カテゴリーレポート2025 Fall掲載中 無料プランあり

ジョブカン勤怠管理の評判・口コミ 全232件

time

ジョブカン勤怠管理のユーザーレビュー・評価一覧

レビュー情報の絞り込み

評価で絞り込む

企業規模で絞り込む

カテゴリーで絞り込む

詳細条件で絞り込む
ベンダーオフィシャルアイコン絞り込み内容の設定
  • 企業名・名前を公開

    • 企業名・名前を公開

      (32)
    • 非公開

      (181)
    • 企業名のみ公開

      (19)
    全てのチェックを外す
  • 業種

    • 小売・卸売

      (25)
    • 飲食・宿泊

      (1)
    • サービス

      (12)
    • IT・広告・マスコミ

      (133)
    • コンサル・会計・法務関連

      (7)
    • 人材

      (8)
    • 病院・福祉・介護

      (4)
    • 不動産

      (2)
    • 金融・保険

      (3)
    • 教育・学習

      (4)
    • 建設・建築

      (8)
    • 運輸

      (0)
    • 製造・機械

      (10)
    • 電気・ガス・水道

      (0)
    • 農林水産

      (0)
    • 鉱業

      (0)
    • 官公庁・自治体

      (0)
    • 組合・団体・協会

      (1)
    • その他

      (11)
    • 不明

      (3)
    全てのチェックを外す
  • 立場で絞り込み

    • ユーザー(利用者)

      (203)
    • 導入決定者

      (13)
    • IT管理者

      (16)
    • ビジネスパートナー

      (0)
    全てのチェックを外す

並び順

非公開ユーザー

その他小売・卸売|その他一般職|20-50人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

最初は慣れない

勤怠管理システムで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

スラックでも打刻できるところが気に入っています。
スラックでリマインドして、そのまま打刻するようにしています。
センサーなどラズパイで連携して席に着いたら打刻できるようにしたいなと今考えています。

改善してほしいポイントは何でしょうか?

打刻修正が少し面倒です。
また、修正中や承認待ちの一覧が見づらいです。
あとはデザインがあまりイケてないところでしょうか。。

どのようなビジネス課題を解決できましたか?あるいは、どのようなメリットが得られましたか?

人事労務にとっては管理しやすくなったかもしれません。
また、スラックで簡単に出勤・退勤打刻ができるので便利です。

閉じる

横山 豊

ベルフェイス株式会社|ソフトウェア・SI|宣伝・マーケティング|20-50人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

勤怠の管理が楽になった

勤怠管理システムで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

個人の勤怠漏れ、他のメンバーの勤怠管理の工数が削減しました。
打刻ミスなども一覧で確認できるため役に立っている。

続きを開く

非公開ユーザー

その他サービス|社内情報システム(その他)|20-50人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

単純な利用する側としては、可もなくという感じ

勤怠管理システムで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

勤怠管理としてはシンプルなもの。
出退勤をワンクリックで入力もできれば、日時での修正も可能。
特に利用側では可もなくといった感じ。
一つメリットをあげるなら、Slackと連携してログインせず出退勤を入力できる。
とは言え、月末でまとめて入力しているので、そこまでメリットとしては感じていないが...

続きを開く

非公開ユーザー

人材|営業・販売・サービス職|20-50人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

シンプル勤怠管理ツール

勤怠管理システムで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

シンプルUIで使いやすい勤怠管理ツールです。
外出先でも打刻ができ、操作もわかりやすいです。
スマホで打刻する場合はアプリのインストール不要でブラウザで完結できます。

続きを開く

非公開ユーザー

情報通信・インターネット|広報・IR|20-50人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

Slack連携でアラートをつけると便利

勤怠管理システムで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

PCでもモバイルでも簡単な舵角ができる点とシンプルなUI。
Slackと連携させることで、自動アラートを流せ打刻漏れを防ぐことができる。

続きを開く

非公開ユーザー

人材|営業・販売・サービス職|20-50人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

Slack連携をすると更に便利になる

勤怠管理システムで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

簡単に、わかりやすく勤怠管理ができるのが魅力的です。また、Slack連携することで、ジョブカン勤怠管理を開かなくても勤怠を入力することもできて、便利です。

続きを開く

非公開ユーザー

情報通信・インターネット|営業・販売・サービス職|20-50人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

他のクラウドサービスとの連携がいい

勤怠管理システムで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

リモートワークやフレックスを導入している当社としては勤怠管理を安価にできることが非常に助かっております。

続きを開く

非公開ユーザー

広告・販促|宣伝・マーケティング|100-300人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

安価に早く勤怠管理の効率化が可能

勤怠管理システムで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

安価である点もさることながら柔軟な勤務体系に対応しており、
従業員はICカードをかざすだけ、という手軽さもとても良いと思います。
勤怠管理だけでなく休暇の申請・承認のフローもついているので
個々の有給管理もわかりやすくなると思います。

続きを開く

非公開ユーザー

情報通信・インターネット|その他情報システム関連職|50-100人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

Slack連携で簡単に出退勤登録ができる

勤怠管理システムで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

Slackと連携をすれば、一文入力するだけで勤怠の登録ができるのが非常に便利です。
(一文入力するのもスマホの辞書登録すれば良いだけなので、とても簡単です)
管理画面も整理されて分かりやすいため、勤怠の修正や登録などで迷うことがありませんでした。

続きを開く

非公開ユーザー

OFFICE OSAWA|経営コンサルティング|人事・教育職|20人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

柔軟な就業規則に対応できる

勤怠管理システムで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

様々な勤務制度に対応できるし権限設定も項目ごとに設定できる。また雇用形態にも柔軟に対応することができる。

続きを開く

ITreviewに参加しよう!