カテゴリーレポート2025 Summer 掲載中

JUST PDFの評判・口コミ 全74件

time

JUST PDFのユーザーレビュー・評価一覧

レビュー情報の絞り込み

評価で絞り込む

企業規模で絞り込む

カテゴリーで絞り込む

詳細条件で絞り込む
ベンダーオフィシャルアイコン絞り込み内容の設定
  • 企業名・名前を公開

    • 企業名・名前を公開

      (9)
    • 非公開

      (62)
    • 企業名のみ公開

      (3)
    全てのチェックを外す
  • 業種

    • 小売・卸売

      (8)
    • 飲食・宿泊

      (0)
    • サービス

      (3)
    • IT・広告・マスコミ

      (21)
    • コンサル・会計・法務関連

      (1)
    • 人材

      (0)
    • 病院・福祉・介護

      (2)
    • 不動産

      (2)
    • 金融・保険

      (0)
    • 教育・学習

      (5)
    • 建設・建築

      (6)
    • 運輸

      (0)
    • 製造・機械

      (12)
    • 電気・ガス・水道

      (0)
    • 農林水産

      (0)
    • 鉱業

      (0)
    • 官公庁・自治体

      (7)
    • 組合・団体・協会

      (5)
    • その他

      (2)
    • 不明

      (0)
    全てのチェックを外す
  • 立場で絞り込み

    • ユーザー(利用者)

      (56)
    • 導入決定者

      (6)
    • IT管理者

      (12)
    • ビジネスパートナー

      (0)
    全てのチェックを外す

並び順

伊藤 瑠威

ユメックス株式会社|広告・販促|社内情報システム(開発・運用管理)|300-1000人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 分からない

企業所属 確認済
投稿日:

編集できないPDFが編集できる

PDF編集で利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

ページの分割、結合や書き込みなど、扱いにくいPDFを操作するにはもってこいのソフトです。取引先からの頂いた資料、ネットからダウンロードした資料などパワーポイント資料がないが、社内で展開する際に必要なページだけを抜き出して配布したいときに重宝しています。特に、システム導入など、ベンダーからのシステムマニュアルがPDFに補足説明を加えて社内説明に利用するときなどによく使用しています。

改善してほしいポイントは何でしょうか?

特にないです。ページ抜き出しが、画面を見ながら選択できるなど、操作方法、UI的な改善が図れれば完璧だと思います。

どのようなビジネス課題を解決できましたか?あるいは、どのようなメリットが得られましたか?

取引先からもらう資料を社内で展開するときにPDFをキャプチャしていましたが、JUSTPDFをいれてから、必要なページを抜き出して配布できるようになりました。また、隠したいところに黒塗りもできるので、わざわざキャプチャ→パワポで加工といったこともなくなりました。

閉じる

非公開ユーザー

小学校・中学校・高校|人事・教育職|50-100人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

機能は必要ギリギリ

PDF編集で利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

勤務先では、suiteの一部としてインストールされている。競合大手製品に比べ、圧倒的にコスト面で有利である。
本製品は「作成」と「編集」の2つのプログラムが用意されている点が、機能的にわかりやすくて良い。
「作成」に関しては、複数の形式のファイルを一括してリスト表示、ソーティングできるため、一気にPDF化をスタートすることができる。また、作業に時間がかかっていてもバックグラウンドにして別の業務を進めることもできる。
「編集」に関しては、PDFを展開した上でページ操作と、注釈や、すかし、ページ番号等の挿入操作ができる。機能が良くも悪くも絞り込まれているため、したいことを探すのに手間取らない点が良い。

続きを開く

非公開ユーザー

その他小売・卸売|宣伝・マーケティング|300-1000人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

有料ソフトならではの安定感

PDF編集で利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

JUSTPDFでスタンプ機能等があり、PDFデータへスタンプでいろいろな案内を入れたいと思い導入をしました。
PDFデータを加工等ができなかったものも、このソフトでテキストへ変換したり、PDFを作成することができたりと、PDF周りのことをうまく活用できるようなソフトになっております。
PDFから文章を入力しなおしたりする時間が短縮できて、とても便利なので利用しております。

続きを開く

非公開ユーザー

放送・出版・マスコミ|経営・経営企画職|1000人以上|ユーザー(利用者)|契約タイプ 分からない

企業所属 確認済
投稿日:

PDF化に関わる作業をワンストップで対応

PDF編集で利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

PDF変換するにあたり必要な機能(セキュリティやすかしなど)が1画面で設定することができ、難しい操作無しにPDF変換できるところがポイントです。また大手メーカーならではの安心面からも、導入する際にもオススメできます。恐らく多くの人が大手メーカーという点で導入されているかと思います。

続きを開く

非公開ユーザー

情報通信・インターネット|経営・経営企画職|20-50人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

使いやすい

PDF編集で利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

簡単にPDF化でき、すかし なども入れれるので便利です。
あと、複数のPDFをまとめたり、分割したりする際も便利です。

続きを開く

非公開ユーザー

ソフトウェア・SI|プロジェクトマネージャ|300-1000人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

本家と比べて安い

PDF編集で利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

PDFへの印刷がシームレスにできるところ、編集が容易にできるところ、adobeと規格にずれがないところ。価格面で有利。

続きを開く

稲庭 宏

株式会社コンプケア|ソフトウェア・SI|プログラミング・テスト|20-50人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

PDF変換に機能が絞り込まれており求めやすい価格

PDF編集で利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

機能がシンプルな分だけわかりやすい点になります。Acrobatでは機能も豊富ですが、その分だけ学習コストも高くなります。
単にファイルをPDFにしたいだけであれば、このシンプルさが大きなメリットになります。
おそらく、大半の人はAcrobatよりこちらの方が使い勝手がよいのでないでしょうか。

続きを開く

非公開ユーザー

放送・出版・マスコミ|社内情報システム(開発・運用管理)|100-300人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

使いやすいツール

PDF編集で利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

手軽にPDF作成や編集が可能。複数PDFファイルを結合したり、分割することが出来、PDFファイルの挿入も可能。画面デザインもシンプルであるため分かりやすい。

続きを開く

佐藤 正治

わかたけスクール|進学塾・学習塾|経営・経営企画職|20人未満|導入決定者|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

スタンダードの代替品としては及第点

PDF編集で利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

正規のAdobe製品に比べて非常に安価でありながら、基本的な編集・変換作業は問題なくできる点。
古いバージョンのスタンダード版をだましだまし使ってきたが、Windows10にしてから誤動作やエラーが出てきたのでバージョンアップを検討したところ、非常に高価であったため断念。代替品を探したところ、必要な機能が揃っており、値段も安価だったため購入。
主にページの並べ替え、画像データからPDFの作成、PDFから画像データの抽出、しおりの作成、文字の記入などに利用。
これらの作業においては問題なく使用できている。

続きを開く

非公開ユーザー

組合・団体・協会|研究|20-50人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

アクロバットとの違い

PDF編集で利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

アクロバットより安価である点が最大の良いポイントである。使い方は若干異なるので、最初は慣れが必要であるがすぐに慣れる程度である。

続きを開く

ITreviewに参加しよう!