非公開ユーザー
ハタコンサルタント株式会社|その他|宣伝・マーケティング|20人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用
申込みフォーム、メルマガ送信、SFAを活用中!
SFAツール(営業支援システム),MAツール,フォーム作成ツールで利用
良いポイント
Kairos3でフォームを作り、ワードプレスに埋め込むと、ホームページから申込みされた方が自動でKairos3のリードに入る仕組みで、申込みされた方がその後、どのような動きをするのかの行動履歴が残るところに惹かれました。行動履歴がわかると、その方がどのようなセミナーなどを好まれるのかなどが把握できることと、複数のセミナー参加者であればスコア得点が上がっていくため、スコアの高い方から営業担当者がフォローできるため、成約になりやすいと思いました。弊社の場合は営業とコンサルタントを兼任しているため、空き時間が限られます。少ない時間の中、効率的に新規顧客を開拓していくには、最も成約が取れそうな会社に絞ることが効果的だと感じました。また、SFAを利用すれば、お問合せや資料請求に登録した方が自動で案件候補に情報が入るため、執行役員が営業の担当分けがしやすく、担当者別一覧で振り分けた案件の状態を確認できるため、営業会議での確認も時間短縮でき、ストレスが軽減されました。全社員がうまく登録できるようになれば、さらに活用できると感じていますので、社内に浸透させていこうと思います。
改善してほしいポイント
メルマガを送る時に、以前は配配メールを使っていましたが、配配メールではボタン一つにしても立体的な影をつけてボタンが押されやすくするなど、細かい設定ができたのですが、Kairos3はボタンがシンプルなので、そのようなボタンを作りにくいです。テンプレに立体的なボタンを作っていただくと、より使いやすくなると思います。SFAでは売上予定が必須のため、金額が確定していない時に、1円などの無意味な金額で入力しないといけないため、任意に設定してほしいです。あとは、物販のサイトにECキューブを使用しているのですが、こちらはKairos3では適応していないため、ECキューブからの申込者も自動でKairos3に入れられたらいいなと思いました。
どのような課題解決に貢献しましたか?どのようなメリットが得られましたか?
・資料請求や問合せの見落とし防止
・SFAの案件候補に自動で入り、担当者別に表示させられることでの営業会議の時間短縮
・ホームページからお申込みフォームを通してKairos3のリードに自動で入ることでの時間短縮
・メルマガで送信後にみられるレポートを視覚的にみることで、クリック数や行動履歴の確認ができることで、営業に活かせる
連携して利用中のツール