叶 平川
株式会社サイシード|広告・販促|プロジェクトマネージャ|20-50人未満|ユーザー(利用者)
MAツールで利用
この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?
〇導入背景
展示会やweb流入で獲得した今はホットではないリードに対してのナーチャリングが出来ていなかっため、MAツールを導入して解決しようと考えた。
〇競合サービスとの比較
MA導入にあたっては他のツールとの比較を行った。
弊社のリード数は数千件ほどと膨大な数ではなく、かつ複雑なシナリオを組む必要はないため、多少セグメントが荒くてもコンテンツを多数作成することが重要と考えた。そのため自社での運用がしやすく(ベンダーに依頼する必要がない)、コストが安いサービスを選んだ。
改善してほしいポイントは何でしょうか?
シナリオの設計画面において、アクションがないユーザーに対するシナリオ分岐が作成できない点に若干の癖を感じるため慣れが必要。
他のMAツールと同様に分岐が作成できるようになると良い。
どのようなビジネス課題を解決できましたか?あるいは、どのようなメリットが得られましたか?
導入後の使用感としては、まずMAとして必要な機能は全てそろっており特に問題は見られない。月に10件ほどホットリードがあがってくるため月額利用の費用対効果も高いといえる。
弊社ではこれまでCRMを使用していなかったためMAと同時にCRM機能としても利用している。CRMは他会社のサービスとの連携も可能であったが、別サービスによる特別なメリットはないため
また、これまで営業管理はスプレッドシートで行っていたが、25,000円/月で利用できるオプション機能のSFAを導入したところ、データの正確性の向上及び対応漏れが少なくなるという効果が見られた。
検討者にお薦めするポイントがあれば記入ください
・多機能
・UIが使いやすい
・セミナーやメールでのサポートが充実
・価格も安い