非公開ユーザー
人材|人事・教育職|1000人以上|IT管理者|契約タイプ 有償利用
評価制度の運用
良いポイント
エクセルを使った社員の人事評価制度のシステム化と人材データベースとしての活用を目的に導入しました。
スマートレビューを使った評価運用は、シートのカスタマイズ性が高く、工夫をすることで非常に細かい調整が可能です。
エクセルの関数が使える方なら直感的にシートを作成や変更できます。
また評価を入力時にも自動保存が定期的にかかるため、フィードバックコメントを入力中に保存ができておらずデータが消失するといったことが防げる点も社内利用者から便利と声をいただきました。
シートをカスタマイズできるため、1on1や簡易的なワークフローのような活用もできます。
複数名で入力を進めていきたいアンケート(ヒアリングシート的な利用)はスマートレビューでも活用しています。
業務経験の収集をする際には、スマートレビューを使って「本人入力(自己申告)」→「上長確認・承認」→専用のシートへ保存記録といった運用をしています。
定期的なシステムアップデートが入るため、年々惜しい点やこうなって欲しいといった点が解消されている点も安心です。
こんなふうに使いたいなどあれば、カオナビの担当者さんに気軽に相談できるところも良いです。
改善してほしいポイント
各メニューの名称が一般の社員ユーザーからは昨日イメージがつきにくいため、直感的にわかると良いです。
(例:スマートレビュー/ボイスノート/シナプスツリーなど)
ボイスノートとスマートレビューで使用できるパーツに差がある(ボイスノート<スマートレビュー)ため、ボイスノートのパーツが増えるとより活用しやすいです。
どのような課題解決に貢献しましたか?どのようなメリットが得られましたか?
評価運用時に部署数だけ発生するエクセルファイルの統合作業や、どれが最新版かわからなくなるといった作業がなくなりました。
また、評価未実施の社員や評価者をリアルタイムに確認でき、フォロー連絡を入れることができるため、評価進捗の管理がしやすくなりました。
役職者からは部下の過去評価をプロファイルブックから確認ができるため、異動してきた社員の前部署での評価を確認できる点が良いと反応をいただきました。
社内人材を探す際にも評価データやアンケートの回答内容等をキーに人選ができる点も非常に便利です。
検討者へお勧めするポイント
評価機能(スマートレビュー)のカスタマイズ性
検索機能や分析機能の自由度(クロス分析の軸を自由にカスタマイズできる)
カスタマーサクセス
OFFICIAL VENDER株式会社カオナビ|カスタマーサクセス
レビューをご記入いただき、誠にありがとうございます。 人事評価や各種人材データベース機能を中心に 幅広くカオナビをご活用いただいているとお聞きし、とても嬉しく感じております。 また、機能名称やボイスノートのパーツなどについて、ご意見ありがとうございます。 いただいたご要望は今後の機能開発の参考として、社内で共有させていただきます。 その他、ご要望や不明点がございましたら、お気軽にご連絡ください。 今後ともカオナビをよろしくお願いいたします。