非公開ユーザー
情報通信・インターネット|宣伝・マーケティング|100-300人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用
シンプルに、従業員の顔がわかるツール
良いポイント
人事評価制度のシステムとして現在の勤務先に導入されています。リモートワークなのでこのようなツールがあると、セキュリティを担保しながら上長、人事まで評価内容を共有でき、まるで電子契約システムのような使い勝手です。
人事評価制度に直接は関係ないのですが、現職ではフルリモートの企業のため、自部門以外の同僚の見た目(顔)がわかりません。このため、入社時はカオナビにしょっちゅうログインして、社内MTGをする相手を確かめたり、ごくたまにあるリアル出社の前後に顔と名前を確認するといった使い方をしていました。私にとってはこの機能がとても有益です。
なお、総合評価がフル(5点満点)でない理由は、おそらく現在の勤務先で機能をフルに活用しているとは言い難いためです。大きな不満があるわけではありません。
改善してほしいポイント
現職では自分の評価を記入した後、上長との面談で記入内容の変更が入る場合があります。いったん評価を確定すると、修正ができなくなるため、上長に取り消してもらわないといけません。評価を確定する前の状態でも自分以外の人にプレビューができる機能があればいいなと思います。
どのような課題解決に貢献しましたか?どのようなメリットが得られましたか?
以前勤めていた会社では、エクセルベースで人事評価シートを運用していました。このため、評価者や人事部以外の人にシートを見られてしまうリスクもあったと思います。
カオナビにはそのような懸念点がなく、原則として自分の上長(あるいは部下)、人事部といった必要なルート上の人にしか見られないと思いますので、ヒューマンエラーによるミスや、管理工数は減っていると感じます。
検討者へお勧めするポイント
評価者、人事部門としてのレビューではないため、あくまでユーザー側の視点として参考にしていただけたらと思います。
連携して利用中のツール