非公開ユーザー
通信販売|プログラミング・テスト|300-1000人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 分からない
目標・評価が見える化されモチベーションアップに貢献
人事評価システムで利用
良いポイント
今まで個人目標が見える化されていなかったため、
今期自分がどれだけやれば評価が良くなるのか全く見えない状態でした。
カオナビでは個人目標、実績入力、上司からの評価が1画面で見えるため、
自分がどれだけ実績を挙げれば、評価されるのかが非常に分かりやすく、
モチベーションアップに繋がりました。
また、個人目標を見える化されることにより、今期やるべきことを意識するようになり、
作業効率も上がったと感じます。(どのくらい効率化されたかは視覚化できてません。)
改善してほしいポイント
勤怠管理を別システムを利用しているため、勤怠管理の機能も入れてもらえると楽だと感じました。
また勤怠管理の機能を入れることで、評価の対象に勤怠の情報も考慮できるのではないかと思います。
例えば欠勤が多い場合はマイナス評価など。
どのような課題解決に貢献しましたか?どのようなメリットが得られましたか?
一番は、良いポイントでも挙げた全社目標、部目標、課目標、個人目標が1画面で見える化されたことにより、自分のやるべきことが明確化され、各期ごとの業務に無駄がなくなったと感じます。
また、自分と上司で決めた個人目標をどれだけできたかで評価が決まるので、
非常にシンプルで分かりやすく、モチベーションの向上に繋がっています。
また、誰がどの部署に配属されたか、シナプスツリーで分かりやすく表示されるため、
組織変更時にとても重宝しています。
検討者へお勧めするポイント
組織管理、評価管理を行うのであれば、大変便利なシステムとなっています。
Excelなどで評価管理を行っているのであれば、このシステムに乗り換えすることをおすすめします。
Excelだと経営者層が参照するのに不便ですが、カオナビであれば経営者層も簡単に参照することができます。