非公開ユーザー
情報通信・インターネット|システム分析・設計|20-50人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 分からない
企業所属 確認済
投稿日:
ベンチャーのように社員の流動性が高い会社では役立つツール
この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?
リモート勤務も増え、チャットベースのコミュニケーションがメインになる中で、普段関わりの少ない他部署の方と連携が必要になった際にも、その方の顔と簡単なプロフィールを確認できるので、コミュニケーションを図る際に非常に便利だなと感じました。
改善してほしいポイントは何でしょうか?
弊社ではカオナビ上のスマートレビューという社員の評価機能を用いて人事評価を行っていたが、そのUIが直感的ではなく、使いづらいという声を多く聞いた。
どのようなビジネス課題を解決できましたか?あるいは、どのようなメリットが得られましたか?
良いポイントでも挙げたように、社員の顔と名前や部署を一覧で確認ができることで、普段関わりがあまり無い他部署への問い合わせの際のコミュニケーションコストが低くなったと感じました。
検討者にお薦めするポイントがあれば記入ください
もし検討者の方の会社が人数の多い企業、あるいは社員の流動性の高い会社であれば価値を発揮するのでは無いかと思います。
続きを開く
カスタマーサクセス担当
OFFICIAL VENDER株式会社カオナビ|カスタマーサクセス
レビューをご記入いただき誠にありがとうございます。 リモート勤務時のコミュニケーションや日頃関わりの少ない他部署の方とのコミュニケーションを行う際にご利用いただいているとのこと、大変嬉しく思います。 またスマートレビューのUI使い勝手について、貴重なご意見ありがとうございます。 引き続き、お客様にとってより使いやすいサービスになるよう、日々改善してまいります。 毎月アップデートに関するオンラインセミナーを実施していますので案内させていただきます。 https://www.kaonavi.jp/seminar/konaseru-web-20201215/ その他、ご要望や不明点がございましたら、お気軽にご連絡ください。 今後ともカオナビをよろしくお願いいたします。