非公開ユーザー
自動車・自転車|総務・庶務|100-300人未満|IT管理者|契約タイプ 分からない
【カオナビ導入してみて】
人事評価システムで利用
良いポイント
・顔写真付きのプロフィール
別支店勤務の社員またはリモート勤務が増えたので直接会えなくても
同じ組織で働くメンバーの顔を気軽に見ることができ
実際に対面で会ったときもすぐ分かる。
・人事評価制度の運用管理
以前はエクセルにて管理をしていたので、運用側も実施側もファイルをDLしたり
名前を変えたりという工数が削減されました。
・組織図が写真付き
新卒、中途入社の社員共に助かっていると声をいただきました。
改善してほしいポイント
・登録内容をSmartHRと連携
・給与ソフトとの連動
・人件費の管理ができる機能
→役職ごと、等級ごと、セクションごと、昇給率など
どのような課題解決に貢献しましたか?どのようなメリットが得られましたか?
スマートレビューの機能を使い人事評価制度の運用工数削減
→運用側としては全メンバーの進捗確認がすぐでき内容確認もスピーディーに行えました。
→複数の部下がいる評価者にとってはメンバーの進捗確認が一目で出来、
以前はエクセルで運用していたので一つの画面ですべての操作が可能となり工数削減となりました。
→入力も自動保存で保存忘れや、入力必須な箇所も分かりやすい表示なので誰でも使いこなせる。
カスタマーサクセス担当
OFFICIAL VENDER株式会社カオナビ|カスタマーサクセス
レビューをご記入いただき、誠にありがとうございます。 違う拠点で勤務されたり、リモート勤務でなかなか顔を合わす機会がない方や新入社員の方がカオナビを通じ、実際に対面出会ったときに声がけしやすい環境を作られているとのこと、ありがとうございます。 また、今までエクセルからカオナビに切り替えたことで、評価運用において、進捗管理や入力の手間などが改善されたことで工数削減に繋がっているとのこと、大変嬉しく思います。 給与ソフトなどの他ツール連携させたいという貴重なご意見、ありがとうございます。 少しずつではありますが、ツール連携先が増えております。 こちらをご参照ください。 https://www.kaonavi.jp/connectedpartner/ ぜひご要望いただければと思います。 また、様々な切り口でお人件費管理をされたいとのこと、ご意見ありがとうございます。 全てのご要望に沿わないかもしれませんが、ダッシュボード機能を使うことで管理できます。 こちらをご参照ください。 https://support.kaonavi.jp/scene-function/dash-board/015/ 引き続き、いただいたお声をもとに機能改善や機能追加をおこない、お客様にとって使いやすいサービスになるよう、日々改善してまいります。 その他、ご要望や不明点がございましたら、お気軽にご連絡ください。 今後ともカオナビをよろしくお願いいたします。