非公開ユーザー
ソフトウェア・SI|プロジェクトマネージャ|300-1000人未満|導入決定者|契約タイプ 有償利用
ノーコードツールとして利用しています
良いポイント
とにかく画面作成が早く出来るので、Agile的にユーザインタフェースを決める際に時間短縮出来ています。
基本的にテーブル構造を最低限作っておいて、後は画面に必要なカラムを埋め込む形で進めますが、後から項目追加や削除も簡単に出来るため、「まずは作り始めてみる」というハードルの低さでスタートでき、フットワーク軽く開発出来ています。
操作が簡単であるため、エンドユーザの方でもメンテナンスできるため手離れがよいというメリットもあります。
改善してほしいポイント
欲しい機能・分かりづらい点
・画面の見た目が単調
・Web公開機能がない
・帳票出力機能が標準ではチープ
その理由
・長く使っていると画面が単調なので、パッと見で全て同じ画面に見え区別がつきずらい
・プラグインを購入しないと、Web公開機能がなく、割高になる
・帳票出力はあるがチープであり、専用のプラグインを購入できるが、これも割高になる
どのような課題解決に貢献しましたか?どのようなメリットが得られましたか?
解決できた課題・具体的な効果
・コロナワクチン接種の情報管理に係るシステム構築を短納期で求められたが、Kinotoneを利用して実現できた
課題に貢献した機能・ポイント
・クエリ(テーブル構造)さえ、要件を定義できておけば、後はハメコミ式で簡単に画面が作成できる
検討者へお勧めするポイント
とにかく操作が簡単、直感的です。
公共系ではコミュニテイが充実しており、ある程度のサンプルはそこかしらで入手できるため、開発サンプルに事欠くことがありません。
導入している拡張機能