非公開ユーザー
ソフトウェア・SI|社内情報システム(開発・運用管理)|20-50人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用
痒い所にあまり手が届かない
良いポイント
優れている点・好きな機能
・クラウドサービスなので場所を選ばず利用できる
・テーブルを上手く使うと、親子関係が容易に表現できる
・日々の単純な入力に向いている
改善してほしいポイント
欲しい機能・分かりづらい点
・並び順など固定化されているものが多く、機能が増えたり拡張されたりといった印象が薄い
・自レコード内で完結できれば良いが、他のレコードとの組み合わせとなると厳しい
・出力順の指定など、ちょっとしたことを行う際にプラグインになる場合が多い
どのような課題解決に貢献しましたか?どのようなメリットが得られましたか?
解決できた課題・具体的な効果
・リモートワーク導入に向けて、出退勤の記録を行うアプリを作成した
・従業員の体調把握のため、体温や自覚症状を記録するアプリを作成した
・申請書をいくつか申請アプリに置き換えた
・会議の報告内容を事前に入力するアプリを作成し、この入力内容を見ながら会議を進めるようにした
検討者へお勧めするポイント
場所を選ばずに入力や参照が出来るので、出先の営業や販売の結果などを入力したり、
現在の状況を調べたりするような使い方が向いていると思います。
ある程度の規模となると利用料も高く、複雑な仕組みは向いていないので、
小規模で単純な入力、参照システムが向いていると思います。