非公開ユーザー
総合(建設・建築)|総務・庶務|50-100人未満|IT管理者|契約タイプ 有償利用
日本製のノーコード・ローコード開発といえばこれ!
ノーコードWebデータベース,コラボレーションツール,ローコード開発ツールで利用
良いポイント
かっこいいかわいいデザインはすべて取っ払い、とっつき易さに全振りした開発ツール。
紙管理、エクセル管理しているデータをすべてkintone化するだけでも、効果は発揮できる。
利用していて良いと感じる点は、データベースを他に持つ必要がない事である。
他社システムとの連携も多くでき、カスタマイズも許されていることからIT知識に自信が無い方から多少ある方まで、それぞれのレベルで開発ができることも魅力に感じます。
改善してほしいポイント
kintone外部からの情報取得に弱いため、プラグインの利用が前提となってしまっていることが強みでもあり弱みでもあると思っている。プラグイン...最高だけど別に契約が必要であったり、いつまで使えるか分からなかったり、プラットフォーム提供してるところが保証してくれてない怖さは拭えないです。
どのような課題解決に貢献しましたか?どのようなメリットが得られましたか?
備品管理や車両管理、社員DB等、台帳と呼ばれるようなものの管理を集約できるため、ペーパーレスに寄与します。
また、プロセス管理機能等を利用することで稟議の仕組みをkintoneで完結することができるため、弊社では稟議に関わる全員の工数の削減を行うことに成功しました。
検討者へお勧めするポイント
具体的な用途を複数決めてから導入検討を進めた方が良いです。下手すると1年何も作れず、使われず、アカウントだけ沢山あってお金だけ払うみたいなことになりかねないです。何がしたくて、それにどれだけのアカウント(一部でいいのか、全員分必要なのか)が必要なのかで価格は大きく変わるため、よく調べてから導入を決めることが大事だと思います。
導入している拡張機能