非公開ユーザー

その他小売・卸売|総務・庶務|20人未満|導入決定者|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

社内の情報共有が圧倒的に進んだ!

ノーコードWebデータベース,コラボレーションツールで利用

良いポイント

自社で管理していたホワイトボードの工程管理表をいかにPC上で再現して共有できるかという目的をもってサービスを探していたところ、kintoneを見つけました。
もちろん標準サービスだけではその目的を果たせません。
プラグイン(機能アプリのようなもの)を契約して組み込むことで、自社にあう環境を実現できます。
勤怠から販売管理、はたまた回覧機能まで、やろうと思えばなんでもできます。(コスト次第ですが)

kintoneの良いところは、まとめると
①誰でも簡単に操作しやすい
②今までは外注して高いコストをかけて組んでもらってたような自社システムを比較的安価で簡単に管理・カスタマイズできる
④プラグインを使ってその幅を広げられる
⑤グループ間での共有・コミュニケーションを同時に実現
⑥しかも頻繁にアップデートがあって使いやすい
⑦1年使っていても落ちていないサーバー

自社の思うようにしたい!という意欲さえあればどんどん発展できますし、苦手なら外部に頼むことも可能です。

続きを開く

導入している拡張機能

ITreviewに参加しよう!