非公開ユーザー
兼松ロジスティクス アンド インシュアランス株式会社|保険|社内情報システム(企画・計画・調達)|50-100人未満|IT管理者|契約タイプ 有償利用
製造番号の取得ができる点が魅力
IT資産管理ツール,統合運用管理ツール,ログ管理システムで利用
良いポイント
優れている点・好きな機能
・導入時の自動インストールが容易
・機器情報で取得できる情報が他の製品より多い。
・リモートスワイプ機能が確実
・位置情報機能(オプション)の精度が高い
その理由
・LanScopeモジュールのサイレントインストールに必要なスクリプトを自動作成するので、
ADの知識がなくても比較的容易に自動インストールを実施できる。
・SKySeaクラウド版で取得できなかった製造番号が取得できる。
・紛失盗難時のロックをWindowsのBitLockerを利用しているため、安定かつ確実に機能する。
・GPSがなくても誤差500m~1Km程度の精度でコンピュータの利用場所を追跡できるため、紛失場所や、不正打刻を検出しやすい。
改善してほしいポイント
・アプリケーションの配信設定が失敗する。導入から一度も成功していない。SkySeaでは容易に行えたので導入してしまった現在、解決できるのか不安を感じている。
・記録メディアの利用制御で、禁止例外に指定できるメディアは全デバイスに対してしかできない。
禁止例外のメディアを個別のデバイスに指定できるとよかった。
・メッセージ機能が使いにくい。SkySeaのように画面の右下に表示されるのでなく、いちいちタスクバーのアイコンからメッセージ表示を開かないと表示できないので、利用者に警告や情報を強制的に知らせる機能としては使えない。
・登録していない機器や、私物コンピュータなど社外から持ち込んだコンピュータを検知する機能がない。
・AndroidやIOSに重点を置いて機能を装備しており、Windowsで利用できる機能はそれらに比べて少ない。
・WindowsUpdateを補助する機能がWSUSに対応していないため、外部のWIndowsUpdateをポリシー上利用できない弊社では利用できない。
・利用シーンの多いリモート機能が別売りオプション。
どのような課題解決に貢献しましたか?どのようなメリットが得られましたか?
・他の事業所も含めて80台近い社内コンピュータを、従来は機器を目視で確認して登録する作業が、自動化できた。これにより、他の事業所に出張する費用(東京→大阪・名古屋で往復3万円)が必要なくなり、登録に要する時間も削減できたため、人員を他の仕事に配置できる。
・情報漏洩発生時の損失は莫大な金額になるので、モバイルコンピュータの紛失や盗難を年間数十万円で防ぐ機能の費用効果は表せないほど高い。
検討者へお勧めするポイント
資産管理システムのクラウド版のセキュリティ機能はオンプレミス版に及ばないので、導入費用に余裕があればオンプレミス版がよい。費用を抑えて機器台帳だけでも自動化できればよいというニーズであればこの製品を薦める。
MOTEX担当
OFFICIAL VENDERエムオーテックス株式会社|カスタマーサクセス
レビューの書き込みをいただき、ありがとうございます。 「費用効果は表せないほど高い。」とのお言葉、大変嬉しく思います。 改善ポイントに記載いただきました内容につきましては、ご要望として頂戴し、今後の製品改善の参考とさせていただきます。 貴重なご意見をありがとうございました。