非公開ユーザー
その他小売・卸売|営業・販売・サービス職|50-100人未満|導入決定者|契約タイプ 有償利用
個別管理と資産管理の両面で活用しています
IT資産管理ツール,統合運用管理ツール,ログ管理システムで利用
良いポイント
・デバイスごとの管理が可能なため、個別の状況を把握しやすい。
・管理画面から各種情報を簡単に確認できる。
・ログを確認することで勤務実態(サービス残業の有無など)も把握可能。
・意外と便利なのが IPアドレスの確認機能。
社内ではPCに自動附番しているため、リモート接続などで確認が必要な際に助かります。
・安全担保の観点から、インストールされているアプリを確認できる点も安心。
・外部接続機器の利用禁止などの制御ができるのも便利です。
個別設定が可能なので、役職に応じて例外を設けられる点も柔軟で良いと思います。
また、PCの更新時にはPC情報を登録することで、資産管理ツールとしても有効に活用できています。
改善してほしいポイント
機能が豊富な反面、すべてを使いこなせているとは言い難い状況です。
また、機能が多すぎるために、目的の機能を探すのに毎回時間がかかってしまいます。
頻繁に利用する機能については、ショートカットやクイックアクセスを設定できる仕組みがあると、
利便性が大幅に向上すると思います。
どのような課題解決に貢献しましたか?どのようなメリットが得られましたか?
上記記載のIPアドレスの確認は便利
遠方からリモートしたいPCのIPアドレスを確認する方法は他の手段がなく何度か助けられた
残業時間の削減の一助となっている
勤怠打刻とPCのログを比較することにより、サービス残業ができない環境を構築。
社員の考え方の変革にも繋がった
検討者へお勧めするポイント
初めて導入する製品として良い製品と思います。
PC管理は必須であり、この製品を選んでおれば、
安心できる環境構築にもなっていると思います。