非公開ユーザー
ソフトウェア・SI|社内情報システム(CIO・マネージャ)|1000人以上|IT管理者|契約タイプ 有償利用
社内でも社外でもどこでも利用状況の把握が簡単にできる
良いポイント
優れている点・好きな機能
・インターネットに接続ができれば、場所を問わず利用状況の確認ができる
・利用するデバイス(パソコン、スマホ等)毎にライセンスを選択できる
・使いやすいユーザインターフェース
その理由
・在宅勤務や出張時等の社外での仕事をしていても、利用状況の確認ができるため、盗難・紛失等の
インシデントが発生した場合でも状況の確認が速やかにできる。
・デバイスの種類毎にライセンスを選択できるので、無駄な費用が掛からない
・マニュアルを熟読しなくても、感覚で操作ができて目的の情報が得られる。また、AI機能も実装されたためより一層使いやすくなった。
改善してほしいポイント
欲しい機能・分かりづらい点
・SSO対応
・検索機能
・画面推移のスピード
その理由
・2要素認証(認証アプリ)はできますが、SSO対応(SAML等)にも対応してもらえると今以上にセキュリティ面で運用がしやすくなる。
・一覧画面での検索をする場合に、検索項目がかぎられているため、目的のデータに辿り着かない場合がある。(CSVに出力をして検索をすれば可能ですが・・・)
なので、全項目から検索ができる機能があればいいと思います。
・若干、検索等で画面が変わる速度が遅く感じるので、もう少し早くなるといいと思います。
どのような課題解決に貢献しましたか?どのようなメリットが得られましたか?
解決できた課題・具体的な効果
・社内外に関わらず、利用状況がほぼリアルタイムで確認できるようになった。
・デバイスに関係なく、同じ管理画面で確認できるようになったため、管理がしやすくなった
課題に貢献した機能・ポイント
・クラウド版のため、インターネットにつながれば情報が収集できる
・Windows,Mac,IOS,Androidに対応してる。
検討者へお勧めするポイント
・パソコン(Windows,Mac)、モバイル端末(IOS,Android)に対応をしているため1つの管理画面で管理が可能なので運用するにはとても便利です。
・デバイスの場所を問わず利用状況が確認できるためセキュリティインシデントが発生しても発生時点の情報がつかみやすいです。
・APIにも対応しているので、収集をした情報を他のシステムでの利用も容易に可能です。