非公開ユーザー
鉄・金属|製造・生産技術|100-300人未満|導入決定者|契約タイプ 有償利用
IT資産管理クラウド版の先駆者
IT資産管理ツール,統合運用管理ツール,ログ管理システムで利用
良いポイント
LANSCOPE ANの頃に導入したが、資産管理としての情報に加え、PCの稼働状況も把握できるため、サービス残業やアプリ使用状況も把握できる点が良い。 クラウドでPC・スマホを一元管理でき、Windows、iOS、Androidに対応しているの、全社で使用している端末に対応できている。 サーバー不要で導入・運用が簡単なのが良い。
改善してほしいポイント
メール送信の内容や添付ファイルの内容が確認できるようになってほしい。 アプリの最新版確認が行えるようになってほしい。 リモートデスクトップ機能が標準搭載されていないため、トラブル対応時に管理者が直接操作できず不便。 また、記録メディア制御の設定手順が複雑で、少数のデバイス管理には手間がかかる。 さらに、エージェントがインストールできない機器の管理は手動登録が必要で、台数が多いと作業負担が大きい。
どのような課題解決に貢献しましたか?どのようなメリットが得られましたか?
社内外のPCやスマホの利用状況を可視化し、情報漏洩リスクや業務の非効率を改善。クラウド管理により拠点やテレワーク環境でも一元的に運用でき、IT資産の把握や操作ログの取得が自動化されることで、管理者の負担軽減とセキュリティ強化を同時に実現。働き方の分析にも活用でき、業務改善にも貢献。