カテゴリーレポート2025 Summer 掲載中 無料プランあり

LINE WORKSの評判・口コミ 全937件

time

LINE WORKSのユーザーレビュー・評価一覧

レビュー情報の絞り込み

評価で絞り込む

企業規模で絞り込む

カテゴリーで絞り込む

詳細条件で絞り込む
ベンダーオフィシャルアイコン絞り込み内容の設定
  • 企業名・名前を公開

    • 企業名・名前を公開

      (102)
    • 非公開

      (734)
    • 企業名のみ公開

      (101)
    全てのチェックを外す
  • 業種

    • 小売・卸売

      (152)
    • 飲食・宿泊

      (14)
    • サービス

      (65)
    • IT・広告・マスコミ

      (257)
    • コンサル・会計・法務関連

      (15)
    • 人材

      (37)
    • 病院・福祉・介護

      (58)
    • 不動産

      (29)
    • 金融・保険

      (28)
    • 教育・学習

      (28)
    • 建設・建築

      (65)
    • 運輸

      (16)
    • 製造・機械

      (112)
    • 電気・ガス・水道

      (4)
    • 農林水産

      (2)
    • 鉱業

      (0)
    • 官公庁・自治体

      (4)
    • 組合・団体・協会

      (15)
    • その他

      (24)
    • 不明

      (12)
    全てのチェックを外す
  • 立場で絞り込み

    • ユーザー(利用者)

      (553)
    • 導入決定者

      (182)
    • IT管理者

      (194)
    • ビジネスパートナー

      (8)
    全てのチェックを外す

並び順

非公開ユーザー

人材|営業・販売・サービス職|100-300人未満|IT管理者|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

グループ間の情報共有が簡素化、スピード化

ビジネスチャットで利用

良いポイント

複数のチャットを併用していますが、自部門内数十名での情報共有、伝達がスムーズで快適です。スタンプなども充実しており、意思疎通も容易に。営業担当は社用携帯で利用しているので外でも活用できています。共有したい内容によって、それぞれグループを作成して利用しています。

改善してほしいポイント

漢字変換が若干弱い?気がします。あと、太字や色文字など、フォントの変換が出来ないので、文脈に強弱を付けづらいのが難点です。メンションするとき、他のチャットだと「さん」をデフォでつけてくれるのですが、そうではありません。

どのような課題解決に貢献しましたか?どのようなメリットが得られましたか?

改善してほしいポイントは書きましたが、概ね、他のチャット製品と比較して使いやすく、スムーズです。またLINEとも連携できるので顧客管理にも使えています。そして、一人当たりの使用料が比較的安価なのも魅力です。

検討者へお勧めするポイント

LINE感覚で、お手軽さが魅力です。

閉じる

非公開ユーザー

株式会社日本エコライフ|その他小売・卸売|人事・教育職|100-300人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

社内外のやり取りを一元化し、採用・業務効率を飛躍的に向上

ビジネスチャットで利用

良いポイント

この製品の特徴的な機能である「LINEに近いUI/UX」を活用することで、メールや電話主体のやり取りに比べ、社内外の連絡スピードが格段に上がりました。既読確認ができるため、連絡の行き違いが減少し、面接日時の共有や現場へのスケジュール伝達がスムーズに行えます。また、カレンダー機能や掲示板機能を使えば、採用面接や説明会の日程を全員が即時に把握でき、担当者間の連携ロスも削減できます。さらに、LINE公式アカウントとの住み分けをしながら使える点も強みで、応募者とは公式アカウント、社内調整はLINE WORKSと使い分けることで、情報が整理され、非常に管理しやすいと感じています。

続きを開く

非公開ユーザー

株式会社カミチクホールディングス|総合卸売・商社・貿易|社内情報システム(企画・計画・調達)|100-300人未満|IT管理者|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

LINEの使いやすさをビジネスに活かす最適ツール

ビジネスチャットで利用

良いポイント

・LINEとほぼ同じ操作感なので、社内への導入がスムーズ
・スタンプなども利用できるため、コミュニケーションツールとしての活用がしやすい
・ファイル共有などもでき、ストレージ容量も十分

続きを開く

安田 幸平

株式会社Retell|その他小売・卸売|経営・経営企画職|20人未満|IT管理者|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

業務で使うSNSとしては最上位

ビジネスチャットで利用

良いポイント

・通常のLINEユーザーともトークできる
・掲示板機能では、誰が既読したか確認できるので、周知事項の確認に便利
・スケジュール(カレンダー)機能も使える
・アプリ内でメールも使える(自社ドメインの利用可能)
・ファイルをトークルーム単位で、フォルダ化して格納でき、URLで外部共有もできるのでオンラインストレージと変わらない使い方ができる

続きを開く

非公開ユーザー

電気・電子機器|社内情報システム(その他)|50-100人未満|IT管理者|契約タイプ 無償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

スケジュール管理ソフトの初期導入としてはお手頃です

ビジネスチャットで利用

良いポイント

LINEベースのため、ITリテラシーが高くなくても導入の敷居が低く、導入に対しての抵抗感が少ないと感じた。
2025年5月時点で、30名までは無料で利用させてもらえる。
スマホだけでなくPCでも操作が可能で、デスクワーク中の確認も容易。
スケジュール登録から設備予約も一緒に出来る。逆に設備予約したらスケジュールも登録される。
コミュニティで質問すると、管理者?や利用者?から回答や代替案などがもらえる。

続きを開く

非公開ユーザー

医薬品|開発|100-300人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

掲示板機能やカレンダー機能等、仕事で使える要素が多数

ビジネスチャットで利用

良いポイント

トーク機能や掲示板機能を使うことで、メンバー全員への情報共有や伝達漏れを防いだり、カレンダー機能により、部内メンバーの予定等を確認できたりとタスク管理やスケジュール管理等、業務上必要な機能が備わっています。LINEを使用しているのであれば、簡単に使いこなすことが出来るため、新入社員もすぐに使いこなしています。

続きを開く
尾崎 優真

尾崎 優真

OzWeL|デザイン・製作|デザイン・クリエイティブ職|20人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 無償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

カレンダー機能が便利

ビジネスチャットで利用

良いポイント

LINEに似た直感的な操作性が魅力のビジネス向けツールです。カレンダー機能でスケジュール管理ができ、LINEとの連携により社内外の情報共有もスムーズに行えます。

続きを開く

非公開ユーザー

自動車・輸送機器|機構・筐体などのメカ設計|100-300人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

業務連絡だけでなく就業規則の閲覧まで行えるチャットツール

ビジネスチャットで利用

良いポイント

業務的な連絡がチャット形式でできるだけならば様々な手段があるかもしれませんが、掲示板機能を用いて就業規則の展開や就業先の業務ルールなどの展開などまで行えるところが良いです。
複数のツールを利用するのではなく、LINE WORKSだけで完結できるのがユーザー側にとってメリットを感じます。

続きを開く

非公開ユーザー

株式会社ハウスドゥ住宅販売|不動産売買|宣伝・マーケティング|300-1000人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

誰が既読したか把握できる

ビジネスチャットで利用

良いポイント

発信した内容に対して、誰が確認(既読)したか、把握することができる。
発信されたメッセージに対して、リアクションスタンプを押せるので、通知を増やさずに反応することができる。

続きを開く

非公開ユーザー

精密機械|総務・庶務|100-300人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

メールよりもフランクかつ迅速にやり取りができる

ビジネスチャットで利用

良いポイント

今まではメールの定型文で連絡していたところ、かしこまらずにコミュニケーションが取れるようになった。
また、グループLINEで送った場合、誰が既読で誰が未読なのかも送信者から確認ができてとても便利。

続きを開く

ITreviewに参加しよう!