非公開ユーザー
印刷|社内情報システム(その他)|1000人以上|IT管理者|契約タイプ 有償利用
ビジネスチャットで利用
良いポイント
通常のLINEに管理機能が追加され、組織という集団で使いやすくなっています。
バックアップもされて、ファイルの共有がやりやすくなっています。
チャットに特化していることもあり、気兼ねなく話しやすい環境を作りやすいです。
最終的には、参加メンバーというのはありますが、電話やメールと違い
端的にパッと話して、情報交換できるのは、日々忙しい中では最適です。
改善してほしいポイント
世間一般にありふれたLINEと思って使うと違います。ほぼそっくりなインターフェースとはいえ、違います。
これが、ユーザーを惑わせるよう要因になっています。ITに詳しい人ばかりであれば
とても有意義に使えるかもしれませんが、慣れない人も含まれるようなチームになると難しくなります。
そうなってくると、通常のLINEを使い出したりで、LINE WORKSの意味がなくなります。
そういう意味でも、インターフェースは、通常版LINEに近づけてほしいものです
どのような課題解決に貢献しましたか?どのようなメリットが得られましたか?
元々は、他社製チャットツールを使ったりもしていましたが、人数的な都合もあって
LINEWORKSに変えてみました。乱立していたのを部署で統合するとチーム間交流もしやすくなりました。
ただ、操作感には、賛否両論あり、完全に浸透しきらないのが問題ですが
知名度高いこともあって、取っ掛かりはいいので、導入するのは楽です。