カテゴリーレポート2025 Fall掲載中 無料プランあり

LINE WORKSの評判・口コミ 全948件

time

LINE WORKSのユーザーレビュー・評価一覧

レビュー情報の絞り込み

評価で絞り込む

企業規模で絞り込む

カテゴリーで絞り込む

詳細条件で絞り込む
ベンダーオフィシャルアイコン絞り込み内容の設定
  • 企業名・名前を公開

    • 企業名・名前を公開

      (103)
    • 非公開

      (743)
    • 企業名のみ公開

      (102)
    全てのチェックを外す
  • 業種

    • 小売・卸売

      (153)
    • 飲食・宿泊

      (14)
    • サービス

      (67)
    • IT・広告・マスコミ

      (258)
    • コンサル・会計・法務関連

      (15)
    • 人材

      (37)
    • 病院・福祉・介護

      (59)
    • 不動産

      (31)
    • 金融・保険

      (28)
    • 教育・学習

      (29)
    • 建設・建築

      (66)
    • 運輸

      (16)
    • 製造・機械

      (114)
    • 電気・ガス・水道

      (4)
    • 農林水産

      (2)
    • 鉱業

      (0)
    • 官公庁・自治体

      (4)
    • 組合・団体・協会

      (15)
    • その他

      (24)
    • 不明

      (12)
    全てのチェックを外す
  • 立場で絞り込み

    • ユーザー(利用者)

      (559)
    • 導入決定者

      (183)
    • IT管理者

      (198)
    • ビジネスパートナー

      (8)
    全てのチェックを外す

並び順

非公開ユーザー

情報通信・インターネット|人事・教育職|300-1000人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 分からない

企業所属 確認済
投稿日:

まさにLINEそのもので馴染みやすい&使いやすい!

ビジネスチャットで利用

良いポイント

・プライベートで使用しているLINEとほぼ同じな為(UI/UX)、新人・ベテラン問わずキャッチアップがスムーズに出来ました。「どうやって使うの?」といった質問が飛び交っていることも一切なく、導入ハードルが良い意味でとても低いツールだと思います。
・メール等とは違った頑ななコミュニケーションとは違い、チャットのような会話形式・スタンプ機能がある為、精神的なストレスが無い点がとても気に入っています。
・通常のLINEとLINE WORKSのアイコンも大きく違うので、誤ってアプリを開いてしまう心配も無いです。
・個人スマホでアプリケーションを開くたびにパスワードを求められる為、セキュリティの高さも素晴らしいと思います。

改善してほしいポイント

送信取り消し機能を取り入れていただきたいです。
ラフにやり取りが出来るからこそ、緊張感が緩み誤送信の頻度が高いイメージがあります。
あくまでビジネス利用のため、こういった訂正できる機能があるととてもありがたいです。

どのような課題解決に貢献しましたか?どのようなメリットが得られましたか?

社員1人1人のプライベートが守られるようになりました。
元々、出勤時外のやりとりはプライベートのLINEグループで事務連絡を取っていました。
個人のLINEアカウントを公に晒したくないといった社員もいる中、そういったプライベートが守られるようになったことが良かったです。

閉じる

非公開ユーザー

運輸|社内情報システム(企画・計画・調達)|300-1000人未満|IT管理者|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

コミュニケーションが活性化され、情報伝達もれが減少

ビジネスチャットで利用

良いポイント

導入前は、電話主体でしたがチャットツールを導入することで、コミュニケーションが活性化され情報伝達効率が上がり、お客様への品質が向上しました。
具体的には、社内連絡として複数人への周知や伝達が可能となったことで、一人一人への連絡・確認が不要となりました。
10名宛の伝達であれば、[ 導入前:約20分(10人×2分)] / [ 導入後:約2分(1通を10人へ発信)] など約9割減となりました。
また、LINEと同様の仕組みであるため、社員への教育が不要な点と、写真やスタンプが活用できるため入力文字数も少なく相手に伝えることが可能である点も重宝しております。

続きを開く

非公開ユーザー

情報通信・インターネット|営業・販売・サービス職|1000人以上|ユーザー(利用者)|契約タイプ 分からない

企業所属 確認済 販売関係者
投稿日:

プライベートLINEと分けられるのが良い。

ビジネスチャットで利用

良いポイント

LINEのように気軽にメッセージのやり取りができるところ。特に新人や若手は誰に何を聞けばよいのか、と悩むこともあろうかと思いますが、グループにメッセージできることで、誰かわかる人が回答すればよいのでとても聞きやすい雰囲気になると思います。LINEWORKSでメッセージを送りあうことで励ましたり、褒めたり、鼓舞しあったりとコミュニケーションが密になります。

続きを開く

非公開ユーザー

情報通信・インターネット|営業・販売・サービス職|1000人以上|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

部内での円滑なコミュニケーション

ビジネスチャットで利用

良いポイント

業務中は携帯端末と同時にデスクトップ版も立ち上げて利用しているが、両方がシームレスに同期されながら使える点。PCにローカルで保存している資料をWorks内のトークグループに共有する際はファイルをドラッグアンドドロップで簡単にアップロードできる。そして外出時には携帯端末でそれを確認できる。

続きを開く

非公開ユーザー

その他の化学工業|経営・経営企画職|1000人以上|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

社内で同じ部署や同じタスクを進める仲間との親密感がアップ

ビジネスチャットで利用

良いポイント

タイムライン機能で、様々な日時にチャット感覚で投稿した内容を、検索の時間を必要とせずに時系列で振り返ることができる点が良いです。

続きを開く

非公開ユーザー

広告・販促|その他一般職|100-300人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

遠隔でもコミュニケーションを取るのに最適

ビジネスチャットで利用

良いポイント

地方支社や別拠点の社員と連絡を取るのに非常に便利です。
LINEと同じように使用できるため、新しく使い方を覚える必要もなかったです。
プロフィールから拠点や役職、職種の確認もできるため、初めてコミュニケーションを取るときも事前に情報を把握したうえでやり取りすることができます。

続きを開く

非公開ユーザー

設備(建設・建築)|会計・経理|50-100人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

【使いやすさ抜群】社内でのチャットツール運用に。

ビジネスチャットで利用

良いポイント

社内チャットツールとして以前は別のサービスを利用していましたが、LINE WORKSに切り替えて活用できることが増えました。
社員の方も普段LINEアプリを使っている事から覚えるのが早く、誰が既読しているのかもわかる点はとても便利です。
また、カレンダーの予定を共有する事で社員の業務計画の把握がとても便利になりました。

続きを開く

非公開ユーザー

その他サービス|保守・運用管理|1000人以上|IT管理者

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

問題なく使えています

ビジネスチャットで利用

良いポイント

優れている点・好きな機能
・LINEとして利用できる
・安心して利用できる
その理由
・UIはWORKS仕様になっているものの、特に気にせずLINEとして利用できます
・サポート問合せをしやすく、問合せフォームから文章で問合せをしても回答が早いです

社外の方とのLINE利用は、個人LINEを利用するとシャドウITとなってしまいますが、LineWorksにより適切な管理、運用の元LINEを利用できるため、セキュリティの向上、CS、ESの向上につながっています。

続きを開く

非公開ユーザー

広告・販促|宣伝・マーケティング|20-50人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

メールより気軽にコミュニケーションがとれる

ビジネスチャットで利用

良いポイント

優れている点・好きな機能
・気軽にコミュニケーションがとれる

その理由
・メールの堅苦しい挨拶などなく、スタンプもあり気軽にコミュニケーションがとれる
・ファイルの送信やスケジュール、掲示板も一通り揃っているので活用しています。

続きを開く

非公開ユーザー

通信販売|経営・経営企画職|20-50人未満|導入決定者|契約タイプ 無償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

見慣れたインターフェイスなので導入も簡単!

ビジネスチャットで利用

良いポイント

社員個人の大多数がLINEを使っているので、インターフェイスや操作性も類似している為、特に操作説明などをしなくても簡単に導入・運用することが可能でした!
既読者が特定できることや、社内のパソコン、スマホからもアプリでやりとりできるのが良いです!

続きを開く

ITreviewに参加しよう!