カテゴリーレポート2025 Fall掲載中 無料プランあり

LINE WORKSの評判・口コミ 全947件

time

LINE WORKSのユーザーレビュー・評価一覧

レビュー情報の絞り込み

評価で絞り込む

企業規模で絞り込む

カテゴリーで絞り込む

詳細条件で絞り込む
ベンダーオフィシャルアイコン絞り込み内容の設定
  • 企業名・名前を公開

    • 企業名・名前を公開

      (103)
    • 非公開

      (742)
    • 企業名のみ公開

      (102)
    全てのチェックを外す
  • 業種

    • 小売・卸売

      (153)
    • 飲食・宿泊

      (14)
    • サービス

      (67)
    • IT・広告・マスコミ

      (258)
    • コンサル・会計・法務関連

      (15)
    • 人材

      (37)
    • 病院・福祉・介護

      (59)
    • 不動産

      (31)
    • 金融・保険

      (28)
    • 教育・学習

      (29)
    • 建設・建築

      (66)
    • 運輸

      (16)
    • 製造・機械

      (113)
    • 電気・ガス・水道

      (4)
    • 農林水産

      (2)
    • 鉱業

      (0)
    • 官公庁・自治体

      (4)
    • 組合・団体・協会

      (15)
    • その他

      (24)
    • 不明

      (12)
    全てのチェックを外す
  • 立場で絞り込み

    • ユーザー(利用者)

      (558)
    • 導入決定者

      (183)
    • IT管理者

      (198)
    • ビジネスパートナー

      (8)
    全てのチェックを外す

並び順

非公開ユーザー

日用雑貨|経営・経営企画職|20人未満|導入決定者|契約タイプ 無償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

使い分けができて良い

ビジネスチャットで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

日頃使い慣れているLINEの仕事版とのことでアプリダウンロードがスムーズ、なおかつプライベートと仕事用が分けられるため、従業員が抵抗なく登録ができ、グループ機能でスケジュールや業務連絡が一括管理することができて大変便利。

改善してほしいポイントは何でしょうか?

導入時に登録に迷うスタッフがいたので、招待と一緒に簡易版のヘルプがあると良いです。必ずしも、LINEに使い慣れているスタッフが揃ってるとは限らないため。
メッセージの既読者が人数だけではなく、誰かまでわかると業務内容の連絡ミスがなくてよい。

どのようなビジネス課題を解決できましたか?あるいは、どのようなメリットが得られましたか?

今までメールでのやりとりを主としていたので、返信がなければ確認されてるかどうかわからなかったが、LINEワークスだと既読がつくので取り急ぎ確認の有無がとれて便利。

閉じる

非公開ユーザー

ソフトウェア・SI|経営・経営企画職|300-1000人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 無償利用

企業所属 確認済
投稿日:

社内コミュニケーションの質が格段に上がる

ビジネスチャットで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

複数の拠点・店舗があるため、社内コミュニケーションの場はグループウェアや電子メールが主体だったが、LINE WORKSを導入して以来、ほぼリアルタイムでのコミュニケーションが可能となった。また緊急度の高い情報伝達についても、既読機能によりどこまで伝わったかが簡易的に分かる点も良い。

続きを開く

非公開ユーザー

情報通信・インターネット|営業・販売・サービス職|20人未満|導入決定者|契約タイプ 無償利用

企業所属 確認済
投稿日:

使いやすさは一番

ビジネスチャットで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

一番のポイントはラインと使い方がほとんど変わらないこと。新しいアプリを導入する時、管理者の一番のハードルが使い方の教育だが、これはほとんどいらないと思う。

続きを開く

非公開ユーザー

人材|社内情報システム(開発・運用管理)|50-100人未満|IT管理者|契約タイプ 無償利用

企業所属 確認済
投稿日:

LINE WORKSについて

ビジネスチャットで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

プライベートで使用しているLINEと変わらない操作性で、会社内にいる人と外出中の人とが瞬時にやり取りできるし、無料で十分な機能を使えてPCブラウザ・PCアプリ・スマホアプリの3通りの方法で利用できるということも大変良い点だと思った。

続きを開く

非公開ユーザー

床屋・美容院|広報・IR|50-100人未満|導入決定者|契約タイプ 無償利用

企業所属 確認済
投稿日:

無料でも使えるのが嬉しい

ビジネスチャットで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

ビジネスチャットサービスはたくさんありますが、
いつも使っているLINEと同じ様に使えるという点でLINE WORKSを選びました。
うちはサービス業なのでPCを使えないスタッフが多いですが
そういうスタッフでも簡単に使いこなせることが第一条件でしたので
LINE WORKSを選びました。
無料プランも用意してあるのがいいですね。まずは無料で、ではじめまれました。

続きを開く

非公開ユーザー

小学校・中学校・高校|人事・教育職|20-50人未満|導入決定者|契約タイプ 無償利用

企業所属 確認済
投稿日:

学校外にいる時の情報共有に重宝しています

ビジネスチャットで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

新型コロナ対策の自粛休校期間中、自宅勤務含む全職員との情報共有にたいへん役に立ちました。
学校再開後も便利に使わせていただいております。
特に休日中に全職員と情報共有しなければならない急ぎの案件が生じた時、便利です。

続きを開く

田中 英城

タナカ印刷株式会社|印刷|経営・経営企画職|20人未満|導入決定者|契約タイプ 無償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

会社内の情報共有が改善!

ビジネスチャットで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

使い慣れたLINEの機能そのままなので、特に使い方を説明する必要がないことが大きなメリットの一つです。電話では「不在」、メールでは「到着確認」がなかなかできなかった手の届かない部分を埋めてくれます。また、掲示板の機能で出勤時間の違う社員間でも情報の共有ができることが非常に助かっています。

続きを開く

非公開ユーザー

その他小売・卸売|社内情報システム(その他)|100-300人未満|IT管理者|契約タイプ 無償利用

企業所属 確認済
投稿日:

LINEに近い感覚で使えるのでとても良いです

ビジネスチャットで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

チャットのインターフェースがLINEとほぼ変わらないため、プライベートでLINEを使用している人にとって抵抗なく使用開始できる点がよいです。また、掲示板やカレンダーなど最低限のグループウェアとしての機能もあるので、シンプルながらも使いやすいです。

続きを開く

Kobayashi Tomomi

peacock element seizou Co.,Ltd.|自動車・輸送機器|総務・庶務|20-50人未満|IT管理者|契約タイプ 無償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

無料版でも社内コミュニケーションツールとしては十分です。

ビジネスチャットで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

日常的になじみのあるLINEとほぼ同じ感覚で利用できるのが最大の良さです。LINEのネームバリューのおかげで業界的にもグループウェアにあまり馴染みのない社員が多かったものの、「あ、1LINEか!」とすんなり導入を受け入れてもらえました。自社位の企業規模感、まだまだ電話・FAXメインの環境下においては無料プラン位のシンプルな機能で十分満足です。

続きを開く

非公開ユーザー

自動車・輸送機器|開発|100-300人未満|IT管理者|契約タイプ 無償利用

企業所属 確認済
投稿日:

使いやすく慣れれば色々出来ます。

ビジネスチャットで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

会社のBCP運用を計画したときの連絡手段として候補に最初はありました。
LINEは老若男女問わずに使い慣れていて、LINEワークスなら導入も簡単だろうということで使用してます。
アンケート機能を活用した災害時の生存報告等もテンプレートになっていましたが、アンケート機能を使い慣れるまでは少し時間がかかりました。
これからも様々運用していきたいと思います。

続きを開く

ITreviewに参加しよう!