非公開ユーザー
情報通信・インターネット|ITコンサルタント|20人未満|IT管理者|契約タイプ 有償利用
アウトバウンド専用システム
CTIシステムで利用
良いポイント
アウトバウンドコールに特化したコールシステム
管理システムとコールシステムに分かれており、そもそもログインURLが違うので、オペレーター側からだとリストや設定などを触れないので管理もしやすい仕様です。
インストール型ではなく、WEB型なのでインターネット環境があればどこでも利用が可能。
オペレーター画面はシンプルなUIで初心者でもすぐに使えると思います。
推奨はしていないですが、wifiでの通話も可能でシステムも軽いので、リモートワークなど自宅の低スペックPCでも利用可能だと思います。
モニタリングやささやき、録音機能など最低限の機能は揃っています。
改善してほしいポイント
1つのリストを複数回架電するような商材には少し使いづらいかなと思います。
架電先が通話中なのか、着信拒否されているかの判断がつきづらいです。
オートコール機能と自動発信機能が同時に使えると、より効率が上がるかなと思います。
通話中に別の担当者に変わる際、手間がかかる。
一人のお客様が2番号お持ちのケース(個人携帯と自宅、会社など)だと、別リストの扱いになってしまうので、1リストに複数の電話番号を入れられるとより使いやすくなると思います。
どのような課題解決に貢献しましたか?どのようなメリットが得られましたか?
固定電話と比較して架電効率は2倍以上になりました。
録音機能もあるので、ステータスの付けミスがあったときにでも管理画面から録音を聞けるので新人教育やトラブル防止に役立ちました。
どの架電結果ステータスを有効コールにするかなど設定ができるので、リストの精査などにも活用できます。