Lychee Redmineの評判・口コミ 全36件

time

Lychee Redmineのユーザーレビュー・評価一覧

レビュー情報の絞り込み

評価で絞り込む

企業規模で絞り込む

カテゴリーで絞り込む

詳細条件で絞り込む
ベンダーオフィシャルアイコン絞り込み内容の設定
  • 企業名・名前を公開

    • 企業名・名前を公開

      (9)
    • 非公開

      (26)
    • 企業名のみ公開

      (1)
    全てのチェックを外す
  • 業種

    • 小売・卸売

      (4)
    • 飲食・宿泊

      (0)
    • サービス

      (0)
    • IT・広告・マスコミ

      (18)
    • コンサル・会計・法務関連

      (0)
    • 人材

      (1)
    • 病院・福祉・介護

      (0)
    • 不動産

      (0)
    • 金融・保険

      (0)
    • 教育・学習

      (0)
    • 建設・建築

      (2)
    • 運輸

      (0)
    • 製造・機械

      (10)
    • 電気・ガス・水道

      (0)
    • 農林水産

      (0)
    • 鉱業

      (0)
    • 官公庁・自治体

      (0)
    • 組合・団体・協会

      (0)
    • その他

      (1)
    • 不明

      (0)
    全てのチェックを外す
  • 立場で絞り込み

    • ユーザー(利用者)

      (17)
    • 導入決定者

      (10)
    • IT管理者

      (9)
    • ビジネスパートナー

      (0)
    全てのチェックを外す

並び順

非公開ユーザー

ソフトウェア・SI|システム分析・設計|100-300人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

クラウド版を2年目利用中

プロジェクト管理ツール,タスク管理ツール/ToDo管理で利用

良いポイント

Redmineの機能だけだと満足できなかったが、「Lycheeガントチャート」は、ガント上でスケジュール変更、ステータス・進捗率の更新ができ、また、作業実績も入力が出来る。
また、「EVM」では出来高予測が出来るので、非常に重宝している。

改善してほしいポイント

時間単位での管理の為、人日・人月での表示切替が出来るとよい。
データのインポート、エクスポートでExcel対応して欲しい。

どのような課題解決に貢献しましたか?どのようなメリットが得られましたか?

社内で自作の「工数管理システム」で作業実績を管理していたが、いまは、「LycheeRedmine」で入力した作業実績を連携して2重入力をしなくて済むようにした。
プロジェクト実行計画書(Excel管理)で、LycheeRedmine課題管理表、進捗管理表を廃止した。

閉じる

非公開ユーザー

株式会社デンソー|自動車・輸送機器|解析・シミュレーション|1000人以上|IT管理者|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

Lychee Redmineは痒いところに手が届く

プロジェクト管理ツール,タスク管理ツール/ToDo管理で利用

良いポイント

優れている点・好きな機能
・チケットを直感的な操作で、更新&整理が出来る。
・ガントチャート上から動かずにガント操作、チケット編集が出来るので非常に便利。
・パラレルビュー機能。
その理由
・デフォルトのRedmineではページの移動などの手間が煩わしかったが、Lycheeの導入でストレスフリーになりました。
・パラレルビュー機能を使うことで、PowerPointベースでわざわざ計画線を作る手間がなくなりました。

続きを開く

非公開ユーザー

自動車・輸送機器|プロジェクトマネージャ|1000人以上|IT管理者|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

初めてのプロジェクト管理ツール

プロジェクト管理ツール,タスク管理ツール/ToDo管理で利用

良いポイント

優れている点・好きな機能
・見た目がすっきりとしており、最低限必要とされる項目だけが表現されている。
・詳細な設定や、機能も持っており、余程スキルのある方でなければ十分使えるうえ、不足を感じれば追加できる。
その理由
・弊社はこれらのツールに疎い人が多く、導入には不安があったが、本ツールは不慣れなユーザーでも触ってみようという気になる。
・メカ設計者が多く、この手のツールを触りたがらないが、見た目の容易さや、必要最小限の機能に絞ることで
 操作してくれる設計者が多数存在した。

続きを開く

城倉 大樹

株式会社オリエンタルホビー|書籍・文房具・がん具|社内情報システム(その他)|20人未満|IT管理者|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

ガントチャートベースで進捗管理するならどうしても

プロジェクト管理ツール,タスク管理ツール/ToDo管理で利用

良いポイント

いちどRedmineのガントチャートの表現力の高さを知ってしまうとほかのサービスでは満足できないのだが、オンプレミス前提なのでいかんせん自前で管理するのは手間がかかりすぎる。
・Rails/Redmineのバージョン維持
・物理サーバの管理
・セキュリティの管理
Lycheeではこれを全部代行してくれる+ガントチャートを日本人向けかつローエンドユーザー向けに改善してくれているので、非常に扱いやすい。
Redmineで自分でプラグインを入れて改善しなければいけないようなところは軒並み改善されている。

続きを開く

非公開ユーザー

ソフトウェア・SI|ITコンサルタント|100-300人未満|導入決定者|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

簡単に利用でき共同利用がしやすい

プロジェクト管理ツール,タスク管理ツール/ToDo管理で利用

良いポイント

お客様との共同でタスク管理を利用したくRedmine環境を検討したが、
申請から開始までの期間も短く試験利用から本番運用に制限なくシフトできたため負荷なく導入することができました。
APIの連携でコミュニケーションツールとの連携も簡単に行うこともでき、速度面での不満などもなく非常に利便性良く対応できた。

続きを開く

非公開ユーザー

その他小売・卸売|ITアーキテクト|1000人以上|導入決定者|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

Redmineオンリーからのステップアップ

プロジェクト管理ツールで利用

良いポイント

現行、Redmineによるチケット管理と工数管理を行っていますが操作性やレポート機能が不十分なため、ただ工数を管理ることがメインになっていました。
Lycheeを導入することにより、適切な担当者割り当て(リソース配分)や各タスクの終了見込みが把握しやすくなるためプロジェクト管理の向上を狙っています。
まだ導入・データ移行・試験運用開始の段階ですが、効果を期待しています。

続きを開く

非公開ユーザー

総合(建設・建築)|社内情報システム(企画・計画・調達)|1000人以上|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

進捗状況の把握に適しています

プロジェクト管理ツール,タスク管理ツール/ToDo管理で利用

良いポイント

優れている点・好きな機能
・普段chromeで使用している。ガントチャートの描画機能は、タスクが100程度あってもサクサク動き、快適。
・ガントチャートの描画においては、独自のフィルタリングルールを複数保存することができる。打合せの種類に応じて、使用するフィルタを使い分けることで、ガントチャートの二重管理を行う必要がない。
・カスタムフィールド機能を使用することで、各タスクに独自の列を設けることができる。列名称は事由に付与できるため、タスク管理を柔軟に行うことができ大変便利。

続きを開く

非公開ユーザー

ソフトウェア・SI|保守・運用管理|100-300人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

プロジェクトの進捗状況が見える化できる

プロジェクト管理ツールで利用

良いポイント

長期のシステム導入プロジェクトで利用している。
予めタスクと工数を含めたチケット情報をCSVファイルで作成し、取り込むことでWBSが容易に作成できる。
作成後も「工数見える化」機能で他タスクと期間が重なっていた場合はマウス操作のみで
期間を変更することが可能。WBSのメンテナンスに係る工数を大幅に削減できる。
課題はチケットという形で登録し、プロジェクトメンバーで共有することが可能。
クラウドなので自社で構築する必要もなく、定期的にアップデートも実施いただいており、
かつ接続元も制限することができるため、セキュリティ的にも安心して利用することができている。

続きを開く

非公開ユーザー

電気・電子機器|開発|300-1000人未満|導入決定者|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

Lychee Redmineでアジャイル開発

プロジェクト管理ツール,タスク管理ツール/ToDo管理で利用

良いポイント

優れている点・好きな機能
・スムーズなユーザーインターフェース
・特にガントチャート機能
その理由
・徹底したお客様目線で使い勝手を日々情報収集されているため
・アジャイル開発で一番重要な日々の進捗がネイティブアプリより使いやすいため

続きを開く

非公開ユーザー

ソフトウェア・SI|プロジェクトマネージャ|300-1000人未満|導入決定者|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

プラグインが充実すぎる!

プロジェクト管理ツール,タスク管理ツール/ToDo管理で利用

良いポイント

優れている点・好きな機能
・ガントチャート
・リソースマネジメント
・EVM(出来高管理)
その理由
・とても操作性がよく見やすいです。スケジュール管理がやりやすくなりました。

続きを開く

ITreviewに参加しよう!