非公開ユーザー
その他小売・卸売|宣伝・マーケティング|20-50人未満|導入決定者|契約タイプ 有償利用
企業所属 確認済
利用画像確認
投稿日:
10年ほど使用しています。もう他のメール共有ソフトに移れない
メール共有システムで利用
良いポイント
ECサイトを運営しています。共通のメールアドレスを複数人で使いまわし、お客様対応に当たっていましたが、当時は全員で全てのメールを開き、どのメールが誰宛てなのかを毎回確認するという非常に非効率な状態でした。メールワイズを導入後、特に下記の機能が良いと感じています。①自分で送ったメールに対して返信が来たら自分に返信メールが紐づく所 ②メールに対してコメントを残すことができるので備忘録としても使える ③メールに対してステータスを付与できる(対応中・入金待ち・クレーム、など)
改善してほしいポイント
HTMLメールを送信できない・時々お客様からのメール本文が分断され、表示されないまま受信することがある
また、オプションで良いのでメールマーケティング的な機能も実装してほしい(開封率のチェック・開封ユーザーの特定など)
どのような課題解決に貢献しましたか?どのようなメリットが得られましたか?
オペレーターがメールに対してのお見合い・相互チェックがなくなった
オペレーター同士の引継ぎがメールワイズ上だけで済むようになった
検討者へお勧めするポイント
価格が安い・トライアルがある・国産ツール
続きを開く