武井 誠
株式会社TOKAIコミュニケーションズ|ソフトウェア・SI|ITアーキテクト|1000人以上|導入決定者
WEB、モバイルアプリでメール共有できる手軽さが魅力
ヘルプデスクツールで利用
この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?
メニューのわかりやすさがポイントです。
Cybozuさんの製品全体に通じるところですが、UIがわかりやすいです。
メール共有ソフトの導入は初めてでしたがマニュアルいらずで
ユーザ登録、担当者の自動割り振り、自動応答、メールステータスの管理
など一通りの設定は行えました。
またモバイルアプリでメール対応できるのも良いところの一つです。
改善してほしいポイントは何でしょうか?
ユーザ別にプランを設定できればなお良いと思います。
メールワイズには複数プランがありますが、全ユーザに対して一括適用なので。
ユーザごとにプランを割り振りできたらより柔軟に導入できると思います。
あとはサポートがメールだけなので、チャットなど用意してくれると、ユーザとしてはより安心できるかなと思います。
どのようなビジネス課題を解決できましたか?あるいは、どのようなメリットが得られましたか?
サポートチーム内でメールの対応状況を共有できるようになりました。
これまで個別に対応していてブラックボックスになっていたユーザ対応状況を可視化できるようになっています。
検討者にお薦めするポイントがあれば記入ください
メール共有ツールの中ではメジャーかつ導入が簡単なツールです。
月額課金なので評価導入もしやすいのではないでしょうか。