非公開ユーザー
介護・福祉|その他専門職|50-100人未満|導入決定者|契約タイプ 有償利用
多数のメールを送受信する業務のメール共有に大変便利です
メール共有システムで利用
この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?
使用するコースにもよると思いますが、1ユーザー当たりの価格が安価です。イニシャルコストがかからず、ランニングコストが抑えられるため、小規模の事業所にとっては負担が軽く大変助かります。また、メール以外の機能も色々使えるので、メール共有以外、申し送りや周知にも使えて便利です。
導入が大変楽です。使用開始にあたり複雑な設定はなくても大丈夫なので、インターネットができる程度の知識があれば困らないかと思います。
改善してほしいポイントは何でしょうか?
現在の使用状況からは改善してほしいと思う点はありません。メール検索の仕方は慣れが必要だと感じます。画面にポップアップで注釈が出るなどすると、検索したい内容を入れやすいと思います。
どのようなビジネス課題を解決できましたか?あるいは、どのようなメリットが得られましたか?
導入前は、複数のパソコンでOutlookを使用しておりました。受信は共有できても送信が共有できないため、これを改善するための導入でした。
送受信ともに共有できたことが一番の改善ですが、それ以外にもそれぞれのメール案件の進捗状況が分かるため、業務の効率は大幅に上がりました。ローテーションで勤務しており、同じ職員が続く場合や、毎日違う職員が勤務する等のため、対応状況の引継ぎなど煩雑でしたが、すべての進捗管理ができるため、引継ぎ項目が減り、業務開始時の前日までの進捗状況確認時間が大幅に減りました。総合的に時間の余裕ができたため、事務分担等の改善につながりました。
検討者にお薦めするポイントがあれば記入ください
本格導入前の試用をお勧めします。導入担当者が1週間使用して決定しました。。
また、サイボウズを使っている方は、画面も類似しており導入しやすいと思います。