非公開ユーザー
その他製造業|社内情報システム(開発・運用管理)|100-300人未満|IT管理者|契約タイプ 有償利用
ワークフローシステムで利用
良いポイント
優れている点・好きな機能
・ワークフローで部署や役職等、細かな部分で承認ルートを変更できる
・経費精算では選択する品目に応じて仕訳設定ができる
その理由
・他社製品では承認フローの設定で所属部署の上司等、代表的なものしか承認ルートが設定できなかったため
・経費精算では今までのシステムは紙をデジタルにしたものだったため、経理担当が手入力で仕訳設定をしていたため
改善してほしいポイント
欲しい機能・分かりづらい点
・承認でAND条件(例:課長と部長の両方の承認)が簡単に設定できる機能が欲しい
・経費精算の仕訳設定で細かく設定をする際にマクロを用いる時があるが、一般ユーザには厳しい。
・設定が柔軟にカスタマイズできるが、その分設定項目が多数かつ複雑化してしまう
その理由
・承認でAND条件にするには合議という機能を用いるが、一般ユーザには普段と違う承認行為となるため初めは戸惑う。
・マクロはC#の記述を基本としているため、一般ユーザには馴染みがない。初回は有償教育サポートで作成してもらったが、メンテナンスもできるサービスも希望したい。
・複雑化した設定故か膨大なマニュアルの理解が必要なため、システム構築に精通していない者では厳しい。
どのような課題解決に貢献しましたか?どのようなメリットが得られましたか?
解決できた課題・具体的な効果
・スマートフォンに対応しているので出先でも使用できる
・仕訳の手入力作業がなくなった
課題に貢献した機能・ポイント
・品目などマスタ化されており、仕訳や税等の設定が紐づくため手入力によるミスがなくなる
連携して利用中のツール