カテゴリーレポート2025 Summer 掲載中

manage 勤怠の評判・口コミ 全79件

time

manage 勤怠のユーザーレビュー・評価一覧

レビュー情報の絞り込み

評価で絞り込む

企業規模で絞り込む

詳細条件で絞り込む
ベンダーオフィシャルアイコン絞り込み内容の設定
  • 企業名・名前を公開

    • 企業名・名前を公開

      (0)
    • 非公開

      (74)
    • 企業名のみ公開

      (5)
    全てのチェックを外す
  • 業種

    • 小売・卸売

      (13)
    • 飲食・宿泊

      (1)
    • サービス

      (4)
    • IT・広告・マスコミ

      (38)
    • コンサル・会計・法務関連

      (0)
    • 人材

      (0)
    • 病院・福祉・介護

      (0)
    • 不動産

      (2)
    • 金融・保険

      (2)
    • 教育・学習

      (0)
    • 建設・建築

      (11)
    • 運輸

      (0)
    • 製造・機械

      (2)
    • 電気・ガス・水道

      (1)
    • 農林水産

      (0)
    • 鉱業

      (0)
    • 官公庁・自治体

      (0)
    • 組合・団体・協会

      (3)
    • その他

      (2)
    • 不明

      (0)
    全てのチェックを外す
  • 立場で絞り込み

    • ユーザー(利用者)

      (49)
    • 導入決定者

      (12)
    • IT管理者

      (17)
    • ビジネスパートナー

      (1)
    全てのチェックを外す

並び順

非公開ユーザー

ソフトウェア・SI|プログラミング・テスト|20-50人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

操作がわかりやすい

勤怠管理システムで利用

良いポイント

優れている点・好きな機能
・プロジェクトや作業内容のコピー
・労働時間を自動で計算してくれる

その理由
・プロジェクトや作業内容を毎回それぞれコピーしなくても、コピーするという分かりやすいボタンを押すだけですべてコピーされるところが楽でいいと思います。
・出勤、退出時間を記入するだけで休憩時間を加味した労働時間を自動で計算してくれて入力してくれるので楽です。

改善してほしいポイント

欲しい機能・分かりづらい点
・休憩時間が加味されることが最初は分からなかった

その理由
・最初は休憩時間を記入するところがないと思ったので、退出時間を休憩時間分早めて記入してしまいました。なにか説明があると勘違いする人もいなくなるかなと思います。

どのような課題解決に貢献しましたか?どのようなメリットが得られましたか?

解決できた課題・具体的な効果
・勤怠入力が簡単にできた

課題に貢献した機能・ポイント
・勤怠を入力する際に、Excelなど使わずに簡単に入力することができました

閉じる

非公開ユーザー

ソフトウェア・SI|プログラミング・テスト|20人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

画面がシンプルで入力しやすい

勤怠管理システムで利用

良いポイント

・見たまま上から入力していくだけで、簡単に勤怠が入力できる。
・プロジェクトと作業時間を入力する際、日にちを指定してコピーできる機能が便利。
・出勤時間と退勤時間から、作業時間を計算して入力チェックしてくれる機能が良い。

続きを開く

非公開ユーザー

情報通信・インターネット|プログラミング・テスト|20人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

利用者としては使いやすいです

勤怠管理システムで利用

良いポイント

・開始〜終了時間を入力するだけで、時間数を自動で計算してくれる
・工数入力も同時にできる
・前作業日の工数の内容(プロジェクトや作業内容)を複製することができるので省力化になる
・時刻入力時に「9」と入れるだけで「09:00」に変換してくれる
・月の作業時間や残業時間なども一覧で見られるので、当月の状況を把握しやすい。

続きを開く

非公開ユーザー

ソフトウェア・SI|システム分析・設計|20人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

シンプルだが必要な機能は十分揃っている

勤怠管理システムで利用

良いポイント

優れている点・好きな機能
・打刻にカードタッチ、ホーム画面でのボタン押下による打刻の2種類があり、勤怠管理と連携している点
→(理由)出社時もリモート時でも直感的な操作で文字入力せず打刻ができるのが非常に楽である
・工数打刻機能で日付指定で入力したいPJをコピーできる点
→(理由)日によって違う作業もそうだが、カレンダーから日付を指定すると、曜日によって有無が変わる会議等のコピーが楽

続きを開く

非公開ユーザー

電気|社内情報システム(その他)|100-300人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

分かりやすい

勤怠管理システムで利用

良いポイント

入社してOZOの勤怠を使用していて詳細に色々な情報が記載されており見やすい。
残業時間も指定の時間を超えると通知が来るため残業のし過ぎなど分かるところが良い。

続きを開く

非公開ユーザー

ソフトウェア・SI|総務・庶務|100-300人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

管理部門の業務効率化が進みました

勤怠管理システムで利用

良いポイント

優れている点・好きな機能
・勤怠管理
・ワークフロー機能が使いやすい
・打刻方法が選択できる
・ペーパレス

その理由
・残業時間、休暇日数等がすぐに分かること
・休暇申請、経費申請、研修報告書申請等ペーパレスでできること
・スマートフォン(直行直帰などGPS機能も便利)、パソコン、ピットタッチが利用可
・管理部門としましては、紙管理することが無くなり保管場所の確保や保管期間の管理
 をする必要が無くなったこと、また、所属上司承認印や管理部門受付印の押印が不要
 となったこと

続きを開く

非公開ユーザー

アンダーデザイン株式会社|建築・鉱物・金属|総務・庶務|100-300人未満|導入決定者|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

OZO3勤怠管理導入で管理部門の業務効率アップ

勤怠管理システムで利用

良いポイント

優れている点・好きな機能
・打刻の選択肢
・残業管理
その理由
・ピットタッチ、パソコン、モバイルと打刻が利用できる
・アラート機能や集計が行いやすい

続きを開く

非公開ユーザー

総合(建設・建築)|会計・経理|100-300人未満|IT管理者|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

ペーパーレス化に大きく前進しました。

勤怠管理システムで利用

良いポイント

優れている点・好きな機能
・ペーパーレス化が前進する
・休暇管理
その理由
・紙管理がなくなって保管場所を気にしなくてよくなった
・有給休暇が管理、履歴が検索でき残日数も容易に把握できる

続きを開く

連携して利用中のツール

非公開ユーザー

総合卸売・商社・貿易|総務・庶務|100-300人未満|IT管理者|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

勤怠システム初導入

勤怠管理システムで利用

良いポイント

今まで各社員がエクセルで作成した勤怠表をアナログ集計しておりましたが業務時間の大幅カットになりました。
部署ごとに勤怠のルールが違って複雑なのですが細かく各部署ごとに設定できて万能です。

続きを開く

非公開ユーザー

ソフトウェア・SI|保守・運用管理|100-300人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

カスタマイズ可能な勤怠管理システム

勤怠管理システムで利用

良いポイント

通常の勤怠管理だけではなくオプション導入によって工数管理も行うことができます。またワークフローの設計についても細かい経路設定が可能になっているため柔軟な対応が可能となっています

続きを開く

ITreviewに参加しよう!