マネーフォワード クラウド勤怠の評判・口コミ 全265件

time

マネーフォワード クラウド勤怠のユーザーレビュー・評価一覧

レビュー情報の絞り込み

評価で絞り込む

企業規模で絞り込む

詳細条件で絞り込む
ベンダーオフィシャルアイコン絞り込み内容の設定
  • 企業名・名前を公開

    • 企業名・名前を公開

      (20)
    • 非公開

      (222)
    • 企業名のみ公開

      (23)
    全てのチェックを外す
  • 業種

    • 小売・卸売

      (24)
    • 飲食・宿泊

      (6)
    • サービス

      (15)
    • IT・広告・マスコミ

      (142)
    • コンサル・会計・法務関連

      (12)
    • 人材

      (6)
    • 病院・福祉・介護

      (3)
    • 不動産

      (6)
    • 金融・保険

      (4)
    • 教育・学習

      (4)
    • 建設・建築

      (4)
    • 運輸

      (1)
    • 製造・機械

      (16)
    • 電気・ガス・水道

      (2)
    • 農林水産

      (0)
    • 鉱業

      (0)
    • 官公庁・自治体

      (0)
    • 組合・団体・協会

      (2)
    • その他

      (12)
    • 不明

      (6)
    全てのチェックを外す
  • 立場で絞り込み

    • ユーザー(利用者)

      (193)
    • 導入決定者

      (50)
    • IT管理者

      (22)
    • ビジネスパートナー

      (0)
    全てのチェックを外す

並び順

非公開ユーザー

一般機械|論理・回路設計(デジタル)|50-100人未満|IT管理者|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

MFクラウド給与を使うなら○

勤怠管理システムで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

クラウド型勤怠システムがもつ標準的機能(PC、スマホ打刻やAPI連携機能)は全て持っている。
マネーフォワード給与との連携がスムーズで、問い合わせ対応も同じ部門なので、質問しやすい。
マネーフォワード給与とセットで導入することで最大限の価値が発揮できる。

改善してほしいポイントは何でしょうか?

○残業申請
休憩時間の設定がやや幅が狭い。
たとえば、昼休憩、3時休憩、定時後休憩、3時間残業後休憩を入れたくても、残業後休憩は登録不可なので、勤務○時間以上で休憩○分といった登録になる。

○申請ワークフロー
組織階層を作ってから申請ワークフローを作成するが、両方を見比べないと作れない。
また、申請ワークフローが実際に機能するかをプレビューする機能がないので、テストする他ない。

どのようなビジネス課題を解決できましたか?あるいは、どのようなメリットが得られましたか?

・PC、スマホ打刻機能を使い、紙での申請を廃止し、デジタル化出来た。その結果、テレワークに対応できるようになった。
・今までは総務部門しか残業・有休確認出来なかったが、個人でも確認できるようになった。
・パートの勤務時間を手入力処理していたが、テンプレートを日々登録していくだけで勤怠管理ができるようになった。
・今までは給与システムと勤怠システムが別で、手動でのデータ移行をしていたが、MFクラウド給与との連携により総務部門の工数が10h/月以上削減できた。

閉じる
マネーフォワード クラウド

マネーフォワード クラウド

OFFICIAL VENDER

株式会社マネーフォワード|

レビューありがとうございます。 また、貴重なご意見をいただき誠にありがとうございます。 マネーフォワードでは、クラウドサービスを便利に活用していただけるよう日々改善を行っております。 ご指摘の内容については弊社内にて共有し、今後の開発ご要望として参考にさせていただきます。 そのほかお気づきの点がございましたら、 サービス画面内のチャットサポートもしくはメール窓口での問い合わせもご活用いただけましたら幸いです。 今後とも、どうぞよろしくお願いいたします。

非公開ユーザー

広告・販促|その他一般職|50-100人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

勤怠管理の概念が変わった

勤怠管理システムで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

勤怠管理が簡単です。MF給与とも連携されていたり、有給申請などの休暇申請をする際も簡単に申請することができます。

続きを開く
マネーフォワード クラウド

マネーフォワード クラウド

OFFICIAL VENDER

株式会社マネーフォワード|

レビューありがとうございます。 マネーフォワードでは、クラウドサービスを便利に活用していただけるよう日々改善を行っております。 そのほかお気づきの点がございましたら、お気軽にサービス画面内のチャットサポートもしくはメール窓口にてお問い合わせください。 今後とも、どうぞよろしくお願いいたします。

非公開ユーザー

ソフトウェア・SI|経営・経営企画職|20-50人未満|導入決定者|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

機能は優れています

勤怠管理システムで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

勤怠の打刻などのエラーに対し、本人のみならずにも管理者へアラートもあり、打刻ミスを確認し、修正を促す事や、代理での修正も可能です。従って、締めの集計でも正しい物として判断できるため、給与計算前の準備としてもスムーズに行うことができます。

続きを開く
マネーフォワード クラウド

マネーフォワード クラウド

OFFICIAL VENDER

株式会社マネーフォワード|

レビューありがとうございます。 マネーフォワードでは、クラウドサービスを便利に活用していただけるよう日々改善を行っております。 そのほかお気づきの点がございましたら、お気軽にサービス画面内のチャットサポートもしくはメール窓口にてお問い合わせください。 今後とも、どうぞよろしくお願いいたします。

非公開ユーザー

デザイン・製作|経営・経営企画職|20人未満|導入決定者|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

直観的で使い易い

勤怠管理システムで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

コロナ禍でテレワークを導入した際、タイムカードに代わる出退勤の管理システムとして導入。
クラウドで、パソコンやスマホから出勤、退勤を打刻出来て使い易い。

続きを開く
マネーフォワード クラウド

マネーフォワード クラウド

OFFICIAL VENDER

株式会社マネーフォワード|

レビューありがとうございます。 マネーフォワードでは、クラウドサービスを便利に活用していただけるよう日々改善を行っております。 そのほかお気づきの点がございましたら、お気軽にサービス画面内のチャットサポートもしくはメール窓口にてお問い合わせください。 今後とも、どうぞよろしくお願いいたします。

非公開ユーザー

株式会社 清水薬局|医薬品・化粧品|経営・経営企画職|50-100人未満|導入決定者|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

勤怠の見える化とペーパーレス化による効率アップ

勤怠管理システムで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

紙のタイムカードを毎月回収、手で集計し、給与計算を行っていました。また、有給に関しても紙の申請書を提出してもらい、手計算で集計を行っていました。
そういった煩雑さを改善すべく今回マネーフォワードクラウド勤怠を導入したのですが、目的はひととおり達成できました。
〇タイムカードがなくなることの利点
 ・カード回収の物理的な手間がなくなる ・手計算の手間が不要になる
 ・手計算によるミスがなくなる ・タイムカードの保管場所が不要になる
〇クラウド化による利点
 ・部下の勤怠状況を随時確認することができる→人件費の効率化
 ・勤怠のミスがタイムリーに見つかるのでその場で修正でき、締め時にバタバタしない
〇有給休暇の見える化
 ・有給が随時確認できるようになり、付与や消費の集計ミスも防止できる
 ・有給の質問や集計、回答といった手間が完全に無くなった
 ・結果的に、新たに半休制度の導入をすることができた

続きを開く
マネーフォワード クラウド

マネーフォワード クラウド

OFFICIAL VENDER

株式会社マネーフォワード|

レビューありがとうございます。 マネーフォワードでは、クラウドサービスを便利に活用していただけるよう日々改善を行っております。 そのほかお気づきの点がございましたら、お気軽にサービス画面内のチャットサポートもしくはメール窓口にてお問い合わせください。 今後とも、どうぞよろしくお願いいたします。

渡辺 創

株式会社POL|情報通信・インターネット|プログラミング・テスト|20-50人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

使いやすい部分とつかいづらい部分もある

勤怠管理システムで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

社員50人ほどのベンチャー企業で、定時の勤務時間等の設定がわりと自由なので、メリットだなとおもう。弊社はいろんな社員がいて、働き方が色んな人がいるので、よいのかなとおもう。

続きを開く
マネーフォワード クラウド

マネーフォワード クラウド

OFFICIAL VENDER

株式会社マネーフォワード|

レビューありがとうございます。 マネーフォワードでは、クラウドサービスを便利に活用していただけるよう日々改善を行っております。 そのほかお気づきの点がございましたら、お気軽にサービス画面内のチャットサポートもしくはメール窓口にてお問い合わせください。 今後とも、どうぞよろしくお願いいたします。

非公開ユーザー

人材|経営・経営企画職|100-300人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

UIが直感的で誰でも使える

勤怠管理システムで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

「出勤」→「退勤」「休憩」→「戻り」と4項目をPCやモバイルからクリックするだけで勤怠申請が完了する。誰にとっても分かりやすいUIであるのが良い。また管理者にとっても、月次勤怠や休暇・早退などの申請と勤怠情報に誤りがあった場合のエラーメッセージの2つが確認しやすいようなUIになっており、非常に確認しやすい。

続きを開く
マネーフォワード クラウド

マネーフォワード クラウド

OFFICIAL VENDER

株式会社マネーフォワード|

レビューありがとうございます。 マネーフォワードでは、クラウドサービスを便利に活用していただけるよう日々改善を行っております。 そのほかお気づきの点がございましたら、お気軽にサービス画面内のチャットサポートもしくはメール窓口にてお問い合わせください。 今後とも、どうぞよろしくお願いいたします。

非公開ユーザー

ソフトウェア・SI|営業・販売・サービス職|100-300人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

バックオフィスの効率化

勤怠管理システムで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

コスト的には安めに導入できる。わかりやすいデザインで直観的な操作が可能。操作する時は、迷うようなことはない。

続きを開く
マネーフォワード クラウド

マネーフォワード クラウド

OFFICIAL VENDER

株式会社マネーフォワード|

レビューありがとうございます。 マネーフォワードでは、クラウドサービスを便利に活用していただけるよう日々改善を行っております。 そのほかお気づきの点がございましたら、お気軽にサービス画面内のチャットサポートもしくはメール窓口にてお問い合わせください。 今後とも、どうぞよろしくお願いいたします。

非公開ユーザー

その他製造業|開発|100-300人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

社員やバイトの一括管理に便利

勤怠管理システムで利用

良いポイント

優れている点・好きな機能
・従業員やアルバイトに関わらず簡単に勤怠管理ができる。打刻の方法や承認の方法がさまざまにあり、中小企業でも使いやすい。
・社内での処理のみでなく、外部への参考資料としてもきちんと利用できた。記録として残るので、古いものも簡単に見つけて参照できる。

続きを開く

連携して利用中のツール

マネーフォワード クラウド

マネーフォワード クラウド

OFFICIAL VENDER

株式会社マネーフォワード|

レビューありがとうございます。 また、貴重なご意見をいただき誠にありがとうございます。 マネーフォワードでは、クラウドサービスを便利に活用していただけるよう日々改善を行っております。 ご指摘の内容については弊社内にて共有し、今後の開発ご要望として参考にさせていただきます。 そのほかお気づきの点がございましたら、 サービス画面内のチャットサポートもしくはメール窓口での問い合わせもご活用いただけましたら幸いです。 今後とも、どうぞよろしくお願いいたします。

非公開ユーザー

経営コンサルティング|人事・教育職|20人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

シンプルで使いやすい

勤怠管理システムで利用

良いポイント

・PC/スマホどちらも使いやすい
・打刻漏れ時の編集が簡単にできる
(退勤後に業務に戻った場合の編集もしやすい)

続きを開く

連携して利用中のツール

マネーフォワード クラウド

マネーフォワード クラウド

OFFICIAL VENDER

株式会社マネーフォワード|

レビューありがとうございます。 また、貴重なご意見をいただき誠にありがとうございます。 マネーフォワードでは、クラウドサービスを便利に活用していただけるよう日々改善を行っております。 ご指摘の内容については弊社内にて共有し、今後の開発ご要望として参考にさせていただきます。 そのほかお気づきの点がございましたら、 サービス画面内のチャットサポートもしくはメール窓口での問い合わせもご活用いただけましたら幸いです。 今後とも、どうぞよろしくお願いいたします。

ITreviewに参加しよう!