非公開ユーザー
会計、税務、法務、労務|その他一般職|20人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用
経理初心者でも、最小限の手間と知識で始めやすい
会計ソフトで利用
良いポイント
・銀行口座やカードだけでなく、Amazon Business、アスクル、等の消耗品の仕入れに使用するサイトも連携登録できるので、手動記帳がほぼ必要ない。
・記帳等のデータ入力を出来るユーザー数につき特に制限がなく、1アカウントしか保有していなくとも、顧問会計事務所やアシスタント等をユーザー追加できること(当初会計事務所から提案されたインストール版のソフトだと、使用するPC毎にソフトを購入せねばならず、複数人がアクセスするとなるとかなりの高額となった)。
・サポートがコロナで電話対応は休止していたが、不安点や質問等も、チャットで比較的タイムリーに解決できる。
改善してほしいポイント
・勘定科目の新規追加画面が分かりにくく、簿記の知識がある程度ないと少し戸惑ってしまう。手動仕訳入力画面から、そのまま新しい勘定科目登録ができるオプションがあれば便利だと思う。
・収益や費用のレポートを確認できる機能が有難いが、このレポートもCSVやPDF出力に対応していると、経営者との共有時等に便利であると思う。
どのような課題解決に貢献しましたか?どのようなメリットが得られましたか?
開業間もなく兼任で初めて経理も行うこととなったが、操作しやすく、連携機能も優れており、特別に時間を割く事なく日々の経理業務を行うことができた。
検討者へお勧めするポイント
開業したて等で簿記の知識がない初心者や、比較的規模の小さい企業にとって、価格面でも操作面でも導入しやすい製品。
連携して利用中のツール