マネーフォワード クラウド経費の評判・口コミ 全201件

time

マネーフォワード クラウド経費のユーザーレビュー・評価一覧

レビュー情報の絞り込み

評価で絞り込む

企業規模で絞り込む

詳細条件で絞り込む
ベンダーオフィシャルアイコン絞り込み内容の設定
  • 企業名・名前を公開

    • 企業名・名前を公開

      (39)
    • 非公開

      (150)
    • 企業名のみ公開

      (12)
    全てのチェックを外す
  • 業種

    • 小売・卸売

      (16)
    • 飲食・宿泊

      (2)
    • サービス

      (13)
    • IT・広告・マスコミ

      (101)
    • コンサル・会計・法務関連

      (11)
    • 人材

      (6)
    • 病院・福祉・介護

      (0)
    • 不動産

      (4)
    • 金融・保険

      (7)
    • 教育・学習

      (3)
    • 建設・建築

      (1)
    • 運輸

      (0)
    • 製造・機械

      (27)
    • 電気・ガス・水道

      (2)
    • 農林水産

      (0)
    • 鉱業

      (0)
    • 官公庁・自治体

      (0)
    • 組合・団体・協会

      (1)
    • その他

      (6)
    • 不明

      (1)
    全てのチェックを外す
  • 立場で絞り込み

    • ユーザー(利用者)

      (166)
    • 導入決定者

      (26)
    • IT管理者

      (9)
    • ビジネスパートナー

      (0)
    全てのチェックを外す

並び順

非公開ユーザー

株式会社ドゥル|居酒屋・バー|経営・経営企画職|20人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

経費の入力時間を大幅に削減、正確性も向上

経費精算システムで利用

良いポイント

領収証を一括スキャンでOCR取り込みをし、移動中などの隙間時間にスマートフォンで内容確認や簡単な入力作業をできるので時間を有効活用でき、業務の効率化にもつながりました。金額を入力する必要がないので、経費の額も間違いがなくなります。

改善してほしいポイント

OCR取り込みの精度が上がると、入力する作業がさらに削減できると思う。同じ科目の領収証を多数スキャンする場合、先に科目を入力してから領収証取り込みめるようになると内容確認の作業時間も削減できそうです。

経費においては、納品書や請求書もスキャンで取り込めるようになるととても便利です。経費ではないですが、売上ジャーナル等も取り込めると嬉しいです。

どのような課題解決に貢献しましたか?どのようなメリットが得られましたか?

従来、多数の紙の領収証を一つ一つ手入力していたので、結構な時間を費やさなければならなかったが、スキャンによるOCR取り込みで入力に費やすトータル時間は1/3以下になりました。また、入力ミスによる金額の間違いもゼロに近づけることができた。

閉じる

連携して利用中のツール

非公開ユーザー

旅行・レジャー|会計・経理|不明|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

経費精算の手間が省ける

経費精算システムで利用

良いポイント

経費の申請の際、パソコンだけでなくアプリも使用することができるためいつでもどこでも経費の申請を行うことができいちいち領収書を取っておく手間が省けます。
また、アプリを使用することによってスマホで撮影した写真をいちいちパソコンにダウンロードする必要もないため、隙間時間を利用して申請を行うことができるのも良いポイントです。

続きを開く

連携して利用中のツール

非公開ユーザー

ソフトウェア・SI|その他情報システム関連職|50-100人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

分かりやすいUIで、ラクに申請できる

経費精算システムで利用

良いポイント

PCからの申請は当然だがSPアプリからの申請もできる点
・電車で移動中にすぐ申請できるので申請漏れが少なくなりました。
・以前は、紙で印刷をして上長に承認印をもらって〜という時間のかかるフローが削減できました。

続きを開く

連携して利用中のツール

非公開ユーザー

電気・電子機器|営業・販売・サービス職|100-300人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 分からない

企業所属 確認済
投稿日:

慣れてくるほど使い易い

経費精算システムで利用

良いポイント

利用して半年になります。
使っているメニューのみに付いての感想です。
「事前・各種申請」
複製機能:過去の申請内容を流用して、日付等の一部のみを修正するだけで新規申請ができるので、非常に効率的です。
「経費精算」
路線検索機能:過去に使用していた検索エンジンと異なっていたので表示等の違いに慣れるまで時間を要しましたが、慣れてくると問題なく使えます。
新幹線等の繁忙期の価格変動にもしっかり対応しています。
選択経路が多いので実際の経路が選択経路外のことは今までなかったです。
チャット機能:経理部への質問や逆に経理部からの確認事項等、リアルタイムに受け答えができ、精算申請~承認までが滞ることが少ない。       
          

続きを開く

非公開ユーザー

人材|経営・経営企画職|100-300人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

ごくごく一般的な経費申請ソフト

経費精算システムで利用

良いポイント

優れている点・好きな機能
・請求するにあたってよく利用する経路を登録しておくことができる
・アプリからであればレシートや領収書の添付から入力が楽にできる
・交通費申請をする際に安い経路をレコメンドする機能があり楽だった

続きを開く

非公開ユーザー

情報通信・インターネット|経営・経営企画職|20人未満|導入決定者|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

MF確定申告との連携が微妙

経費精算システムで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

経費の領収証を画像保存できる点が良いと思っています。自分なりに使いやすくするためのマイルールが何かしら必要ではありますが、最初にきちんと決めておけば後はそれに沿って使うだけなので簡単です。

続きを開く

非公開ユーザー

印刷|社内情報システム(その他)|20人未満|IT管理者|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

経費処理がオンラインかつ自動化が容易に

経費精算システムで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

新規部署が出来た際、事情により経理セクションが分けられる事になり、少数精鋭での運用が求められた時に、マネーフォワードと出会い、助かりました。メンバー全員が外出移動しており、経理に詳しい人も1人しかいないため、これにより、申請フローから、集計・管理までシステム任せで運用できるようになりました。領収書をカメラで取り込むことが出来たりと、アレコレ揃っているため、これ一つで完結です。

続きを開く

非公開ユーザー

株式会社東京5パーセント|金融商品取引|経営・経営企画職|20人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

感覚的に使いやすい経費精算ソフト

経費精算システムで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

ウェブ上で完結する、スマートフォンからも使える。レシート取り込みが簡単など、一通りの機能はある。過不足のない経費精算ソフト。

続きを開く

非公開ユーザー

情報通信・インターネット|営業・販売・サービス職|100-300人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

機能改善を続ける経費精算サービス

経費精算システムで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

オンライン上で経費精算及びその承認ができる。
承認については自身の携帯端末にアプリが入っていれば簡単に内容確認と承認ができる。

続きを開く

中西 拓也

株式会社スリーエー|ソフトウェア・SI|経営・経営企画職|20人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

普通の普通の経費精算サービスです。

経費精算システムで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

承認した経費がマネーフォワード会計にシームレスに連携してくれるのが良いところです。
ワークフローや社員からの経費申請などでも利用できます。
特別すごいという印象はありませんが、金額なりに普通に使えます。

続きを開く

ITreviewに参加しよう!