Microsoft Excelの評判・口コミ 全1770件

time

Microsoft Excelのユーザーレビュー・評価一覧

レビュー情報の絞り込み

評価で絞り込む

企業規模で絞り込む

詳細条件で絞り込む
ベンダーオフィシャルアイコン絞り込み内容の設定
  • 企業名・名前を公開

    • 企業名・名前を公開

      (206)
    • 非公開

      (1391)
    • 企業名のみ公開

      (173)
    全てのチェックを外す
  • 業種

    • 小売・卸売

      (222)
    • 飲食・宿泊

      (11)
    • サービス

      (114)
    • IT・広告・マスコミ

      (598)
    • コンサル・会計・法務関連

      (35)
    • 人材

      (29)
    • 病院・福祉・介護

      (50)
    • 不動産

      (37)
    • 金融・保険

      (47)
    • 教育・学習

      (68)
    • 建設・建築

      (71)
    • 運輸

      (19)
    • 製造・機械

      (324)
    • 電気・ガス・水道

      (10)
    • 農林水産

      (3)
    • 鉱業

      (1)
    • 官公庁・自治体

      (18)
    • 組合・団体・協会

      (33)
    • その他

      (68)
    • 不明

      (12)
    全てのチェックを外す
  • 立場で絞り込み

    • ユーザー(利用者)

      (1629)
    • 導入決定者

      (45)
    • IT管理者

      (92)
    • ビジネスパートナー

      (4)
    全てのチェックを外す

並び順

非公開ユーザー

食料品|人事・教育職|100-300人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

業務用表計算ソフトの王道

表計算ソフトで利用

良いポイント

よくも悪くも最も流通している表計算ソフト。どんな会社でどんな業務においても活用できる。クラウドシステムやシステム間のデータでも連携に役立つ。今現状はこれを使用しないという選択肢はない。

改善してほしいポイント

改善ポイントは特にない。が、当ソフトの特性上スキルが高い人ほど難解なマクロを組むことが多く、引き継いだ担当がかけも分からず使用しているケースや、何でもかんでもEXCELに入力する過去の悪しき風習からデータのマスターが未だexcelベースである等、弊害はあると思う。

どのような課題解決に貢献しましたか?どのようなメリットが得られましたか?

データを取り扱う業務の基礎となるので、特定の業務において課題解決できたということはなくどの業務でも効率化は図れると思うが、あくまで使用者のスキルにより差が激しい。

閉じる

非公開ユーザー

情報通信・インターネット|営業・販売・サービス職|50-100人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 無償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

仕事に必須

表計算ソフトで利用

良いポイント

価格などの合計を出したり数字を扱うときに非常に役に立ちます。
表計算だけでなく様々なフォーマットが用意されているため管理ツールとしても利用できます。

続きを開く

非公開ユーザー

株式会社グロービス|経営コンサルティング|開発|不明|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

お金にまつわる計算をクラウドのみでする勇気は未だない

表計算ソフトで利用

良いポイント

以前より安定しており複雑で重い処理をしても落ちることがなくなったと感じる、給与計算や請求業務などお金が絡む計算はエクセルで作業をしたものをバックアップとして一定期間保管するようにしている

続きを開く

非公開ユーザー

その他小売・卸売|社内情報システム(その他)|100-300人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

可能性は無限大だが使う人間のスキルレベルがはっきり出るツール

表計算ソフトで利用

良いポイント

表計算の可能性は無限大。
ピボットテーブルや関数を使えば使うほど他人と差が付くため、
社会人になったらまずスキルを磨くべきツールです。

学べば学ぶほど奥深さを知り、
パワークエリやパワーピボットを習得すれば、
年間レベルでの起業実績をノーコードで行うことができます。

続きを開く

非公開ユーザー

その他|その他一般職|1000人以上|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

これがないと仕事が始まらない…

表計算ソフトで利用

良いポイント

優れている点・好きな機能
・表計算はもちろんですが、様々な表現ができることが最大の利点
・ワード、パワーポイントなどと組み合わせ、更に表現の幅が拡がる

続きを開く

非公開ユーザー

大学|研究|100-300人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

無くてはならない万能ツールです。

表計算ソフトで利用

良いポイント

WORDの代わりもできるし、簡単なRPAの役割もこなせる。計算ツールとしても使用できる。本当に万能ツールである。マクロ機能を使用できることがさらに万能ツールとしての能力を発揮させている

続きを開く

非公開ユーザー

ステップ・アラウンド株式会社|経営コンサルティング|宣伝・マーケティング|20人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

スプレッド利用でしたがオフィス製品はやっぱMicrosoft

表計算ソフトで利用

良いポイント

優れている点・好きな機能
(1)各種関数がスプレッドよりも多い
(2)利用ユーザーが多く直ぐに問題解決
(3)シートタブの個別保存が可能
その理由

(1)(2)についてはおそらくスプレッド利用者・EXCEL利用者ともに理解している部分だと思うので(3)について記載していきます。

スプレッドシートだと1枚のファイルに複数のタブを作成したものを別ファイルとして保存ができないが、不便だったのですがEXCELの場合はこれが可能です。

主な利用場面としては不要になったタブのバックアップ管理・個別企業へのタブデータの送付などです。MSユーザーなら当たり前かもしれませんが、ここはかなり効率化ができます。

続きを開く

非公開ユーザー

ソフトウェア・SI|経営・経営企画職|20-50人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

Office製品の中でもさらに洗練されている表計算ソフト

表計算ソフトで利用

良いポイント

表計算ソフトの中でも多機能を誇る。関数とマクロの充実ぶりが特筆に値する。
488種類も用意されている関数は、通常のビジネスで考えられることのほとんどを網羅している。
加えて、もし関数で実現できないことをマクロを使って、行うことができる。
さらに、表現力も備えているため、Wordの代わりに使うこともできる。

続きを開く

非公開ユーザー

ソフトウェア・SI|開発|20人未満|IT管理者|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

表計算には必須

表計算ソフトで利用

良いポイント

正直AppleのNumbersのほうがデザインも使用感も好きですが、Excelで作成されたファイルを開くと表示崩れするときがあります。
そのため、Microsoft Excelを導入したことで、Excelで作成されたファイルを開いた際の表示崩れが解消しました。

続きを開く

非公開ユーザー

その他|経営・経営企画職|20人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

安定の表計算ソフト

表計算ソフトで利用

良いポイント

とにかく使いやすい。直感的な作業ができるので簡単な文章作成ならExcelを使う人が多いのも頷ける。使っていない人を探す方が難しいくらいの汎用性なので、誰とでもファイルのやりとりがストレスなくできる。
関数も豊富で、今はネット検索すれば簡単に関数も使えるので必要なデータが見れるデータベースを作ることができる。

続きを開く

ITreviewに参加しよう!