Microsoft Excelの評判・口コミ 全1765件

time

Microsoft Excelのユーザーレビュー・評価一覧

レビュー情報の絞り込み

評価で絞り込む

企業規模で絞り込む

詳細条件で絞り込む
ベンダーオフィシャルアイコン絞り込み内容の設定
  • 企業名・名前を公開

    • 企業名・名前を公開

      (206)
    • 非公開

      (1386)
    • 企業名のみ公開

      (173)
    全てのチェックを外す
  • 業種

    • 小売・卸売

      (222)
    • 飲食・宿泊

      (11)
    • サービス

      (114)
    • IT・広告・マスコミ

      (597)
    • コンサル・会計・法務関連

      (35)
    • 人材

      (28)
    • 病院・福祉・介護

      (49)
    • 不動産

      (37)
    • 金融・保険

      (47)
    • 教育・学習

      (68)
    • 建設・建築

      (71)
    • 運輸

      (19)
    • 製造・機械

      (323)
    • 電気・ガス・水道

      (10)
    • 農林水産

      (3)
    • 鉱業

      (1)
    • 官公庁・自治体

      (18)
    • 組合・団体・協会

      (33)
    • その他

      (67)
    • 不明

      (12)
    全てのチェックを外す
  • 立場で絞り込み

    • ユーザー(利用者)

      (1626)
    • 導入決定者

      (44)
    • IT管理者

      (91)
    • ビジネスパートナー

      (4)
    全てのチェックを外す

並び順

竹口 忍

株式会社翻訳センター|その他サービス|経営・経営企画職|300-1000人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

見積書などの作成にも活躍

表計算ソフトで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

表計算だけでなく、セルをグリッドのように使用するなど、工夫することで見積書やワイヤーフレームなども簡単に作れるので重宝しています。

改善してほしいポイントは何でしょうか?

マクロの使い方が初心者には難しいため、簡単に使いこなせる機能が追加されるのを待っているのですが、未だに無いため、いつかバージョンアップで改善してほしいです。

どのようなビジネス課題を解決できましたか?あるいは、どのようなメリットが得られましたか?

ビジネスマンであれば、誰でもだいたいは持っているので、参考データや見積など、クライアントとのデータ共有においてフル活用しています。以前、フリーの互換ソフトを使ってみましたが、使いづらく、また、環境による原因不明の不具合もあり、結局、Microsoft Excelに戻ってきました。動作が安定している点も安心感に繋がっています。

閉じる

非公開ユーザー

不動産賃貸|プログラミング・テスト|1000人以上|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

文書作成には欠かせない

表計算ソフトで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

文書作成においての汎用性の高さ、使いやすさはExcelにかなうものはないくらいに使い勝手が良い。
グラフの作成や表の作成も容易にでき、更に関数やVBAを覚えればもっと使いやすくなる。どこの企業でもExcelを使っていない企業はないんじゃないかというくらいに、名実ともに優秀なソフト。

続きを開く

非公開ユーザー

産業技術大学院大学|大学|社内情報システム(開発・運用管理)|50-100人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

非常につかいやすい

表計算ソフトで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

関数や、マクロなどを組むことで集計作業であったり業務における合意形成の資料を簡単に作ることができる。

続きを開く

非公開ユーザー

ソフトウェア・SI|プロジェクトマネージャ|20-50人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

定番ソフト

表計算ソフトで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

表計算ソフトとしては定番中の定番なので、取引先との情報共有も、問題なくできます。
関数も豊富で、プログラミングすることなしに、データエントリーのツールとして利用できます。
グラフも作成できるので、いろんな用途に使えます。
(ちなみにOnline Excel、365版は使っていません)

続きを開く

非公開ユーザー

その他サービス|法務・知財・渉外|20人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

便利な集計ソフト

表計算ソフトで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

使い易さが一番だと思います。文章を簡単に書けて計算、グラフ、関数などあらゆる操作が簡単にできる点が素晴らしいと思います。

続きを開く

佐藤 正治

わかたけスクール|進学塾・学習塾|経営・経営企画職|20人未満|導入決定者|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

表計算のスタンダードソフト

表計算ソフトで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

事実上の標準表計算ソフトなので、分からないことがあっても資料やネット上の情報で大体解決してしまう点。機能も豊富で、普段思いつくようなことは大体これでまかなうことが可能。モバイルとも連動できる点も便利。

続きを開く

非公開ユーザー

プラスチック製品|社内情報システム(開発・運用管理)|300-1000人未満|IT管理者|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

Officeの中でも必須アイテム

表計算ソフトで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

Office2010以降タブ形式が変わってからは慣れ親しんだ使い勝手がそのまま使えていることがいいです。

続きを開く

非公開ユーザー

情報通信・インターネット|その他一般職|1000人以上|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済 利用画像確認 販売関係者
投稿日:

表計算ソフトの定番

表計算ソフトで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

表計算ソフトとして圧倒的な実績とシェアがあるため機能が充実していると共に同じファイルを社内外で共有し易い。特に多数のメンバーに作業を依頼する場合に列や行を指定して具体的な確認事項を伝えたり、結果を取り纏めたりすることを効率化できる。

続きを開く

非公開ユーザー

電気・電子機器|その他モノづくり関連職|1000人以上|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

日本人にはとても有効なツール

表計算ソフトで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

欧米人からは「クレイジー」と言われるが、枠書き慣習の強い日本人にとっては、スプレッドシート以外の用途でも多様に活用できる。大昔のMultiplan や Lotus123からの進化は大きい。

続きを開く

非公開ユーザー

その他サービス|宣伝・マーケティング|20-50人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 分からない

企業所属 確認済
投稿日:

必要不可欠なツール

表計算ソフトで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

簡単に関数やマクロを使用し、データを作成できる点が良い。メモとしても使用でき、ビジネスシーンには必要不可欠なツール。

続きを開く

ITreviewに参加しよう!