Microsoft Excelの評判・口コミ 全1770件

time

Microsoft Excelのユーザーレビュー・評価一覧

レビュー情報の絞り込み

評価で絞り込む

企業規模で絞り込む

詳細条件で絞り込む
ベンダーオフィシャルアイコン絞り込み内容の設定
  • 企業名・名前を公開

    • 企業名・名前を公開

      (206)
    • 非公開

      (1391)
    • 企業名のみ公開

      (173)
    全てのチェックを外す
  • 業種

    • 小売・卸売

      (222)
    • 飲食・宿泊

      (11)
    • サービス

      (114)
    • IT・広告・マスコミ

      (598)
    • コンサル・会計・法務関連

      (35)
    • 人材

      (29)
    • 病院・福祉・介護

      (50)
    • 不動産

      (37)
    • 金融・保険

      (47)
    • 教育・学習

      (68)
    • 建設・建築

      (71)
    • 運輸

      (19)
    • 製造・機械

      (324)
    • 電気・ガス・水道

      (10)
    • 農林水産

      (3)
    • 鉱業

      (1)
    • 官公庁・自治体

      (18)
    • 組合・団体・協会

      (33)
    • その他

      (68)
    • 不明

      (12)
    全てのチェックを外す
  • 立場で絞り込み

    • ユーザー(利用者)

      (1629)
    • 導入決定者

      (45)
    • IT管理者

      (92)
    • ビジネスパートナー

      (4)
    全てのチェックを外す

並び順

非公開ユーザー

広告・販促|宣伝・マーケティング|100-300人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

表計算ソフトと言えばこれ

表計算ソフトで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

表計算としてはまずここから始める人も多いと思います。
表計算としての機能はすべて網羅出来ていると思います。またVBAなどを使い手作業で行っている作業を自動化させるようなことも出来ます。

改善してほしいポイントは何でしょうか?

・オンラインで使えない。
・同名ファイルを同時に開けない。
・複数人で同時に作業を行うことが出来ない。
など改善いただきたいです。またシートなどに使えない文字列もあったりするので注意です。

どのようなビジネス課題を解決できましたか?あるいは、どのようなメリットが得られましたか?

レポート業務などはすべてこれにまとめることが出来るかと思います。
また関数をしっかり使いこなすこと大幅な業務時間の短縮につながります。

閉じる

非公開ユーザー

専門学校|その他専門職|20-50人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

いろいろな部署で大活躍

表計算ソフトで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

顧客のリスト作成、経理処理、ウェブページの仕様書や予定表の作成などあらゆる部署でさまざまな業務に活用しています。
表計算ソフトとしてはもちろん、図を描画したり、文字を装飾したり色をつけたり、画像を挿入したりもできるので、個人的には紙に近い感覚でも使っています。
ワードのようにスクロールするのではなく、シートを増やして紙のページをめくるように使う点も、ファイル全体を見やすくて便利だと思います。

続きを開く

非公開ユーザー

機械器具|その他情報システム関連職|1000人以上|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

必須の表計算ツール

表計算ソフトで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

今はビジネスには無くてはならないアプリケーション。
見積の作成や計算書のみならず、設定書等のドキュメントもExcelを利用して作成しています。

続きを開く

非公開ユーザー

株式会社ACK-Company|化粧品|社内情報システム(開発・運用管理)|20人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

何にでも使用できる万能表計算ソフト

表計算ソフトで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

帳簿などの作成からシステムの仕様書まで幅広く使用することができる。
計算式を埋め込むことができるので1度枠組みを作成してしまえば、後は日々の入力をしていけばいいだけなので簡単。

続きを開く

非公開ユーザー

ソフトウェア・SI|システム分析・設計|50-100人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

定番の表計算ソフト

表計算ソフトで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

PCのオフィスソフトのデファクトスタンダードであるため、このソフトでファイルを作成すれば基本的に困らない(どの外部の会社とやりとりしても困らない)
また、ローカルで動作するため、Webサービスとして提供される競合製品(GoogleSpreadSheet)よりも動作が早い。
他には、VBAマクロ機能により簡易なプログラミングが可能になっている。これにより、繰り返しのユーザ操作を自動でやったり、データのチェック機能やチェック結果に応じた修飾を自動で行えるので、生産性が向上する。

続きを開く

非公開ユーザー

ソフトウェア・SI|宣伝・マーケティング|50-100人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

フローチャート図やワイヤーフレームの作成に活用

表計算ソフトで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

表計算だけでなく、ホームページ制作で必要なフローチャート図やワイヤーフレームの作成にも利用できる、汎用性が高いところが良いです。

続きを開く

非公開ユーザー

広島県教育委員会|小学校・中学校・高校|人事・教育職|1000人以上|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

随分融通がきく

表計算ソフトで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

Excelは降順とか昇順に並べ替えることができることができるところが魅力だと思います。それから表を丸ごとコピーして別の所に張り付けたり,セルの挿入や削除がすぐできたりするところが好きです。

続きを開く

脇谷 豊

株式会社ファンタス|その他サービス|その他一般職|20人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

VLOOKが使えれば仕事の質が上がる

表計算ソフトで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

・表計算ソフトの定番、集計から分析までこなせる点
・関数はVLOOKUPが使えるかが一つの分かれ目、使えるようになればデータの付合せが楽にできるようになり仕事の質が上がる
・VBAまでできればどの現場に行っても業務効率化の提案ができるようになり、仕事には困らないだろう

続きを開く

非公開ユーザー

その他サービス|宣伝・マーケティング|50-100人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

バックオフィス業務やデータ分析業務などに使用する基礎ソフト

表計算ソフトで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

とても使いやすい。表計算として使う際、行列の挿入・削除などを直感的に行えるので、初心者でも簡単に使うことができる。
また、ピボットテーブルやヒストグラム・棒グラフなど簡単なデータ分析であれば、すぐにできてしまう。
拡張性が高くマクロ・VBAを使えば簡単なデータのスクレイピングから集計・可視化まで一貫してできるので良い。

続きを開く

非公開ユーザー

情報通信・インターネット|宣伝・マーケティング|100-300人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 無償利用

企業所属 確認済
投稿日:

データ集計や文章作成には欠かせない

表計算ソフトで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

データの集計作業やマニュアル作成などに使用しています。これ1つあれば、なんでも作業できるので重宝しています。

続きを開く

ITreviewに参加しよう!