Microsoft Excelの評判・口コミ 全1805件

time

Microsoft Excelのユーザーレビュー・評価一覧

レビュー情報の絞り込み

評価で絞り込む

企業規模で絞り込む

詳細条件で絞り込む
ベンダーオフィシャルアイコン絞り込み内容の設定
  • 企業名・名前を公開

    • 企業名・名前を公開

      (206)
    • 非公開

      (1425)
    • 企業名のみ公開

      (174)
    全てのチェックを外す
  • 業種

    • 小売・卸売

      (230)
    • 飲食・宿泊

      (11)
    • サービス

      (116)
    • IT・広告・マスコミ

      (605)
    • コンサル・会計・法務関連

      (35)
    • 人材

      (32)
    • 病院・福祉・介護

      (50)
    • 不動産

      (38)
    • 金融・保険

      (47)
    • 教育・学習

      (70)
    • 建設・建築

      (73)
    • 運輸

      (19)
    • 製造・機械

      (331)
    • 電気・ガス・水道

      (10)
    • 農林水産

      (3)
    • 鉱業

      (1)
    • 官公庁・自治体

      (18)
    • 組合・団体・協会

      (33)
    • その他

      (71)
    • 不明

      (12)
    全てのチェックを外す
  • 立場で絞り込み

    • ユーザー(利用者)

      (1659)
    • 導入決定者

      (48)
    • IT管理者

      (94)
    • ビジネスパートナー

      (4)
    全てのチェックを外す

並び順

非公開ユーザー

その他製造業|社内情報システム(企画・計画・調達)|100-300人未満|IT管理者|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

絶対表計算ソフトナンバー1

表計算ソフトで利用

良いポイント

関数はもちろんのこと、マクロも利用できるし、汎用性が高く使い易い。当社では人事評価表のフォームとして利用しております。目標設定、各目標の割合(%)、難易度、5段階評価、部門業績連動評価など、各項目に合わせたフォームで作業できるし非常に使い易いです。

改善してほしいポイント

ピポットテーブル機能が判りにくいです。使い続けると慣れると思うのですが、たまにしか使わないのでなかなか覚えられないです。

どのような課題解決に貢献しましたか?どのようなメリットが得られましたか?

いろいろな会社届け出フォームの作成や、会社の業績資料など、あらゆる報告書はこれで作成でき、非常に使い易いです。

閉じる

非公開ユーザー

株式会社KOMPEITO|食料品|宣伝・マーケティング|20-50人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

一番便利な計算ツール

表計算ソフトで利用

良いポイント

数式を入れて自動計算できるため、効率化が測れる。
手作業のところからエクセルを使うと何倍も効率が上がる。
表やグラムを作成する時は必ず利用する。
VLOOKUPでデータの集計、チェックが可能なので以前まではワードを使っていましたが、現在全く使っていないです。

続きを開く

非公開ユーザー

情報通信・インターネット|営業・販売・サービス職|1000人以上|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

必要不可欠なソフト

表計算ソフトで利用

良いポイント

表計算はもちろん、一部資料作りまで多方面で活用できるソフトである点。
資料作りについては、数表・グラフを多用する場合や、シート機能を利用したい場合など、
パワーポイントよりエクセルのほうが適している場合があります。
仕事では下記のようなシーンで利用しています。
・ローデータからピボットを組んで簡易集計
・売上管理
・マクロを組んでツール作成
・見積書や工程表
・説明書や提案書

続きを開く

非公開ユーザー

自動車・自転車|宣伝・マーケティング|100-300人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

やっぱりエクセル!

表計算ソフトで利用

良いポイント

優れている点・好きな機能
・使える計算式が多い
・フリーの表計算ソフトとは段違い
・みんなが使ってるので、スムーズなやり取りができる
その理由
・売上の集計など一括でおまかせできる
・間違いない計算結果

続きを開く

非公開ユーザー

放送・出版・マスコミ|保守・運用管理|300-1000人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

表計算に留まらない無くてはならないソフト

表計算ソフトで利用

良いポイント

一番のメリットは表計算に留まらない懐の深い仕様です。
関数で計算を行うだけでなく、行ったデータをきれいに成形し、そのまま印刷・PDFに印刷できるようにすることも可能です。
画像等も自由に入れられるので、簡易的なマニュアル作成等にも容易に活用できます。

さらにVBAを勉強すれば、作ったデータを自動化しまるで専用ソフトのようなものを作ることも可能です。
どの会社でもまず使わないことは無いソフトなので、優秀な利用者がいれば既存のデータ資産をそのまま活用してコストのかからない業務改善も可能だと感じます。

続きを開く

非公開ユーザー

ソフトウェア・SI|開発|1000人以上|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

事務ソフト最強の万能ツール

表計算ソフトで利用

良いポイント

使ってない方はいらっしゃらないと思いますが、これほど色々な場面で使うソフトはないと思います。
普段の仕事でも、
・損益管理(月の売上・利益集計)
・開発アプリの設計書(クラス図、テーブル・コード設計、他)
・課題管理
・進捗管理
などなどキリがない用途で使えるソフトはほかにないと感じています。

続きを開く

非公開ユーザー

病院|社内情報システム(企画・計画・調達)|1000人以上|IT管理者|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

表計算とグラフ作成で使っています

表計算ソフトで利用

良いポイント

パソコンを持っている人なら一度は使ったことがあるソフトだと思います。表計算とグラフ作成が主な使い道ですが、初心者でもわかりやすいソフトなのでシステム担当としては操作説明や設定作業が必要なくて導入しやすかったです。

続きを開く

非公開ユーザー

旅行・レジャー|経営・経営企画職|1000人以上|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

安定の表計算ソフト

表計算ソフトで利用

良いポイント

世界中に利用者がいるため、ソフトの利用方法や活用法が、インターネット上に溢れており、ヘルプ機能を利用しなくても、問題を解決することが容易にできる。また、多くの解説本が書籍として販売されており、使いこなすことが容易にできる。

続きを開く

非公開ユーザー

情報通信・インターネット|営業・販売・サービス職|20人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 分からない

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

Office系ソフトで使用頻度が一番高い

表計算ソフトで利用

良いポイント

Office系ソフトで使用頻度が一番高いと思います。
IT情報機器の海外メーカーの日本支社に勤務している者です。

海外本社から送られてくるデータや、
こちらから海外本社へと送るデータ。
お客様や取引先とのやり取りに使うデータ。
様々な情報のやり取りに使用しています。

MS OFFICE自体が一番普及したオフィス系総合ソフトの中、
Excelは一番普及した表計算ソフトと言えるでしょう。

ユーザースキルの上下振れ幅もとても大きく、
このソフトの持つ表現力の可能性を常に感じさせます。

学生の方でも社会人の方でも、
それぞれのスキルレベルに合わせて使用方の研鑽に努めれば、
業務の明るく楽しいものになるでしょう。

続きを開く

非公開ユーザー

田口食品株式会社|食料品・酒屋|開発|100-300人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 分からない

企業所属 確認済
投稿日:

仕事は主にExcelを使用しています。

表計算ソフトで利用

良いポイント

仕事の書類作成は主にExcelを使用しています。
計算や数式が必要な原価計算をしているのですが、エクセルで数式が入ったひな形を作っておけば、数字を打ち込むだけで瞬時に計算できますので、非常に便利です。
また、原材料表示も作成しているのですが、どの成分がどれだけ入っているかの計算も、エクセルに打ち込めばすぐにできます。
原材料の多い順にランク付けしてから、清書するのですが、関数の挿入の「=RANC.EQ」を使うことで早くランク付けすることができ、自分でランク付けしていた時は、間違いが多かったのですが、関数の挿入「=RANC.EQ」を使用することで、間違えないようになり、また、作成時間も大幅に短縮できました。

続きを開く

ITreviewに参加しよう!