Microsoft Excelの評判・口コミ 全1806件

time

Microsoft Excelのユーザーレビュー・評価一覧

レビュー情報の絞り込み

評価で絞り込む

企業規模で絞り込む

詳細条件で絞り込む
ベンダーオフィシャルアイコン絞り込み内容の設定
  • 企業名・名前を公開

    • 企業名・名前を公開

      (206)
    • 非公開

      (1426)
    • 企業名のみ公開

      (174)
    全てのチェックを外す
  • 業種

    • 小売・卸売

      (230)
    • 飲食・宿泊

      (11)
    • サービス

      (116)
    • IT・広告・マスコミ

      (605)
    • コンサル・会計・法務関連

      (35)
    • 人材

      (32)
    • 病院・福祉・介護

      (50)
    • 不動産

      (38)
    • 金融・保険

      (47)
    • 教育・学習

      (70)
    • 建設・建築

      (73)
    • 運輸

      (19)
    • 製造・機械

      (332)
    • 電気・ガス・水道

      (10)
    • 農林水産

      (3)
    • 鉱業

      (1)
    • 官公庁・自治体

      (18)
    • 組合・団体・協会

      (33)
    • その他

      (71)
    • 不明

      (12)
    全てのチェックを外す
  • 立場で絞り込み

    • ユーザー(利用者)

      (1660)
    • 導入決定者

      (48)
    • IT管理者

      (94)
    • ビジネスパートナー

      (4)
    全てのチェックを外す

並び順

非公開ユーザー

その他製造業|デザイン・クリエイティブ職|20人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

表計算に留まらない業務効率化ツール

表計算ソフトで利用

良いポイント

優れている点・好きな機能

・ピボットテーブルやvlookup関数を利用して簡易的なデータベースを構築できることからデータ分析に便利。

・マクロを活用して入力作業やファイル形式の変換などの自動化が可能。

・条件付き書式やif関数などによる条件分岐、グラフを利用して視覚的にも分かりやすい。

・豊富な関数やグラフ、マクロ機能もあり、自分好みにカスタマイズがしやすい。

改善してほしいポイント

欲しい機能・分かりづらい点

・バージョンによって使える関数が異なるため、複数人で同一ファイルを扱う場合は注意が必要。

・処理が重すぎるとアプリケーションが落ちることがある。Excelはあくまでも表計算ソフトではあるが、簡易的なデータベース処理が便利であるため、Accessとの切り替えが気軽にできるようになると嬉しい。

どのような課題解決に貢献しましたか?どのようなメリットが得られましたか?

解決できた課題・具体的な効果

・入力作業や分析作業を自動化することができ、30分~1時間の作業時間が削減できた。

・マクロを用いて、ファイルのインポート、数値の処理、csvファイルの書き出しなどをボタンひとつで行うことができ、担当者の人為的ミスもなくなり、リソースが増えた。

検討者へお勧めするポイント

表計算や簡単な関数利用であればスプレッドシートをクラウド利用するのが便利ですが、小規模な会社であれば、ローカル環境で社内の業務効率化するのにかなり有用です。

閉じる

非公開ユーザー

株式会社カネコ|機械器具|開発|100-300人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

なくてはならないソフト

表計算ソフトで利用

良いポイント

使えば使うほど、Excelの奥深さ・機能が豊富であることが分かってくることです。
仕事をしながら、「こんなことできるかな」と思って調べてみるのですが、たいていのことはできてしまう
ことです。
最近知ってびっくりしたのは、「色付きフィルタ」です。
てっきり(先入観で)、文字や条件(値が●●以上)でしかできないと思っていたのですが、セル背景色で
フィルタがかけられるのはとても便利だと感じます。条件付き書式と合わせて使うことで、自分自身は使用感が上がったなと感じました。

続きを開く

非公開ユーザー

設備(建設・建築)|宣伝・マーケティング|300-1000人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

オフィスワークに欠かせない表計算ソフト

表計算ソフトで利用

良いポイント

優れている点・好きな機能
・オートフィル機能
・幅広いカスタマイズ機能
その理由
・1から100まで連続で自動作成したり、月から日などの曜日など自動で作成してくれる
・業務内容に合った複雑な処理のカスタマイズが出来る

続きを開く

非公開ユーザー

保険|社内情報システム(その他)|300-1000人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

業務使用

表計算ソフトで利用

良いポイント

表計算アプリケーションのデファクトスタンダードで,複数シートを管理できるため,社内マニュアルに使うことが多いです,マニュアルの項目ごとにシートを分けて,1つのExcelファイルとしています。

続きを開く

非公開ユーザー

電気・電子機器|製品企画|1000人以上|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

表計算としては完成形

表計算ソフトで利用

良いポイント

表計算としてはこれ以上必要な機能はないのではというくらい十分な機能が備わった商品と思います。
単純な計算式による計算だけでなく、VBAを利用したプログラミングによる計算まで幅広く自動化ができるので、手作業に比べ格段に業務効率が向上しています。

続きを開く

非公開ユーザー

病院|研究|300-1000人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

使用者のスキルに合わせた利用ができる

表計算ソフトで利用

良いポイント

ExcelはMacintosh plusの頃から愛用しています。基本的な使い方は、直感的で、どなたでも使いやすいと思います。ちょっと慣れれば、セルの引用を行って、簡単な計算であれば、定型化し、繰り返し作業を楽に進められるようになります。関数式の使い方を覚えれば、条件付きでのデータの抽出等も簡単に実施でき、プログラムまでは・・・、と思う方でもそれなりに業務の効率化がはたせます。また、マクロ、VBAを覚えれば、より一層の業務の効率化も可能で、利用者のスキルに合った使い方ができることが大きな魅力です。
表計算ソフトとしてデファクトスタンダードであり、関係者とのデータのやり取りもスムーズに進みます。

続きを開く

非公開ユーザー

ソフトウェア・SI|ITコンサルタント|300-1000人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

業務には欠かせないツールです

表計算ソフトで利用

良いポイント

デファクトスタンダードであり、だれでも使えることがメリットです。単なる表計算に留まらず、関数を使うことで手作業で行う必要がなくなります。グラフも簡単に作成できることでほかの資料に貼り付けることで報告書作成でも役に立っております。

続きを開く

非公開ユーザー

組合・団体・協会|資材・購買職|50-100人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

ビジネスに必須のツール

表計算ソフトで利用

良いポイント

優れている点・好きな機能
・多くの関数が具備されており、多くの業務に活用することができる。
・グラフィック機能も充実しており、より視覚的にわかり易く表現することができる。

続きを開く

非公開ユーザー

KDDI株式会社|情報通信・インターネット|営業・販売・サービス職|1000人以上|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

表計算

表計算ソフトで利用

良いポイント

業務利用で各種計算やレポートで活用している。標準で用意されている各種テンプレートも豊富で、ワークフローを自動化したり、マクロを組んだり、集計結果をグラフ化したりするのも便利である。

続きを開く

非公開ユーザー

広告・販促|システム分析・設計|50-100人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

表計算やグラフ資料づくりはまずエクセルで行います。

表計算ソフトで利用

良いポイント

表計算は関数が豊富にあり、やりたい事をネットで調べれば大体関数がありかなり効率的な表計算が組める。有名アプリなので操作についてかなり高度なところまで情報があふれている。グラフの作成も簡単で企画書づくりには必ず必要です。

続きを開く

ITreviewに参加しよう!