Microsoft Excelの評判・口コミ 全1765件

time

Microsoft Excelのユーザーレビュー・評価一覧

レビュー情報の絞り込み

評価で絞り込む

企業規模で絞り込む

詳細条件で絞り込む
ベンダーオフィシャルアイコン絞り込み内容の設定
  • 企業名・名前を公開

    • 企業名・名前を公開

      (206)
    • 非公開

      (1386)
    • 企業名のみ公開

      (173)
    全てのチェックを外す
  • 業種

    • 小売・卸売

      (222)
    • 飲食・宿泊

      (11)
    • サービス

      (114)
    • IT・広告・マスコミ

      (597)
    • コンサル・会計・法務関連

      (35)
    • 人材

      (28)
    • 病院・福祉・介護

      (49)
    • 不動産

      (37)
    • 金融・保険

      (47)
    • 教育・学習

      (68)
    • 建設・建築

      (71)
    • 運輸

      (19)
    • 製造・機械

      (323)
    • 電気・ガス・水道

      (10)
    • 農林水産

      (3)
    • 鉱業

      (1)
    • 官公庁・自治体

      (18)
    • 組合・団体・協会

      (33)
    • その他

      (67)
    • 不明

      (12)
    全てのチェックを外す
  • 立場で絞り込み

    • ユーザー(利用者)

      (1626)
    • 導入決定者

      (44)
    • IT管理者

      (91)
    • ビジネスパートナー

      (4)
    全てのチェックを外す

並び順

非公開ユーザー

株式会社こころ|情報通信・インターネット|ITアーキテクト|20人未満|導入決定者|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

表計算ソフトの定番!ECを運営しているなら必須のソフト!

表計算ソフトで利用

良いポイント

優れている点・好きな機能
・言わずともしれた、ド定番の表計算ソフト。あらゆる関数を使用することで、データ統計がスムーズに行える
・EC業界では「CSV」を扱うことが必須になるが、作業する上でExcelの使用は不可欠
・大量の商品情報などを扱う際にも、Excelの関数、フィルタなどすべての要素が業務効率化を可能とする
・マクロを使用する事で、業務を簡略化出来て、少人数での運営が可能となる点も◎
・自社ツール(マクロ)の作成にも、ある程度VBAの知識があればスグに作成を始められるのも素晴らしい

改善してほしいポイント

欲しい機能・分かりづらい点
・特別困っている部分は無いが、マイクロソフトアカウントでのログインが必須となってから
 時折、勝手にログアウトされたり、再度ログインし直さなければ画面右上に注意マークが出続けたりと
 Excel本来の機能の部分ではないが、少し不透明な部分を感じる。

・純粋に表計算を使用する程度であれば、何も問題がない完璧なソフトではあるものの
 上部メニューバーには大量の機能があり、すべての機能を把握するにはかなり熟知する必要がある
 また、ノーコードが流行る中、関数の部分は未だにアナログ要素が残されており
 その点においてハードルをたかくかんじるユーザーは少なからずいるのではないかと思う。

どのような課題解決に貢献しましたか?どのようなメリットが得られましたか?

解決できた課題・具体的な効果
・大量の商品情報を扱い、出品作業を行う際に、ショッピングサイトの管理画面から1商品ずつ登録する事は、作業時間的にも、工数的にも現実的ではない。
・情報の整理、処理にはCSVの扱いが必要になるため、編集ソフトが必須である。
 CSVエディタなども、フリーソフトで多く存在しているが機能面に置いて、実用性に欠けるソフトが多い。
 その点、Excelはさすがはマイクロソフトであると言える、完璧な動作性である。
・本来、計算などを手作業を行わなければならい部分も「マクロの記録」という自動コード記述の機能を要しているため、VBAの知識がなくても、ある程度は繰り返しの日々の業務をマクロ化させる事が可能なのも素晴らしい。

検討者へお勧めするポイント

最近では、マイクロソフトのサブスクモデルでの使用が推奨されている部分も多いが、Amazonなどで買い切りのソフト販売も行われているため、サブスク導入の前に一度購入してしまったほうが利便性が高いと思います。長期に渡り使用するのであれば、尚更買い切りをおすすめします。

閉じる

非公開ユーザー

その他サービス|保守・運用管理|1000人以上|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

おなじみの何にでも使える表計算ソフトです

表計算ソフトで利用

良いポイント

表計算に関わらず、議事録や手順書など幅広い用途で利用できる。
(1ページの範囲を指定して、上部は表計算、下部は議事録など、自由にカスタマイズできる)

また、関数にこだわらず、VBAも活用することで、大幅な処理速度、容量を削減することができる。

続きを開く

非公開ユーザー

ソフトウェア・SI|経営・経営企画職|20-50人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

表計算の定番ソフト。やはり利用頻度は高いです。

表計算ソフトで利用

良いポイント

20年近く利用していることもあり、やはり一番使いやすい表計算ソフトです。
もっとも普及をしている為、他社や他事業部とのファイルのやりとりもスムーズです。
私はMACで利用していますが動作はとても快適です。
作成をしたエクセルデータをGoogleDriveに入れておくと、オンラインでも共有・編集ができるので、共同編集もとてもやりやすいです。

続きを開く

非公開ユーザー

電気・電子機器|開発|300-1000人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

業務改善に欠かせない機能が揃っています。

表計算ソフトで利用

良いポイント

好きな機能、使用用途
・表計算、集計機能を使用しています。
生産実績データをまとめる集計ツールとして使いやすいです。
・ピボットテーブルを使用しています。
データサーバーから抽出した、ビッグデータを必要な項目だけに整理して表示できるので使いやすい。
・グラフ描写機能
生産データを可視化するツールとして使用しています。種類が多く、
分析に必要な
・エクセルマクロ、VBA
プログラムを登録することで定型業務を自動化することができる。

続きを開く

非公開ユーザー

ソフトウェア・SI|宣伝・マーケティング|300-1000人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

ビジネスには必須な表計算ソフトです

表計算ソフトで利用

良いポイント

もう何年Excelを使っているか分かりません。
Excelの他にも似たようなソフトは出ていますが、使い勝手はもちろん、
長年使っているから使いやすいというのもあり、他のソフトを使う気にはなりません。
通常の業務でマクロまで使用する機会はありませんが、
極めればある程度の業務の自動化にも貢献すると思います。
関数、グラフ、ピボットテーブルなど、本当に便利だと思います。
表計算ソフトとして以外にも様々なひな型がExcelで作られていたりもしますし、
Wordと同じくほぼ全てのビジネスユーザーが使用していると言って過言ではないかと思います。

続きを開く

非公開ユーザー

その他製造業|社内情報システム(開発・運用管理)|50-100人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

仕事する上で必須のツールだと思います。

表計算ソフトで利用

良いポイント

オフィスワークをするうえでExcelを使わない事なんてないのでは?というくらい、様々なシーンで活躍というより必須となるソフト。だからこそ、共有相手のPC環境は特に気にすることなく利用できます。表計算はもとより、資料作成でも活用できます。

続きを開く

非公開ユーザー

ソフトウェア・SI|その他情報システム関連職|300-1000人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

業務では必須!業務で触らない日はなし!

表計算ソフトで利用

良いポイント

昔から長いこと使っています。
表計算ソフトとしての活用だけではなく、レポートの作成など、様々な使い方をしています。
Excelの数式を使えば、一般的な計算が可能です。
また、社内・社外レポート用にグラフを作成することも簡単にできます。
さらに、VBAを駆使することによって、1つのExcelから複数の注文書を作成したりなど
業務効率化は必要不可欠です。

続きを開く

非公開ユーザー

情報通信・インターネット|保守・運用管理|20-50人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

表計算ソフトの王道

表計算ソフトで利用

良いポイント

多くの表計算ソフトがあるなか、Excelがデファクトスタンダードになっています。

関数による計算やグラフ化、VBAによる自動化などはもちろんのこと、サブ的に文書作成やデータベースとしても活用できることもあり、Officeシリーズの中でも最も万能感があります。

その汎用性から、新人に最も早く習得してほしいスキルであるといっても過言ではありません。

続きを開く

非公開ユーザー

食料品・酒屋|宣伝・マーケティング|300-1000人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

ビジネスで最も利用するツールのうちの一つ

表計算ソフトで利用

良いポイント

エクセルを使いこなすことで作業効率は格段にアップします。関数やピポッドテーブル、マクロを使えるようになると、これまで手作業でこなしていた作業が、あっという間に片付きます。使用する側としては見せたいビジュアルを即座に作り上げることができるので、大変おすすめなツールの一つです。

続きを開く

非公開ユーザー

その他サービス|人事・教育職|300-1000人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

安定のスプレットシート型アプリ

表計算ソフトで利用

良いポイント

圧倒的に歴史があり使い慣れているアプリケーション。
通常の一覧から計算式を組み込んだものまで利用が出来、非常に有益なツール

続きを開く

ITreviewに参加しよう!