Microsoft Excelの評判・口コミ 全1806件

time

Microsoft Excelのユーザーレビュー・評価一覧

レビュー情報の絞り込み

評価で絞り込む

企業規模で絞り込む

詳細条件で絞り込む
ベンダーオフィシャルアイコン絞り込み内容の設定
  • 企業名・名前を公開

    • 企業名・名前を公開

      (206)
    • 非公開

      (1426)
    • 企業名のみ公開

      (174)
    全てのチェックを外す
  • 業種

    • 小売・卸売

      (230)
    • 飲食・宿泊

      (11)
    • サービス

      (116)
    • IT・広告・マスコミ

      (605)
    • コンサル・会計・法務関連

      (35)
    • 人材

      (32)
    • 病院・福祉・介護

      (50)
    • 不動産

      (38)
    • 金融・保険

      (47)
    • 教育・学習

      (70)
    • 建設・建築

      (73)
    • 運輸

      (19)
    • 製造・機械

      (332)
    • 電気・ガス・水道

      (10)
    • 農林水産

      (3)
    • 鉱業

      (1)
    • 官公庁・自治体

      (18)
    • 組合・団体・協会

      (33)
    • その他

      (71)
    • 不明

      (12)
    全てのチェックを外す
  • 立場で絞り込み

    • ユーザー(利用者)

      (1660)
    • 導入決定者

      (48)
    • IT管理者

      (94)
    • ビジネスパートナー

      (4)
    全てのチェックを外す

並び順

非公開ユーザー

プラスチック製品|社内情報システム(開発・運用管理)|300-1000人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 分からない

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

業務の自動化をする際はぜひこのアプリを使ってください。

表計算ソフトで利用

良いポイント

優れている点・好きな機能
・Excel VBAやPythonを利用することで、簡単な入力業務の自動化を図ることができます。
 Excel VBAやPythonを覚えるは簡単なので、初めてプログラミングをする人でもできます。
・1日1回はVLOOK UP関数のお世話になっています。
 VLOOK UP関数を活用すると、データベースのように目的の値を取得することができるため、大変便利です。
 ExcelやExcelVBAをできると会社で大変重宝されます。

改善してほしいポイント

日々、Microsoftにて機能改善のアップデートが行われているため、現在、改善してほしいポイントはほとんどありません。強いて挙げるならば、関数を使用しすぎるとファイルが重くなってしまうので、そのくらいです。

どのような課題解決に貢献しましたか?どのようなメリットが得られましたか?

システム開発となると開発ベンダーに依頼する必要があるため、コストがかかってしまいます。
簡単なアプリであれば、Excel VBAを利用して作成できるので、他部署のちょっとした要望に応えるには、
Excelが非常に重宝されます。コストなしで(正確には作成する際の人件費がかかる)作成できるのは最大のメリットです。

閉じる

非公開ユーザー

総合(建設・建築)|経営・経営企画職|1000人以上|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

最近は分析に使っています。

表計算ソフトで利用

良いポイント

CSVファイルを編集してピポットテーブルと合わせてデータの分析に役に立っています。大量のデータをいちどに扱えるのか非常に良いです。何よりも誰に送っても互換性があるため全く問題のないソフトです。グラフを作るのもシステムがどんどん改善され使いやすくなっているのもポイントです。

続きを開く

小野 晃

EY|その他|その他専門職|1000人以上|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

広く普及している計算ソフト

表計算ソフトで利用

良いポイント

表計算ソフトでは圧倒的なシェア、事務方では知らない人がいないソフト。
簡単な計算から複雑な計算までできるなくてはならないツール。
毎年繰り返すような計算では、マクロを設定し、大幅に時間が節約できる。
また、関数さえ、覚えれば、だれでも複雑な計算ができるものいいところ。

続きを開く

非公開ユーザー

情報通信・インターネット|宣伝・マーケティング|50-100人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

表計算ソフトのスタンダード

表計算ソフトで利用

良いポイント

表計算のスタンダードといわれるソフトで、情報分析においてはExcelを使いこなせることが前提という社会通念があります。営業職においては見込み顧客の膨大な情報を、実際に営業に利用できる状態の「リードリスト」に加工することが求められますが、Excelの様々な関数を用いることで、かなり手軽に作業ができます。

続きを開く

非公開ユーザー

ソフトウェア・SI|営業・販売・サービス職|300-1000人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

表計算ソフトのデファクトスタンダード

表計算ソフトで利用

良いポイント

表計算ソフトとしてデファクトスタンダードであると思います。Googleスプレッドシートなど他にも表計算ソフトやサービスはありますが、社内外とのやり取りでエクセルを使えない組織はありません。また、エクセルを利用した事がある方は圧倒的に多く、レクチャーの必要がありません。関数やマクロを使う際も事例やサンプルはインターネット上で容易に見つけることができます。表計算ソフトの中では、最もハードルが低いソフトであると思います。

続きを開く

非公開ユーザー

食堂・レストラン|経営・経営企画職|100-300人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

業務改善に必須

表計算ソフトで利用

良いポイント

表計算のみならず、関数を使用することで人が計算して判断していた内容を関数で判断させることが可能となり、人に依存する判断を減らしたり、業務時間の短縮につながる。小規模な組織で開発費をかけられない場合でも、既存のシステムからデータをCSV出力するなどして、EXCELに落とし込んで既存のデータを活用したりすることができる。

Xlookup関数が非常に便利で、従来のVlookup関数は範囲の左端を検索することしかできなかったため、関数に合わせて表構造を作成したり、余分な列を増やす必要があったが、Xlookup関数ができたことで一切不要となった。また、従来は検索地が見つからない場合に、Iferror関数を含める必要があったが、検査値がない場合に空白を返すことが可能となり、関数の記述が少なくて済むようになったことはとても大きい。

続きを開く

非公開ユーザー

その他サービス|その他一般職|50-100人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

表計算ソフトの定番

表計算ソフトで利用

良いポイント

優れている点・好きな機能
・表計算ソフトとして全世界に普及しており、操作がわかれば言葉が通じなくてもある程度仕事ができる
・ウェブ上に様々なノウハウが蓄積されており、仕事の効率化を気軽に考えやすい
その理由
・世界標準と言っても過言ではないくらい普及しているため、様々なトラブルからその解決策、便利なノウハウが多様な言語で紹介されている。かなりピンポイントな操作でも英語で操作説明があっても計算式ならば理解できるので非常にありがたい。
・ウェブ上にノウハウが公開されているので、若手社員でも業務の効率化を考えるきっかけから解決まで一人でできる。

続きを開く

非公開ユーザー

人材|総務・庶務|100-300人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

使わないわけにはいかない

表計算ソフトで利用

良いポイント

使えなければいけないもの、という認識だが、
Microsoft MOS資格試験を受けてから、こんな機能もあったのか、という驚きも多い。
Microsoftの他ツールだけではなく、Googleスプレッドシート等との連携も容易なので、必要に応じて利用できる。

続きを開く

非公開ユーザー

その他小売・卸売|プロジェクトマネージャ|300-1000人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

ネガティブな要素がほとんど無い製品です。

表計算ソフトで利用

良いポイント

なんといっても日本の企業の間での圧倒的シェアが強みだと思います。
Microsoft Excelを使うことができない環境でデスクワークを行っている会社はまず存在しないのではないかと思います。
古くからある製品のため、活用術や裏技についての情報収集も用意ですし、極めようと思うとかなりの数のコマンドがあるので大変ですが、基本的な操作さえ覚えてしまえば誰でも簡単に使うことができます。

続きを開く

非公開ユーザー

食料品|営業・販売・サービス職|300-1000人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

手軽で使いやすいデータ解析ツール

表計算ソフトで利用

良いポイント

毎月の得意先に対する売上の増減を容易で手軽な操作で確認できる。関数を使うことで、繁雑な計算を容易に行うことができる。

続きを開く

ITreviewに参加しよう!