Microsoft Excelの評判・口コミ 全1770件

time

Microsoft Excelのユーザーレビュー・評価一覧

レビュー情報の絞り込み

評価で絞り込む

企業規模で絞り込む

詳細条件で絞り込む
ベンダーオフィシャルアイコン絞り込み内容の設定
  • 企業名・名前を公開

    • 企業名・名前を公開

      (206)
    • 非公開

      (1391)
    • 企業名のみ公開

      (173)
    全てのチェックを外す
  • 業種

    • 小売・卸売

      (222)
    • 飲食・宿泊

      (11)
    • サービス

      (114)
    • IT・広告・マスコミ

      (598)
    • コンサル・会計・法務関連

      (35)
    • 人材

      (29)
    • 病院・福祉・介護

      (50)
    • 不動産

      (37)
    • 金融・保険

      (47)
    • 教育・学習

      (68)
    • 建設・建築

      (71)
    • 運輸

      (19)
    • 製造・機械

      (324)
    • 電気・ガス・水道

      (10)
    • 農林水産

      (3)
    • 鉱業

      (1)
    • 官公庁・自治体

      (18)
    • 組合・団体・協会

      (33)
    • その他

      (68)
    • 不明

      (12)
    全てのチェックを外す
  • 立場で絞り込み

    • ユーザー(利用者)

      (1629)
    • 導入決定者

      (45)
    • IT管理者

      (92)
    • ビジネスパートナー

      (4)
    全てのチェックを外す

並び順

非公開ユーザー

その他|その他一般職|20-50人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

分析だけでは無く管理シートとしても利用可能

表計算ソフトで利用

良いポイント

関数を覚えれば分析や集計を自動的に正確に行うことができる。また関数を入力すれば即座に計算や反映を行う処理スピードの速さも素晴らしいです。集計や分析データをグラフ化もでき視覚的に伝えやすい様式で見せることが可能。利用者が多いので資料共有が簡単です。

改善してほしいポイント

データの関数などが複雑になるとデータの修正が属人化してしまい修正などのメンテナンスが困難になってしまう。

どのような課題解決に貢献しましたか?どのようなメリットが得られましたか?

見積書や請求書など金額を間違うことが出来ないシートは基本データを作っておけば誰が利用しても基本的な金額を間違えることなく業務ができようになっています。プロジェクトの進行管理表などもExcelを利用しています。表組になっているので軸が見やすくフリーフォーマットよりも管理がしやすいです。

閉じる

非公開ユーザー

総合(建設・建築)|その他一般職|20-50人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

定番業務のアプリ

表計算ソフトで利用

良いポイント

ビジネスで使ったことが無い方は少ないのではないかと思うくらいにメジャーなアプリなので情報など豊富に揃う。困ったらネットを検索したら答えがあることが多く大変助かります。大量のデータを解析や関数による操作をしても軽く操作性が良い。

続きを開く

非公開ユーザー

広告・販促|製品企画|300-1000人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 分からない

企業所属 確認済
投稿日:

表計算最適ツール

表計算ソフトで利用

良いポイント

普段スプレッドシートを使う頻度の方が圧倒的に多いが、データ処理、グラフ作成を使うときはエクセルが便利。関数が豊富で使いこなせていないだけでほぼすべての計算を関数でできると思う。

続きを開く

非公開ユーザー

デザイン・製作|営業・販売・サービス職|100-300人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

表計算だけではなく様々な管理にも利用できる

表計算ソフトで利用

良いポイント

関数を利用して合計や平均など様々な計算を正確にすることができる。大量のデータをピボットテーブルを利用したら名寄せや解析が瞬時に可能。利用者が多いので難しいことも聞ける人やWEB上に情報が多い

続きを開く

非公開ユーザー

情報通信・インターネット|営業・販売・サービス職|50-100人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

新入社員時代からずっと活用しています

表計算ソフトで利用

良いポイント

優れている点・好きな機能
・関数入力時に予測が表示されるところ
・デザインのカスタマイズ性が高いところ
・公開範囲を限定できるところ
・メール、クラウドなどへの持ち運びが便利なところ

続きを開く

非公開ユーザー

精密機械|その他の設計|1000人以上|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

表計算ソフトの決定版

表計算ソフトで利用

良いポイント

通常の表計算ソフトウェアとしては、圧倒的に使用しやすいツールであると考えています。VBによるマクロ機能なども活用することで、作業の自動化を行い、普段の業務で日々使用しており、作業時間の削減にも寄与しています。

続きを開く

非公開ユーザー

デザイン・製作|デザイン・クリエイティブ職|20人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

表計算の定番

表計算ソフトで利用

良いポイント

表計算ソフトとしてとても定番ですが、グラフの作成やスケジュール表なども作成する事ができるので計算以外の業務においても役に立ちます。
関数を使った自動計算も慣れればこのソフト無しでは計算できなくなるくらい効率化に役立ちます。

続きを開く

非公開ユーザー

ソフトウェア・SI|その他情報システム関連職|100-300人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

PCでのビジネスの基本ツール

表計算ソフトで利用

良いポイント

マイクロソフト社のOSの進化に伴い、古くからあるスプレッドシートで、安定性があり、バージョン互換性も高く、CSVなど汎用フォーマットなどの親和性も強い、今やスプレッドシートのデファクトスタンダードといえます

続きを開く

非公開ユーザー

広告・販促|宣伝・マーケティング|20人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

便利さで他の追従を許さないソフト

表計算ソフトで利用

良いポイント

会社で事務作業をPCで行ったことがある人であれば、使ったことがない人はほぼいないと思えるくらい当たり前にあるソフトがエクセル。シェアもおそらく圧倒的だし、導入されているのが当たり前くらいなので、すごいソフトです。
バックオフィス系の大半が出来てしまうので、それもそのはず。
使用頻度が多いのがデータなどの計算や集計などだと思われますが、特殊な数式も含め、かなりのことが一括で計算できてしまいます。セルを指定して細かい条件を足すなどもできるので、エクセルを使いこなせれば計算や集計は本当に早く終わります。何年も使っていても、こんな便利な機能があったんだ!といまでも思わされるのでまだまだ実力の半分も使いこなせていないのかもしれませんが、手放せないソフトです。

続きを開く

非公開ユーザー

小学校・中学校・高校|その他専門職|1000人以上|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

学校現場にて、各種作成文章に必須

表計算ソフトで利用

良いポイント

表計算ソフトだが、図にして表現するのにもとても役立つ。校外学習での現地の図説をつくったり、生徒の役割別班分け表等は全てエクセルでつくっている。上部にある各機能を示す図がとてもわかりやすく、セルの操作がとても簡単にできる。

続きを開く

ITreviewに参加しよう!