非公開ユーザー
官公庁|研究|1000人以上|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用
オフィススイートで利用
良いポイント
長くOfficeソフトの中心を担い、仕事上のやり取りはほとんどMicrosoft Officeで済みます。Microsoft Officeとの互換性を重視しました、他社の廉価なOfficeソフト、フリーソフトもありますが、大抵細かな使い込みを行うと、互換性の不十分さによるアラが目立ち、仕事に使うには不十分です。また、マクロ機能は強力で、使いこなせれば手作業では気が遠くなるような多量のデータを数分で処理させることも出来ます。重宝しています。
改善してほしいポイント
ほぼ市場を独占している強みで仕方ない面ですが、新バージョンが出ても旧バージョンからのバージョンアップ版は製品化されず、毎回結構な費用負担で新品を入手することになります。私の職場では、常に最新バージョンを使えるサブスクリプション制のMicrosoft Office365を職場で費用負担してくれて、職員にライセンスを配ってもらっているので助かります。個人で負担するとなりますと、結構きついものがあります。それから、使える機能がありすぎて、自分好みのUIにするのに結構手間がかかります。用途別にUIの例をいくつかソフトに添付してもらえると助かります。また、ヘルプ機能の充実を強く要望します。(ヘルプ機能が貧弱なため、結局ネット上で検索してやりくりしています。Microsoft社に問い合わせますと、回答を得るのに1件数千円クレジットカード払いでの費用負担がかかり、とても使いものになりません。)
どのような課題解決に貢献しましたか?どのようなメリットが得られましたか?
仕事上の書類作成、データ解析、プレゼン資料の作成など、ほとんどの作業がMicrosoft Officeを使って済みます。また、マクロ機能は強力で、使いこなせれば手作業では気が遠くなるような多量のデータを数分で処理させることも出来ます。さらに、業界標準になっていますので、他との資料やデータのやり取りも困ることがなく、大変重宝しています。