Microsoft Officeの評判・口コミ 全988件

time

Microsoft Officeのユーザーレビュー・評価一覧

レビュー情報の絞り込み

評価で絞り込む

企業規模で絞り込む

詳細条件で絞り込む
ベンダーオフィシャルアイコン絞り込み内容の設定
  • 企業名・名前を公開

    • 企業名・名前を公開

      (164)
    • 非公開

      (749)
    • 企業名のみ公開

      (75)
    全てのチェックを外す
  • 業種

    • 小売・卸売

      (98)
    • 飲食・宿泊

      (7)
    • サービス

      (73)
    • IT・広告・マスコミ

      (408)
    • コンサル・会計・法務関連

      (23)
    • 人材

      (35)
    • 病院・福祉・介護

      (25)
    • 不動産

      (8)
    • 金融・保険

      (21)
    • 教育・学習

      (32)
    • 建設・建築

      (21)
    • 運輸

      (5)
    • 製造・機械

      (165)
    • 電気・ガス・水道

      (7)
    • 農林水産

      (2)
    • 鉱業

      (0)
    • 官公庁・自治体

      (9)
    • 組合・団体・協会

      (14)
    • その他

      (22)
    • 不明

      (13)
    全てのチェックを外す
  • 立場で絞り込み

    • ユーザー(利用者)

      (861)
    • 導入決定者

      (35)
    • IT管理者

      (85)
    • ビジネスパートナー

      (7)
    全てのチェックを外す

並び順

非公開ユーザー

広告・販促|営業・販売・サービス職|20人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

代替えソフトもいいがやはり本家

オフィススイートで利用

良いポイント

やはりなんといっても企業間での書類のやり取りではスタンダードであることだろう。
googleなども便利で使いやすいが、取引先によっては昔ながらのofficeでないとダメなこともあり、必須だ。
officeもクラウド化が進んであり、使いやすさも上がっているのでofficeがメインである牙城が崩されることはそうそうないだろう。

改善してほしいポイント

クラウド化が進んではいるものの、オンラインではやはりまだ使いづらい。
googleのように自由にオンラインで使え、簡単に共有できると使いやすい。

どのような課題解決に貢献しましたか?どのようなメリットが得られましたか?

取引先との文書やデータのやり取り、提案書などはofficeでないと使えない。
やり取りには必須であり他の代替えソフトでは、レイアウト崩れや文字化けなどが起きうる。
内容を見るだけならまだしも実際の業務に使うことはできない為、取引先からのファイルの確認や取引先に確認してもらいたいファイルを作成する時にofficeを使う事でトラブルなくやり取りをすることが出来ている

閉じる

非公開ユーザー

デザイン・製作|経営・経営企画職|20人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

基本ビジネスツールがまとまったパッケージ商品

オフィススイートで利用

良いポイント

マイクロソフトのビジネスソフトがワンパッケージになっていて仕事で必須。
同社の365と比べると買切りソフトなので、長く使えば経費圧縮できる。
弊社では主にWORD、EXCEL、POWERPOINTをシンプルに使っているだけなので、買切り型で必要十分。
1アカウントでWindowsとMacを切り替えて流用できる点が便利。
書類作成や表計算で最もメジャーなソフトなので、他社とのデータ共有や、社員の利便性を考えるとオフィス一択になる。

続きを開く

非公開ユーザー

その他の化学工業|営業・販売・サービス職|100-300人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

「Microsoft Office」のレビュー投稿

オフィススイートで利用

良いポイント

優れている点・好きな機能
・文書作成、表計算、プレゼン資料、全てMicrosoft officeで作成可能

その理由
・仕事を進めるために必要な文章作成、表計算、プレゼン資料、いずれもMicrosoft officeに含まれるソフトで作成可能。というか、Microsoft officeが無いと、これらの仕事が進められません。最も使用し、頼みにしているツールです。

続きを開く

非公開ユーザー

その他サービス|宣伝・マーケティング|20-50人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 分からない

企業所属 確認済
投稿日:

ビジネスワークの基本

オフィススイートで利用

良いポイント

ビジネスワークに必要な書類作成・管理・表計算など仕事には欠かせないツールが全てある。
いまや小学生でも触るこのツールがあれば基本的に問題ありません。
事務作業・営業において欠かせない営業資料・データまとめ・管理表等で使用しています。
共有・修正も簡単でオンラインでの使用もできるので重宝しています。
仕事・プライベート問わず作業が出来ます。

続きを開く

非公開ユーザー

株式会社KOMPEITO|食料品|宣伝・マーケティング|20-50人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

世界基準ソフト! 何でも誰でもできる!

オフィススイートで利用

良いポイント

優れている点・好きな機能
・全てスマホでも対応可能なところ
・基本的に全ての業務をここですることが可能
その理由
・word excel PowerPoint 全てアプリ版があり、どこにいてもすぐに確認することが可能である
・会計、書類、資料どの場面に応じても対応でき、それぞれ使いやすく、初心者でも使い方がわかりやすいから誰でも作成が可能。

続きを開く

非公開ユーザー

人材|経営・経営企画職|不明|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

エクセルやパワーポイントを使えない人を見たことない

オフィススイートで利用

良いポイント

日々の売上やユーザー動向などのKPIを以前であれば、紙でフロアに掲示して共有していたが、
エクセルに一行づつ入れることで、掲載の手間が省け、さらに連続性のある資料とすることができた。
また、以前は手書きの営業資料だったが、パワポ導入により、絵柄やグラフを簡単に挿入できるようになり、受注が50%増しになった。
エクセルやパワーポイントで誰とでもデータや資料のやりとりができる。
情報をアーカイブしていくこともできる。
レポートを作ったりもできる。
クライアントに販売する分析商品をエクセルで作ることもできる。なんでもできる。

続きを開く

非公開ユーザー

建築・鉱物・金属|社内情報システム(その他)|50-100人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

PC作業の中心的ソフトウェア

オフィススイートで利用

良いポイント

PCで作業を行うときに最も利用するソフトウェアです。文書作成のWord、表計算や文書作成のExcel、プレゼンテーション資料作成のPowerpointはビジネスの基本スキルとなっています。
Excelではマクロを作成することでデータベース処理なども行え、VBAを学習して使いこなす人材も評価されています。Wordの差し込み文書も同一レターを複数送付先向けに作成する際に効率的に作業ができる機能で役に立っています。

続きを開く

非公開ユーザー

ソフトウェア・SI|保守・運用管理|1000人以上|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

基本的な文書データに外せない

オフィススイートで利用

良いポイント

マイクロソフト標準のメモ帳やフリーウェアのテキストエディタを用いて文章を作成しておりましたが、お客様への報告資料や内部報告資料を作成するためには決められたフォーマットに統一させて作成する必要があり、この度、マイクロソフトオフィスを利用しました。ワードではフッダー、ヘッターがあり、印刷しても各ページの番号や何の資料かがわかるように整えられるため、とても管理しやすくなりました。また、内部報告に向けて統計的なデータやグラフ化が必要なときにエクセルで表計算、グラフの機能を用いることで統計的な数値を可視化することができ、説明しやすくなりました?

続きを開く

非公開ユーザー

日用雑貨|製造・生産技術|20人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

ITに弱くても十分使える製品

オフィススイートで利用

良いポイント

ITが苦手でも、抵抗感なく使える製品です。ITに弱いと、どうしても、使えるようになるまで時間がかかってしまったり、使うのをあきらめたりする場合が多いと思います。しかし、この製品は、ITに弱くても、使いかたに関する情報も多く、女性でも抵抗感なく使えて、本当に便利なソフトです。初心者にもやさしくて、安心して使えるソフトです。
ワードやエクセル、アウトルックを中心に使っていますが、基本的な事務処理から少し専門的な用途まで、十分に役に立ってくれています。年々、使い勝手も上がっています。また、多くの会社で使われている製品なので、他社とのやり取りでは欠かせない製品です。最近ではスマホなどでもこの製品のアプリを利用できるので、ほんとうに便利な製品です。

続きを開く

非公開ユーザー

ビル管理・オフィスサポート|総務・庶務|100-300人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

Offceソフトのディファクトスタンダード

オフィススイートで利用

良いポイント

業務上、他社とワードファイル、エクセルファイルのやり取りが多いのですが、どの会社もオフィスはマイクロソフトなので、汎用性が高く困りません。一時期、フリーのオフィスソフトでマイクロソフトオフィスとデータ共有を試したことがありますが、段がずれたり文字化けしたりと大変でした。
あとは、操作でわからないことがあっても検索すればかなり深い情報まで探すことができるのも良い点です。

続きを開く

ITreviewに参加しよう!