Microsoft Officeの評判・口コミ 全988件

time

Microsoft Officeのユーザーレビュー・評価一覧

レビュー情報の絞り込み

評価で絞り込む

企業規模で絞り込む

詳細条件で絞り込む
ベンダーオフィシャルアイコン絞り込み内容の設定
  • 企業名・名前を公開

    • 企業名・名前を公開

      (164)
    • 非公開

      (749)
    • 企業名のみ公開

      (75)
    全てのチェックを外す
  • 業種

    • 小売・卸売

      (98)
    • 飲食・宿泊

      (7)
    • サービス

      (73)
    • IT・広告・マスコミ

      (408)
    • コンサル・会計・法務関連

      (23)
    • 人材

      (35)
    • 病院・福祉・介護

      (25)
    • 不動産

      (8)
    • 金融・保険

      (21)
    • 教育・学習

      (32)
    • 建設・建築

      (21)
    • 運輸

      (5)
    • 製造・機械

      (165)
    • 電気・ガス・水道

      (7)
    • 農林水産

      (2)
    • 鉱業

      (0)
    • 官公庁・自治体

      (9)
    • 組合・団体・協会

      (14)
    • その他

      (22)
    • 不明

      (13)
    全てのチェックを外す
  • 立場で絞り込み

    • ユーザー(利用者)

      (861)
    • 導入決定者

      (35)
    • IT管理者

      (85)
    • ビジネスパートナー

      (7)
    全てのチェックを外す

並び順
中村 明央

中村 明央

株式会社広島福祉サービス|介護・福祉|その他専門職|50-100人未満|IT管理者|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

やっぱり定番!

オフィススイートで利用

良いポイント

やっぱり、ビジネスにおいての利用比率の高さ、互換性の高さがまずあると思います。

わからなくても周りに聞くと誰かはわかっているような状況も良いと思います。
もちろんネットで使い方や関数なども検索しやすく、見つけやすいので、自分がやりたいことが見つけやすい。

データの整理などもかなり使えるようになってきました。

改善してほしいポイント

初心者レベルからプログラマーレベルまでカバーできる内容の機能があるので、基本的には改善という点は少ないが、
エラー等に対しての言葉がもう少しわかりやすいと初心者とかは良いのかな?と思うのと、もっと基本テンプレートを増やしてくれると良いと思います。

どのような課題解決に貢献しましたか?どのようなメリットが得られましたか?

文書作成におけるワード利用によって、自動補完入力などにより簡単にテンプレートの文書から社内文書、社外文書と作成しやすく、またテンプレートを使用することにより書式が作る人によって変わるなども少なくなった。

Excelでの表計算は、関数が豊富で合計や平均、データ構築などが簡単にできるようになり、いろいろな管理業務に役立つようになり、テーブルなどの作成も簡単にできるため、表が作成しやすい。

検討者へお勧めするポイント

やっぱり定番のものだけあって、使いやすいです。
ただオフィス製品自体の価格は少しかかるので、365などを使っていく方がバージョンのことなども考えると良いと思います。

閉じる

非公開ユーザー

ガス|生産管理・工程管理|50-100人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

ビジネスで標準のオフィスソフトだと思います

オフィススイートで利用

良いポイント

基本的な書類や表等はMicrosoftのオフィスを使って作っています。他社さんでもほぼこちらのオフィスソフトを使っているので、外部とのやり取りでも便利です。またさすが1番使われているオフィスソフトだけあって、Macや他のオフィスソフトに比べて、UIも分りやすく使いやすくて良いです。

続きを開く

非公開ユーザー

情報通信・インターネット|ITコンサルタント|20人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

業務では必須ソフトの1つ、替えの効かないオフィスソフトです

オフィススイートで利用

良いポイント

古くから業務用・個人用ともに使われているオフィスソフトで、これがないと特に業務は成り立たないと言っても過言ではない必須ソフトだと思います。最近でこそ無料ソフトや格安ソフト、Google等の互換ソフトが出回っていますが、どれもマイクロソフトオフィスと比べると使用感は非常に悪く使い物にならない、という印象です。マイクロソフトオフィスで作成したファイルはマイクロソフトオフィスで使用、という認識があります。

続きを開く

非公開ユーザー

情報通信・インターネット|法務・知財・渉外|100-300人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

PCで業務をするなら必須といってもよい

オフィススイートで利用

良いポイント

優れている点・好きな機能
・エクセルやワード、パワーポイントなど、ビジネスで利用するツールが全てそろっている。
・onedriveを活用することで自宅とオフィス、スマホでデータの連携ができる。
その理由
・表計算ソフトと言えばエクセルを利用していない会社はないんじゃないかというくらい手軽に使えて、マクロやピボットなど上級者向けの機能も充実している。文書作成はワード、プレゼン資料はパワーポイントと誰もが利用しているツールなのでトラブルがあった時も誰かに聞いたら教えてくれる。
・今までは別のデバイスでデータを送る場合はメールに添付して・・・という事を繰り返していたが、onedrive内にデータを置いておけば、どこからでもどのデバイスからもアクセスできるので在宅ワークなどをサポートするツールになっている。

続きを開く

非公開ユーザー

ソフトウェア・SI|ITコンサルタント|300-1000人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

スケジュール管理、メール送受信がいつでもどこでも可能

オフィススイートで利用

良いポイント

まだまだ客先に出向かないと出来ない業務がある為、メールの確認がいろいろなデバイスで確認できるのが便利。
さらにメールに添付された、Excel,Word,PowerPoint などファイルもメール内で確認できるのでいちいちOfficeがインストールされるデバイスを使わなくて中身を確認できるようになったので重宝している。
「Microsoft Teams」との連携も簡単に出来が便利。

続きを開く

非公開ユーザー

ソフトウェア・SI|プログラミング・テスト|100-300人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

ビジネスで使う基本的なツールがそろっている

オフィススイートで利用

良いポイント

企業で浸透しているツール、主にワード、エクセル、パワポが入っていること。これらを使っていない企業はほとんど見たことがなく、使い方も基本的なものはだいたいの人が知っているので、これらのツールを通して資料を作成、修正等が、社内、外部共に可能である。

続きを開く

非公開ユーザー

官公庁|研究|100-300人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

事実上の唯一最高の業務アプリケーション!

オフィススイートで利用

良いポイント

業務に使うための、データ管理やプレゼンテーション資料作成、情報管理用ドキュメント作成、等々数えられないくらいの多くの業務シチュエーションで大活躍するアプリケーションスイートであり、これば無いと仕事ができない。
PCを使い始めてからずっと手放せない!

続きを開く

非公開ユーザー

KDDI株式会社|情報通信・インターネット|営業・販売・サービス職|1000人以上|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

必須ツール

オフィススイートで利用

良いポイント

社内のコンテンツ管理やドキュメントの作成に利用している。外部とのやり取りも多いが、基本的にはMSを使っていることが多いので、ファイル交換などに困ることもなく、MS Officeを利用することで、必要なドキュメント(契約書、資料、報告書など)を交換したり、共同作業ができるのが便利でよい

続きを開く

非公開ユーザー

食料品|人事・教育職|100-300人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

社内で使用するメインシステム

オフィススイートで利用

良いポイント

優れている点・好きな機能
・ビジネスシーンに必要なツール(表計算、文書作成、プレゼンテーション作成)がすべて揃っており、作業には必須
・ユーザーが多いので、社外の人とも気軽に共有できる
その理由
・数字の管理から手順書等の資料作成、報告書類の文書作成等々、Microsoft Officeヘビーユーザーです。Microsoft Officeを使用しない日は無いので、業務を行う際には必須です。仕事をする際には最も使用頻度が高いシステムだと感じます。
・互換性の高さもさることながら、ビジネスシーンでは基本的に使用されているシステムのため、当然のように社内外でのやり取りにも使用できます。

続きを開く

非公開ユーザー

その他小売・卸売|製品企画|100-300人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

ビジネスソフトの定番

オフィススイートで利用

良いポイント

文書作成、表計算、メールなど現在仕事で使用する必要な機能を持ったソフトが全て含まれています。
学生時代から使用している人も多いので、使えないという人がほとんどいない。
ほとんどの企業で使用されているので、データをそのまま使用してやり取り出来る。
使用しているユーザーが多いというのは最大のメリットだと思う。

続きを開く

ITreviewに参加しよう!