Microsoft Officeの評判・口コミ 全985件

time

Microsoft Officeのユーザーレビュー・評価一覧

レビュー情報の絞り込み

評価で絞り込む

企業規模で絞り込む

詳細条件で絞り込む
ベンダーオフィシャルアイコン絞り込み内容の設定
  • 企業名・名前を公開

    • 企業名・名前を公開

      (164)
    • 非公開

      (746)
    • 企業名のみ公開

      (75)
    全てのチェックを外す
  • 業種

    • 小売・卸売

      (97)
    • 飲食・宿泊

      (7)
    • サービス

      (73)
    • IT・広告・マスコミ

      (407)
    • コンサル・会計・法務関連

      (23)
    • 人材

      (35)
    • 病院・福祉・介護

      (24)
    • 不動産

      (8)
    • 金融・保険

      (21)
    • 教育・学習

      (32)
    • 建設・建築

      (21)
    • 運輸

      (5)
    • 製造・機械

      (165)
    • 電気・ガス・水道

      (7)
    • 農林水産

      (2)
    • 鉱業

      (0)
    • 官公庁・自治体

      (9)
    • 組合・団体・協会

      (14)
    • その他

      (22)
    • 不明

      (13)
    全てのチェックを外す
  • 立場で絞り込み

    • ユーザー(利用者)

      (859)
    • 導入決定者

      (34)
    • IT管理者

      (85)
    • ビジネスパートナー

      (7)
    全てのチェックを外す

並び順

非公開ユーザー

総合卸売・商社・貿易|営業・販売・サービス職|20人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

超定番の総合オフィスソフトウェア

オフィススイートで利用

良いポイント

他のソフトでは代替出来ないくらいにデファクトスタンダードな、表計算・文書作成・プレゼン資料作成と、業務に関わる全ての生産物をスムースに繋げる万能ソフトウェアです。
実際、2019バージョンを使い始めていますが、他のユーザーの変更をリアルタイムで表示する機能が追加されているため、以前のバージョンと比較して、各段に便利になりました。
このように、バージョンアップされる度に便利な機能が現在も付加され続けております。

改善してほしいポイント

動作が重い場合が度々発生します。(特にエクセル)
また、使用メモリが多く、chromeと並列処理していると、動きが重たくなりがちです。

どのような課題解決に貢献しましたか?どのようなメリットが得られましたか?

実際に使用してみると感じる点として、マイクロソフト製ということが大きいとは思いますが、サポートや互換性が大変良く、操作性も非常に良かったです。
互換性がしっかりとしていたので、社外と業務連携する上で大きく役に立ちました。
例えば、プレゼン資料作成はPowerPoint、管理表や台帳の作成はExcel、マニュアル作成はWordと、使い分けて作成し社内社外問わずに共有可能です。
さらには、実際に突然不用意なPCのハングアップが起きてしまった際にも復元機能があったので、非常に助かりました。
不測の事態でもきちんとフォローアップしてくれる信頼性の高いソフトウェアです。

閉じる

非公開ユーザー

横河ソリューションサービス株式会社|機械器具|プロジェクトマネージャ|1000人以上|ユーザー(利用者)|契約タイプ 分からない

企業所属 確認済
投稿日:

圧倒的なユーザー数

オフィススイートで利用

良いポイント

優れている点・好きな機能
・世界的にユーザーがあるツールの為、新しいメンバーへ教える時も短時間で行えたり、海外のユーザーとファイルのやり取りをしても、そのまま使用できる点。

その理由
・何といっても世界最大のメーカーの為。

続きを開く

非公開ユーザー

その他製造業|品質管理|1000人以上|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

ビジネス推進の定番ソフトはオールマイティです

オフィススイートで利用

良いポイント

WordにExcel、Accessと、殆どの業務はこれで対応できます。脱Excelとかの声が、大きい顔をしている昨今においてさせ、全てのビジネス業務の基本となるソフトです。使う人のレベルに応じて用途が拡張できるとっても便利なソフトです。

続きを開く

非公開ユーザー

貸金業、クレジットカード|保守・運用管理|1000人以上|IT管理者

企業所属 確認済
投稿日:

業務には必須でしょう!

オフィススイートで利用

良いポイント

・言うまでもなく、ワールドワイド。他社との資料連携もすべてMicrosoft Officeで実施していて連携できる点。
・利用者が多いため、情報量が多く、初心者でもすぐに調べることが出来て、上達が早い
・エクセルやアクセスなどの別ツールへのインポート、エクスポート機能が簡単で便利。
・ピボットテーブルの集計機能で集計にかかる時間を大幅に削減できる。

続きを開く

非公開ユーザー

精密機械|開発|1000人以上|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

オフィス業務には欠かせません

オフィススイートで利用

良いポイント

優れている点・好きな機能
・使用者数が多いので、MS officeで作ったデータの交換で先方が開けないという事はない、オフィス業務の定番
・VBAから操作でき、自分でRPAができ、オフィス業務を効率化できるのもいい!!

続きを開く

非公開ユーザー

ソフトウェア・SI|営業・販売・サービス職|50-100人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

Microsoft社の各アプリの連携が便利

オフィススイートで利用

良いポイント

Excel、Word、PowerPointは学生時代から使っており、他のソフトを使う気にはなれません。
ここ10年ほどで各ソフトの連携も強化され、特にExcelからPowerPointへの表貼付も崩れずに
行うことができるようになり、便利です。

続きを開く

八木 芳典

さとう|百貨店・スーパー|保守・運用管理|1000人以上|導入決定者

企業所属 確認済
投稿日:

互換性について

オフィススイートで利用

良いポイント

優れている点・好きな機能
・ファイル開く速さ
・他のoffice商品との相互性
その理由
・ストレスを感じない

続きを開く

非公開ユーザー

自動車・自転車|その他専門職|1000人以上|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

Office製品のデファクトスタンダード

オフィススイートで利用

良いポイント

長い間広く使われているだけあって、基本的なことは全て網羅している。普通に使う分には、初心者でも比較的容易に使える。
また、時間と労力はかかるが、高いスキルを習得し、さまざまな機能を使いこなせば、ものすごく便利になる。
Office互換製品はいろいろあり、製品をまたぐと再現性に問題がある場合があるが、マイクロソフトオフィスであれば、その心配は少ない。

続きを開く

非公開ユーザー

ソフトウェア・SI|社内情報システム(開発・運用管理)|300-1000人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

各アプリで操作性が統一されている

オフィススイートで利用

良いポイント

優れている点・好きな機能
・データの互換性を担保して送受信できるところ
・アプリの機能の操作性が統一されているところ
その理由
・顧客とのやりとりが円滑に行える
・使いやすい

続きを開く

非公開ユーザー

医薬品|研究|300-1000人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 分からない

企業所属 確認済
投稿日:

企業で働く人にとって必須のツール

オフィススイートで利用

良いポイント

文書作成、表計算、プレゼンテーション及びメール機能がセットになっており、多くの会社が導入している定番ソフトであるため、社内でも他社でも文書や情報の共有が可能で業務連携がとりやすい。
マイクロソフト製品内での連携が便利でスムーズなことが多い

続きを開く

ITreviewに参加しよう!