Microsoft Officeの評判・口コミ 全985件

time

Microsoft Officeのユーザーレビュー・評価一覧

レビュー情報の絞り込み

評価で絞り込む

企業規模で絞り込む

詳細条件で絞り込む
ベンダーオフィシャルアイコン絞り込み内容の設定
  • 企業名・名前を公開

    • 企業名・名前を公開

      (164)
    • 非公開

      (746)
    • 企業名のみ公開

      (75)
    全てのチェックを外す
  • 業種

    • 小売・卸売

      (97)
    • 飲食・宿泊

      (7)
    • サービス

      (73)
    • IT・広告・マスコミ

      (407)
    • コンサル・会計・法務関連

      (23)
    • 人材

      (35)
    • 病院・福祉・介護

      (24)
    • 不動産

      (8)
    • 金融・保険

      (21)
    • 教育・学習

      (32)
    • 建設・建築

      (21)
    • 運輸

      (5)
    • 製造・機械

      (165)
    • 電気・ガス・水道

      (7)
    • 農林水産

      (2)
    • 鉱業

      (0)
    • 官公庁・自治体

      (9)
    • 組合・団体・協会

      (14)
    • その他

      (22)
    • 不明

      (13)
    全てのチェックを外す
  • 立場で絞り込み

    • ユーザー(利用者)

      (859)
    • 導入決定者

      (34)
    • IT管理者

      (85)
    • ビジネスパートナー

      (7)
    全てのチェックを外す

並び順
吉田 陽一

YOSHIDA Youichi

株式会社桂樹社グループ|放送・出版・マスコミ|デザイン・クリエイティブ職|20人未満|IT管理者

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

互換性・信頼性に優れた文書作成・表計算の標準ソフト

オフィススイートで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

WindowsPC、Macだけでなく、SurfaceやiPad、そしてスマートフォンなどマルチプラットフォーム対応により、どこでも手軽に文書や表計算を行うことができます。データの互換性も長期に渡って保たれており、社内外のビジネス文書を作成する場合の世界的なスタンダートといっても間違いないと思います。このデータ規格の安定性はビジネス用途だけでなく、個人の私的文書であっても重要だと思います。

改善してほしいポイントは何でしょうか?

Microsoft Office 2016 for Macでのトラブルですが、モリサワフォントパスポートを更新したところ、Wordが正常に動作しないというトラブルが発生しました。インターネットで調べたところ、使用フォントが1000程度あるとMac版 Word 2016が起動しないということがあるとのことでした。そこでフォントパスポート側で使用するフォント数を非アクティブ化によって減らし無事Wordが起動するようになりましたが、Microsoft Office 2019年版ではこのトラブルを解決していただけるようお願いしたいと思います。

どのようなビジネス課題を解決できましたか?あるいは、どのようなメリットが得られましたか?

編集者という業務上、著者やライター、クライアントから様々な形式のデータで原稿やデータファイルが送られてくるが、一太郎形式等、一部を除けば過去のMicrosoft Office 95等のデータであっても体裁等崩すことなく、読み取りや編集が出来ることで大いに助かっています。ビジネスワークではデータの互換性が第一であり、その点、Microsoft Office は充分信頼に足るソフトウェアだと考えています。

検討者にお薦めするポイントがあれば記入ください

現状ではMicrosoft Officeに変わる安定性を持ち、複数のOS環境で使用できるオフィス製品は見当たらないと考えています。他の組織とのやりとり、あるいはデータの継承等を考えればMicrosoft Office はベストな選択だと考えます。

閉じる

非公開ユーザー

情報通信・インターネット|生産管理・工程管理|50-100人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

必要不可欠、インフラ的存在

オフィススイートで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

社内社外含めて大多数の企業がほとんど使用しているのでデータの受け渡し等、この製品以外では考えられない。

続きを開く

非公開ユーザー

その他|その他専門職|1000人以上|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

業務に必要不可欠なアプリケーション

オフィススイートで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

ビジネスにおいての標準ソフトとしての定着度が十分であるため、他社とのOfficeファイルのやり取りがスムーズである。

続きを開く

岸本 雅文

クリテオ株式会社|広告・販促|営業・販売・サービス職|1000人以上|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

定番ではあるが、シェアポイント環境での仕様にはまだ疑問が多い

オフィススイートで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

定番であり、誰に内容をお送りする際でも、利用できるため、非常に扱いやすい。ファイル関連はほぼエクセル、ワード、pptになる。

続きを開く

非公開ユーザー

株式会社SEED COMPANY|広告・販促|デザイン・クリエイティブ職|20人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

コレが基準のソフトなのか

オフィススイートで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

まずはデータ作成のコレを使っとけば間違いないという点です。windowsユーザーもmacユーザーも共通して使える点はいいと思います。

続きを開く
奥道 綾子

奥道 綾子

株式会社コンビーズ|情報通信・インターネット|デザイン・クリエイティブ職|20人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

導入していない日本企業はないのでは?

オフィススイートで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

私はマーケティングの部署に在籍しているため、数値の集計を日々おこなうため、エクセル無しの業務は考えられません。

続きを開く

非公開ユーザー

その他サービス|営業・販売・サービス職|20人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

仕事に欠かせないツール

オフィススイートで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

テキストを書く、表計算する、プレゼン資料を作成するといった当社の業務には欠かせないソフトです。ワード、エクセル、パワーポイントそれぞれの連携もしっかり取れています。

続きを開く

中瀬 慎

株式会社ライオンズ|自動車・自転車|経営・経営企画職|20人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

これを使えることがビジネスで活躍する最低レベル

オフィススイートで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

数万データレベルのデータを統合・計算などをして、データ分析をしたいなら、excel。
プレゼンテーションしたいならpowerpoint。
文書を残したいならword。
とビジネスの基本に必要なツール。

続きを開く

非公開ユーザー

情報通信・インターネット|開発|50-100人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

資料作成はすべてMicrosoftで解決

オフィススイートで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

資料作成はほぼ全てMicrosoft Officeで完結する。
小学生から使用している為、どの企業であっても共通ツールとしてやり取りできる。

続きを開く

非公開ユーザー

株式会社星野リゾート|旅館・ホテル|宣伝・マーケティング|1000人以上|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

使いやすくなっている反面、まだまだ進化も必要か

オフィススイートで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

大きなバグも無く安定しており、安心して使える。体裁を整えやすい様になっていたり、パワーポイントなどを多用するので、そういった機能はありがたい。

続きを開く

ITreviewに参加しよう!