Microsoft Officeの評判・口コミ 全985件

time

Microsoft Officeのユーザーレビュー・評価一覧

レビュー情報の絞り込み

評価で絞り込む

企業規模で絞り込む

詳細条件で絞り込む
ベンダーオフィシャルアイコン絞り込み内容の設定
  • 企業名・名前を公開

    • 企業名・名前を公開

      (164)
    • 非公開

      (746)
    • 企業名のみ公開

      (75)
    全てのチェックを外す
  • 業種

    • 小売・卸売

      (97)
    • 飲食・宿泊

      (7)
    • サービス

      (73)
    • IT・広告・マスコミ

      (407)
    • コンサル・会計・法務関連

      (23)
    • 人材

      (35)
    • 病院・福祉・介護

      (24)
    • 不動産

      (8)
    • 金融・保険

      (21)
    • 教育・学習

      (32)
    • 建設・建築

      (21)
    • 運輸

      (5)
    • 製造・機械

      (165)
    • 電気・ガス・水道

      (7)
    • 農林水産

      (2)
    • 鉱業

      (0)
    • 官公庁・自治体

      (9)
    • 組合・団体・協会

      (14)
    • その他

      (22)
    • 不明

      (13)
    全てのチェックを外す
  • 立場で絞り込み

    • ユーザー(利用者)

      (859)
    • 導入決定者

      (34)
    • IT管理者

      (85)
    • ビジネスパートナー

      (7)
    全てのチェックを外す

並び順
イケダ ヤストシ

イケダ ヤストシ

株式会社ベイカレント・コンサルティング|経営コンサルティング|ITコンサルタント|1000人以上|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

ビジネスで最も利用するサービスの一つ

オフィススイートで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

ショートカットキーを駆使することにより、業務を早くこなすことができる。
エクセルのマクロ機能等業務を効率化、自動化することもでき非常に便利。仕事をするうえで欠かせない。

改善してほしいポイントは何でしょうか?

議事録を書くときにワードでそれに合った仕様に変える等、用途に応じて最適化できればさらに使いやすくなると思う。

どのようなビジネス課題を解決できましたか?あるいは、どのようなメリットが得られましたか?

macとの互換性もある程度あり、あらゆるビジネスシーンで活用できる。
エクセル、pptを使う事が多いが、エクセルにおいては、関数、ピポットテーブル、マクロ、ショートカットキーを知れば知るほど業務の効率が良くなる。

検討者にお薦めするポイントがあれば記入ください

特になし。

閉じる

非公開ユーザー

ソフトウェア・SI|デザイン・クリエイティブ職|50-100人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

基本のインフラです

オフィススイートで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

メール、プレゼン、レポートについてそれぞれoutlook、powerpoint、word or Excelを用いています。
特にメールはwordと同じような感覚で使うことができ、マニュアルを読んでからスタートということはなく、直感的な操作で最低限のビジネスコミュニケーションが可能です。

続きを開く

非公開ユーザー

機械器具|営業・販売・サービス職|1000人以上|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

効率化を求めるなら必須アプリ

オフィススイートで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

データの集計や管理、資料の作成等、オフィスワーク業務において使用頻度の多いものが含まれており、業務効率化に大きく貢献してくれます。
使うと使わないとでは圧倒的な時間効率の差が生まれます。

続きを開く
辻川 悠紀

Yuki Tsujikawa

株式会社ナイモノ|人材|社内情報システム(開発・運用管理)|20人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

ビジネスの基本は全て学べるスタンダードツール!

オフィススイートで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

社会人として必要な資料作成や表計算などが使いながら学ぶことが出来ます。 
また各ソフトウエアのデータをエクスポートする際は必ずと言っていいほどOffice製品を活用することになります。
自由度高くデータの加工や可視化をするには必須のツールとなります。

続きを開く

非公開ユーザー

その他サービス|宣伝・マーケティング|20-50人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

もはや必要不可欠な企業インフラ

オフィススイートで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

日々の業務に欠かすことのできないツールですが、会社から与えられたバージョンをこれまで使用してきたため、製品の評価の視点はあまり意識しておりませんでした。
不満は全くありません。

続きを開く

非公開ユーザー

電気・電子機器|製造・生産技術|300-1000人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

業務には必需品

オフィススイートで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

以前からメールやデータ整理やプレゼン資料作成に使っており、バージョンアップされる毎に使いやすくなっていると思います。

続きを開く

非公開ユーザー

総合卸売・商社・貿易|宣伝・マーケティング|300-1000人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

企業であれば必ず使っているツール

オフィススイートで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

法人個人問わず今では誰もが使っているツールであり、データ共有や業務を進めるうえで必須のツールとなっている。プレゼンテーションや表計算、宛名書きラベルの印刷まで、必要なことが簡単にできることがよい。

続きを開く

非公開ユーザー

ソフトウェア・SI|その他情報システム関連職|1000人以上|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

さすがビジネススタンダードの製品

オフィススイートで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

まずビジネスユースではデファクトスタンダードなオフィスツールであり、操作方法も慣れ親しんだ操作ルールで仕様書を見なくても問題ないところが秀逸です。

続きを開く

非公開ユーザー

情報通信・インターネット|経営・経営企画職|1000人以上|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

仕事をする上では無くてはならない存在

オフィススイートで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

WindowsユーザとしてはOS開発もとと同じ企業の開発であるためWindowsとの親和性が抜群に高いことでしょう。
Macユーザであっても最低限の機能が使えることと世の中の大半を占めるWindowsユーザとの文書のやり取りがしやすい点でしょう。

続きを開く

非公開ユーザー

ソフトウェア・SI|プロジェクトマネージャ|100-300人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

ビジネス文書のデファクトスタンダード

オフィススイートで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

なんと言ってもビジネス文書のデファクトスタンダードであり、他社とのデータ交換でも困らないことにに価値があります。また、使える人が多いため利用時のサポートも現場の支援が期待できます。

続きを開く

ITreviewに参加しよう!