Microsoft Officeの評判・口コミ 全985件

time

Microsoft Officeのユーザーレビュー・評価一覧

レビュー情報の絞り込み

評価で絞り込む

企業規模で絞り込む

詳細条件で絞り込む
ベンダーオフィシャルアイコン絞り込み内容の設定
  • 企業名・名前を公開

    • 企業名・名前を公開

      (164)
    • 非公開

      (746)
    • 企業名のみ公開

      (75)
    全てのチェックを外す
  • 業種

    • 小売・卸売

      (97)
    • 飲食・宿泊

      (7)
    • サービス

      (73)
    • IT・広告・マスコミ

      (407)
    • コンサル・会計・法務関連

      (23)
    • 人材

      (35)
    • 病院・福祉・介護

      (24)
    • 不動産

      (8)
    • 金融・保険

      (21)
    • 教育・学習

      (32)
    • 建設・建築

      (21)
    • 運輸

      (5)
    • 製造・機械

      (165)
    • 電気・ガス・水道

      (7)
    • 農林水産

      (2)
    • 鉱業

      (0)
    • 官公庁・自治体

      (9)
    • 組合・団体・協会

      (14)
    • その他

      (22)
    • 不明

      (13)
    全てのチェックを外す
  • 立場で絞り込み

    • ユーザー(利用者)

      (859)
    • 導入決定者

      (34)
    • IT管理者

      (85)
    • ビジネスパートナー

      (7)
    全てのチェックを外す

並び順

非公開ユーザー

情報通信・インターネット|営業・販売・サービス職|1000人以上|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済 販売関係者
投稿日:

ドキュメントやプレゼンテーションで活用

オフィススイートで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

グローバルや日本国内の多くの会社で利用されております。作成したドキュメントは、部署間、会社間で共有する際に活用できます。実際、Microsoft Officeを利用していない会社は日本国内ではないのではないのではないかと思えるほど普及しております。

改善してほしいポイントは何でしょうか?

標準のアイコンやクリップアートが、日本人向け資料には使いづらいです。もう少し日本人向けのアイコンやクリップアートを充実していただきたいです。

どのようなビジネス課題を解決できましたか?あるいは、どのようなメリットが得られましたか?

適切なサポートやバージョンアップ、さらには教育においてもトレーニングや資格が充実しており個人のスキルだけでなく企業の情報共有のスピードアップに役に立ちます。

検討者にお薦めするポイントがあれば記入ください

類似品もあるようですが、ドキュメントの互換性や受け渡しを考えるとMicrosoft Officeを採用いただくことをおススメいただいます。

閉じる

内田 将司

日信ITフィールドサービス株式会社|ビル管理・オフィスサポート|保守・運用管理|300-1000人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

ビジネスの定番ソフトウェア

オフィススイートで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

導入している企業が非常に多く、もはや定番となっている為、不自由なく利用できるところがポイントかと思います。 他のオフィスソフトウェアの場合、互換性を気にしたりする必要もでてくる為、その点を気にしなくて良いです。

続きを開く

非公開ユーザー

パーソルキャリア株式会社|人材|プロジェクトマネージャ|1000人以上|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

いわずもがなの高機能なドキュメント作成ツール

オフィススイートで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

いわずもがなの高機能なドキュメント作成ツール。ほかのSaaSで完全に代替することはできない品質がある。日ごろ仕事で使い慣れていることもあるが、レスポンスの速さや小回りの利くUI(レイアウトをそろえたり、画像を貼り付けたり、といった処理の際の細かな使い勝手など)は、結局ほかのツールでは実現しきれていないと思っている。

続きを開く

太田 廣典

宮城ドローンスクール|その他教室・スクール|宣伝・マーケティング|20人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

バージョン履歴管理など、機能が徐々に増えている

オフィススイートで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

ワープロや表計算などオフィス統合スイートとして標準で、業務にはなくてはならないソフトです。バージョンアップで便利な機能も追加されており、以前と比べても安定感が高くなっています。

続きを開く
浅利 勉

浅利 勉

株式会社コーエイシステム|ソフトウェア・SI|プログラミング・テスト|100-300人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

最高のビジネスツールではあるが、今後は、、、?

オフィススイートで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

Word、Excel、PowerPoint。
これらに関してビジネスシーンで全く使わない人はいないと思います。
超汎用的ビジネスツールです。

続きを開く

非公開ユーザー

その他小売・卸売|経営・経営企画職|20人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

もはや依存レベルまで浸透したサービス

オフィススイートで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

そのシェア率の高さから、自社内で使用しておらずとも社外とのデータのやり取りに導入必須といえるソフト。どの会社でも導入しているため、Office形式で送っておけば問題ないという圧倒的な安定感がある。

続きを開く

非公開ユーザー

通信販売|宣伝・マーケティング|300-1000人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

日々の仕事で使っています

オフィススイートで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

ワード、エクセル、パワーポイント、Accessといった、日常業務で必須のアプリが揃っています。
どの会社も使っているので、現状だと使わないという選択肢はないのではないでしょうか?

続きを開く
Kurosaki Kenichi

Kurosaki Kenichi

株式会社BearTail|ソフトウェア・SI|経営・経営企画職|20-50人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

ビジネスにおける必携ツール

オフィススイートで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

これがなければビジネスがスタートしないスタンダードなツール。最近はクラウド化されてきており、また利用価格もサブスクリプション化しているのでライセンスをあらかじめ買う必要もなくフェアな感覚で使うことができる。

続きを開く
Kamiya Hiroyuki

Kamiya Hiroyuki

rest059|エステ・リラクゼーション|営業・販売・サービス職|20人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

安定の資料作成鉄板ツール

オフィススイートで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

エクセル、パワポ、そして、ワードは学生の頃から今でも使ってます。
理由は、資料が作りやすい。
そして、求められる資料の多くがオフィスの機能です。
故に、絶対に入れておいた方がいい機能になります。

続きを開く

非公開ユーザー

介護・福祉|その他専門職|100-300人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

事務作業の基本ソフト

オフィススイートで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

数年おきに新しいバージョンが出ているが、基本的操作は変わらず、エラーで落ちることも少ない。
やりたいことは何でもできるという安心感がある。

続きを開く

ITreviewに参加しよう!