Microsoft Officeの評判・口コミ 全989件

time

Microsoft Officeのユーザーレビュー・評価一覧

レビュー情報の絞り込み

評価で絞り込む

企業規模で絞り込む

詳細条件で絞り込む
ベンダーオフィシャルアイコン絞り込み内容の設定
  • 企業名・名前を公開

    • 企業名・名前を公開

      (164)
    • 非公開

      (750)
    • 企業名のみ公開

      (75)
    全てのチェックを外す
  • 業種

    • 小売・卸売

      (99)
    • 飲食・宿泊

      (7)
    • サービス

      (73)
    • IT・広告・マスコミ

      (408)
    • コンサル・会計・法務関連

      (23)
    • 人材

      (35)
    • 病院・福祉・介護

      (25)
    • 不動産

      (8)
    • 金融・保険

      (21)
    • 教育・学習

      (32)
    • 建設・建築

      (21)
    • 運輸

      (5)
    • 製造・機械

      (165)
    • 電気・ガス・水道

      (7)
    • 農林水産

      (2)
    • 鉱業

      (0)
    • 官公庁・自治体

      (9)
    • 組合・団体・協会

      (14)
    • その他

      (22)
    • 不明

      (13)
    全てのチェックを外す
  • 立場で絞り込み

    • ユーザー(利用者)

      (862)
    • 導入決定者

      (35)
    • IT管理者

      (85)
    • ビジネスパートナー

      (7)
    全てのチェックを外す

並び順

非公開ユーザー

建築・鉱物・金属|その他専門職|20-50人未満|IT管理者

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

再設定が面倒

オフィススイートで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

誰でも使った事がある、他社とのやり取りにも便利である事が一番です。
その為、このソフトさえ入っていれば大方の連絡については問題なく使えます。

改善してほしいポイントは何でしょうか?

再インストールが非常に面倒な処理になっています。
マイクロソフトアカウントに紐付ける事は合理的で理解できるのですが、ユーザー側からみると前任者から引き継ぎが間に合っていない中で再設定した場合等、ダウンロード画面に行き着くまで時間がかかります。
問い合わせすると非常に対応が悪い担当者に当たる事もある為、辟易する事もありました。

どのようなビジネス課題を解決できましたか?あるいは、どのようなメリットが得られましたか?

エクセルの万能性については、非常に利用価値はあります。
また、各種データが他社へ渡しても問題なく使えるのはすごく助かります。

閉じる

長谷部 誠

株式会社PUCCA|情報通信・インターネット|宣伝・マーケティング|20人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

グローバルスタンダード

オフィススイートで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

なんと言ってもこの知名度とシェアじゃないでしょうか?当然のようにEXCELは入ってる前提でファイルを他社さんに送ったりしますしね。

続きを開く

非公開ユーザー

自動車・輸送機器|社内情報システム(開発・運用管理)|1000人以上|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

標準ソフト

オフィススイートで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

Windows上で仕事をするうえで必ず必須のソフト。
企業間での情報のやり取りでも、このソフトがないと業務が進まない。
Windowsと同じメーカーだけあって、操作が統一されている。また、
エクセル、ワード、パワーポイント以外にもVISIOなども、操作感が一緒で、迷わず利用できるのは非常に良い。

続きを開く

非公開ユーザー

衣服・繊維|ITアーキテクト|1000人以上|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

ビジネスシーンでは不可欠

オフィススイートで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

ビジネスシーン(いわゆるデスクワーク)において、ここまで多岐にわたる業務を網羅的に遂行できる製品群は他にはない。

続きを開く

非公開ユーザー

ソフトウェア・SI|営業・販売・サービス職|50-100人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

標準と言ってよい資料作成ツールです

オフィススイートで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

特にWord,Excel,PowerPointは資料作成の標準として一般的に利用をされているために
ファイルの授受を行ったとしても形式が崩れるようなことはほぼありません。
最近ではMac版との互換性も高くなりましたので、一層、地位が磐石になったのではないでしょうか。

続きを開く

非公開ユーザー

不明|その他一般職|不明|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

定番であるのと安く使えるようになった

オフィススイートで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

いままで高いイメージがありましたが、月額で使えるようになり、しかも常に最新版が使えるというのが非常に大きいです。

続きを開く

非公開ユーザー

ソフトウェア・SI|プロジェクトマネージャ|20-50人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

文書作成

オフィススイートで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

世界的に利用されているため、ファイルのやりとりを行う際に、変換等が基本的に不要なところがとてもよい。
また、定期的なアップデートがあるため、その点も良い。

続きを開く

非公開ユーザー

精密機械|総務・庶務|20-50人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

定番なのが強み

オフィススイートで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

定番中の定番なので、社内で作成したデータを他社に渡した場合、相手も同じソフトを利用していることが多く、相手側で見てもフォームやレイアウトが崩れないので安心して使用できる。
また、新卒が入社した際も定番ソフトなので基本操作はできる人が多数なため、教育にかける時間が節約できる。

続きを開く

非公開ユーザー

情報通信・インターネット|プロジェクトマネージャ|1000人以上|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

企業では意思決定の必須ツール

オフィススイートで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

ビジネスを進める上での必須ツールです。現在では、Googleもシェアを伸ばしていますが、クラウドに抵抗のある企業では、こちらが主のビジネスツールです。大手企業と接する機会があれば、必須のツールといえます。各ツールは、特化した機能(エクセルでいう数式やマクロや、ワードでいう履歴)を有しており、その知識があればあるほど、有益に使いこなせると思います。

続きを開く

國吉 奈穂子

テクノ建設サービス株式会社|総合(建設・建築)|総務・庶務|50-100人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

これがなくてははじまらない

オフィススイートで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

何より、基本ツールとして世の中に定着している点。
なので、無いと仕事になりません。
特にエクセルは、会社員の必須スキルになっています。

続きを開く

ITreviewに参加しよう!