Microsoft PowerPointの評判・口コミ 全1371件

time

Microsoft PowerPointのユーザーレビュー・評価一覧

レビュー情報の絞り込み

評価で絞り込む

企業規模で絞り込む

カテゴリーで絞り込む

詳細条件で絞り込む
ベンダーオフィシャルアイコン絞り込み内容の設定
  • 企業名・名前を公開

    • 企業名・名前を公開

      (166)
    • 非公開

      (1061)
    • 企業名のみ公開

      (144)
    全てのチェックを外す
  • 業種

    • 小売・卸売

      (164)
    • 飲食・宿泊

      (9)
    • サービス

      (84)
    • IT・広告・マスコミ

      (461)
    • コンサル・会計・法務関連

      (33)
    • 人材

      (29)
    • 病院・福祉・介護

      (40)
    • 不動産

      (28)
    • 金融・保険

      (33)
    • 教育・学習

      (63)
    • 建設・建築

      (54)
    • 運輸

      (13)
    • 製造・機械

      (256)
    • 電気・ガス・水道

      (7)
    • 農林水産

      (0)
    • 鉱業

      (0)
    • 官公庁・自治体

      (18)
    • 組合・団体・協会

      (27)
    • その他

      (43)
    • 不明

      (9)
    全てのチェックを外す
  • 立場で絞り込み

    • ユーザー(利用者)

      (1281)
    • 導入決定者

      (29)
    • IT管理者

      (59)
    • ビジネスパートナー

      (2)
    全てのチェックを外す

並び順

非公開ユーザー

官公庁|総務・庶務|1000人以上|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

動画も作成できる万能ソフト

プレゼンテーションで利用

良いポイント

プレゼンテーション資料の作成と言えばMicrosoftのパワーポイントが真っ先に挙げられるでしょう。パワーポイントで作成したプレゼン資料は、zoomなどのオンライン会議でも大活躍です。

改善してほしいポイント

ワードやエクセルとは違い、テキストボックスに文字入力したときにテキストボックスのサイズが文字数に合わせて自動的に変わってしまうことです。任意のサイズにしたいのになかなかできません。またルーラー設定で他のオブジェクトととの位置関係が細かく出てしまうことがあり微調整がうまくいかないときがある。

どのような課題解決に貢献しましたか?どのようなメリットが得られましたか?

プレゼンテーションを録画できる機能があり、その録画したものをそのまま別の機会で流すことができます。当然録画なので音声も入ってますし、その音声に合わせてスライドも変わっていきます。
録画でなくても、スライドショーとして音声や動画を挿入することで一つの動画を作成することもできます。

閉じる

非公開ユーザー

その他|その他一般職|100-300人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

勉強会や打ち合わせで誰でも利用するオフィスツール

プレゼンテーションで利用

良いポイント

勉強会や打ち合わせ等で発表する資料を作成するのに使用するツールである。

役に立つ機能として、テンプレートがあげられる。
テンプレートが、資料に適したフォーマットになっているのでそれに沿って
記入するだけで体裁のよい資料が作成できる。

続きを開く

山口 久嘉

ヘアーサロンやまぐち|床屋・美容院|営業・販売・サービス職|20人未満|導入決定者|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

店内のPOP作成にはコレ!

プレゼンテーションで利用

良いポイント

優れている点・好きな機能
・直感的にサイズや位置決めが出来る。
・視覚効果が良い。
その理由
・POPとして作成し、掲示した時の視認性が高い。
・好みの字体で、訴求力が高い。

続きを開く

非公開ユーザー

組合・団体・協会|その他一般職|100-300人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

数字、文章で表せない図解を可能にする

プレゼンテーションで利用

良いポイント

優れている点・好きな機能
・パワーポイントは、プレゼンテーション機能だけでなく、文書に差し込む図解を作成する時も優れています。
その理由
・ワードでも簡単な図形は描写できますが、細かい配置や、複数の図形を組み合わせたいときは、パワーポイントのスライド作成で直感的に作成できて、事務作業の時間短縮にもつながるからです。

続きを開く

非公開ユーザー

貸金業、クレジットカード|営業・販売・サービス職|100-300人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 分からない

企業所属 確認済
投稿日:

業務には必須です

プレゼンテーションで利用

良いポイント

当社では顧客へのプレゼンテーションの資料として活躍しています。他のワードやエクセルでも作成できない事はないですが、やはりパワーポイントならではの資料の作りやすさが他のソフトにはない特徴になっています。

続きを開く

非公開ユーザー

官公庁|その他専門職|1000人以上|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

パワーポイントに習熟することは社会人として必須級

プレゼンテーションで利用

良いポイント

優れている点・好きな機能
・ネット上に無料で利用可能なテンプレートが豊富にあるため、シーンに合わせて見栄えのよい資料を作成することができる。
・エクセルやワードと同様にマクロ機能が利用可能なため、例えばエクセルで大量に作成した図表を自動的にパワーポイントに貼り付けること、またその逆も可能である。
・ワードと異なり、テキストや図表の位置を非常に細かく、かつ容易に調整することができる。
・YouTube等の動画も簡単に組み込むことができる。

続きを開く

非公開ユーザー

電気・電子機器|製造・生産技術|100-300人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

発表用資料の作成に最適

プレゼンテーションで利用

良いポイント

・自由自在にレイアウト変更できる。
・あらかじめ用意されたテンプレート配置があり導入してからすぐに使用できる。
・データの編集が簡単

続きを開く

非公開ユーザー

ファッション・洋服|営業・販売・サービス職|100-300人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 無償利用

企業所属 確認済
投稿日:

プレゼンツールの定番

プレゼンテーションで利用

良いポイント

テキスト、グラフ、オブジェクトなどを組み合わせて誰でも簡単にプレゼンシートを作れる
またデザインテンプレートも豊富で、そこそこの見栄えのものをすぐに作れるのも魅力です
動画のはめ込みも対応してるのであらゆるプレゼンに対応できます

続きを開く

非公開ユーザー

飲料・たばこ・飼料|総務・庶務|1000人以上|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

プレゼン資料作成の定番

プレゼンテーションで利用

良いポイント

プレゼンなどの発表資料を簡単に作成することができる。図形や画像の挿入も簡単なでき、自分が想像した通りの資料が作れる。

続きを開く

非公開ユーザー

情報通信・インターネット|宣伝・マーケティング|50-100人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

使い方次第でかなり効率化できる

プレゼンテーションで利用

良いポイント

慣れれば自由自在に操れる、ビジネスとは切り離せないツール。
図形の挿入やフォントサイズの変更、テキストボックスの使用等、基本的な機能がわかりやすいです。
それだけではなく、図形の透過やテンプレートファイル(potx)の使用やスライドマスタの利用など、少し慣れれば資料作成のレベルが上がり、効率化もできると思います。

続きを開く

ITreviewに参加しよう!