Microsoft PowerPointの評判・口コミ 全1346件

time

Microsoft PowerPointのユーザーレビュー・評価一覧

レビュー情報の絞り込み

評価で絞り込む

企業規模で絞り込む

カテゴリーで絞り込む

詳細条件で絞り込む
ベンダーオフィシャルアイコン絞り込み内容の設定
  • 企業名・名前を公開

    • 企業名・名前を公開

      (167)
    • 非公開

      (1036)
    • 企業名のみ公開

      (143)
    全てのチェックを外す
  • 業種

    • 小売・卸売

      (162)
    • 飲食・宿泊

      (9)
    • サービス

      (84)
    • IT・広告・マスコミ

      (452)
    • コンサル・会計・法務関連

      (33)
    • 人材

      (27)
    • 病院・福祉・介護

      (39)
    • 不動産

      (27)
    • 金融・保険

      (33)
    • 教育・学習

      (61)
    • 建設・建築

      (52)
    • 運輸

      (13)
    • 製造・機械

      (252)
    • 電気・ガス・水道

      (7)
    • 農林水産

      (0)
    • 鉱業

      (0)
    • 官公庁・自治体

      (18)
    • 組合・団体・協会

      (27)
    • その他

      (42)
    • 不明

      (8)
    全てのチェックを外す
  • 立場で絞り込み

    • ユーザー(利用者)

      (1258)
    • 導入決定者

      (28)
    • IT管理者

      (58)
    • ビジネスパートナー

      (2)
    全てのチェックを外す

並び順

非公開ユーザー

機械器具|開発|300-1000人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

プレゼント言えばこれ以外ないでしょう

プレゼンテーションで利用

良いポイント

優れている点・好きな機能
・アニメーションが簡単につくれる
・動画を録画できる機能がついている
その理由
・理解しやすいプレゼンテーションが作りやすい
・動画を説明に入れたい場合、撮影できる

改善してほしいポイント

欲しい機能・分かりづらい点
・複数のファイルに渡ってスライドを結合する場合、色テーマを指定しながら結合できるようにしたい。

その理由
・色々なパワポを一つにまとめると、各プレゼンのテーマによって色が変わって修正するのにひと手間掛かってしまう。

どのような課題解決に貢献しましたか?どのようなメリットが得られましたか?

プレゼンテーションだけでなく、文字と画像や動画を一緒にしやすいので、マニュアルを作成したり、宣伝用の資料を作成したりとひとつで色々な仕事が出来て、一元化もできた。

閉じる

非公開ユーザー

情報通信・インターネット|営業・販売・サービス職|20-50人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

Googleスライドの台頭で優位性が…

プレゼンテーションで利用

良いポイント

・昔から長く使われてきたツールのため、不明点が出てきてもググれば多くの記事がヒットし、大抵の問題は自己解決できる
・グラフや資格効果など、より資料を作りこみたい場合はGoogleスライドにはない多機能性が魅力に

続きを開く

非公開ユーザー

経営コンサルティング|総務・庶務|100-300人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 無償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

奥が深いプレゼンツール

プレゼンテーションで利用

良いポイント

まず直感的な操作で文字や画像などの配置、レイアウトを出来て、誰でも簡単にプレゼン資料を作成できる点が優れています。
基本操作は簡単ですが、奥が深く、使い慣れた人の作った資料と使い始めの人のものを比べるととんでもない差が一見してわかるほど出ます。
習熟することにモチベーションが湧くので良い点だと思っています。

続きを開く

非公開ユーザー

情報通信・インターネット|その他一般職|1000人以上|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

会議資料の定番

プレゼンテーションで利用

良いポイント

優れている点・好きな機能
・表、グラフ、図や画像等をワンペーパにまとめることができ、説明資料、会議資料、マニュアル等の作成にすぐれている。またスライドショーにより、多少凝ったプレゼンができる。

続きを開く

非公開ユーザー

人材|品質管理|1000人以上|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

シートやフォント、図のカスタマイズがしやすく資料作成に重宝

プレゼンテーションで利用

良いポイント

プレゼンの際はほぼPPTを使用しています。図形の挿入や文字フォントの変更もしやすく、視覚性がよく内容を伝えられるので重宝しています。また、シートやフォントもカスタマイズしやすいので、相手や状況に合わせてイメージを分けて資料を作成できるので助かっています。

続きを開く

非公開ユーザー

その他教室・スクール|デザイン・クリエイティブ職|20人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

プレゼン資料はこれ一択

プレゼンテーションで利用

良いポイント

初心者でも使いやすい点。資料を作成する際にワードやエクセルで文字ばかりになってしまうので、パワーポイントを使用すれば視覚的で、見ている者が飽きない資料を作成できる。また上達すれば様々なアニメーションも作成できるのがありがたい。さらにスライドショーの録画機能もあり、プレゼン後などに動画として書き出すこともできる。かなり画期的な機能です。

続きを開く

非公開ユーザー

総合卸売・商社・貿易|宣伝・マーケティング|300-1000人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

プレゼン資料、チラシ、広告資料の作成に利用

プレゼンテーションで利用

良いポイント

プレゼンの資料、広告チラシの作成時によく利用しています。
画像や文章のレイアウトの自由度が高く、自分の感覚で作業することが出来るため形式ばっていない資料の作成にはオススメできるツールになっていると思います。

続きを開く

非公開ユーザー

その他|営業・販売・サービス職|20人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

プレゼン資料の作成に活用してます

プレゼンテーションで利用

良いポイント

優れている点・好きな機能
・文字体の豊富さ
・プレゼンテーション機能
その理由
・フォーマル、カジュアルの目的別にプレゼンを作成することが可能です。
・聞き手に見えないようにカンペを表示し、プレゼンテーションができるので原稿暗記の時間が大幅に減ります。

続きを開く

非公開ユーザー

食料品|営業・販売・サービス職|300-1000人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

初心者に使いやすいプレゼンテーションソフト

プレゼンテーションで利用

良いポイント

ヘルプ機能を閲覧することなく、普通に使用することができます。また、ユーザーも多いのでわからないことがあれば、インターネットで検索すると疑問点を解決することができます。

続きを開く

非公開ユーザー

ソフトウェア・SI|ITコンサルタント|300-1000人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

プレゼンには欠かせないものとなっています

プレゼンテーションで利用

良いポイント

プレゼン資料の作成としたらデファクトスタンダードとなっております。
プレゼン以外でも、各種報告資料には欠かせなうものとなっております。
プレゼンでは、動画や音声組み込みも使って説笑み効果も高めております。

続きを開く

ITreviewに参加しよう!