Microsoft PowerPointの評判・口コミ 全1346件

time

Microsoft PowerPointのユーザーレビュー・評価一覧

レビュー情報の絞り込み

評価で絞り込む

企業規模で絞り込む

カテゴリーで絞り込む

詳細条件で絞り込む
ベンダーオフィシャルアイコン絞り込み内容の設定
  • 企業名・名前を公開

    • 企業名・名前を公開

      (167)
    • 非公開

      (1036)
    • 企業名のみ公開

      (143)
    全てのチェックを外す
  • 業種

    • 小売・卸売

      (162)
    • 飲食・宿泊

      (9)
    • サービス

      (84)
    • IT・広告・マスコミ

      (452)
    • コンサル・会計・法務関連

      (33)
    • 人材

      (27)
    • 病院・福祉・介護

      (39)
    • 不動産

      (27)
    • 金融・保険

      (33)
    • 教育・学習

      (61)
    • 建設・建築

      (52)
    • 運輸

      (13)
    • 製造・機械

      (252)
    • 電気・ガス・水道

      (7)
    • 農林水産

      (0)
    • 鉱業

      (0)
    • 官公庁・自治体

      (18)
    • 組合・団体・協会

      (27)
    • その他

      (42)
    • 不明

      (8)
    全てのチェックを外す
  • 立場で絞り込み

    • ユーザー(利用者)

      (1258)
    • 導入決定者

      (28)
    • IT管理者

      (58)
    • ビジネスパートナー

      (2)
    全てのチェックを外す

並び順

非公開ユーザー

病院|その他情報システム関連職|1000人以上|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

セミナーに欠かせません。

プレゼンテーションで利用

良いポイント

・見栄えの良いスライドが比較的簡単に作成出来ます。

・歴史が古く基本的な使い方は昔から大きく変わっていませんので、新しいバージョンで機能が増えてもそれほど困ること無く使いこなせます。

改善してほしいポイント

・機能的には満足していますが、背景に選べるデザインがもっと多くあるとありがたいです。もう少しおしゃれな背景があるといいです。

どのような課題解決に貢献しましたか?どのようなメリットが得られましたか?

・昔は会場でのプロジェクト投影なかりでしたが、最近ではZoomでの利用に大活躍です。

・作成したスライドに音声を録音し、スライド動画を作成出来ます。これを法人内のeラーニングにアップし職員が受講します。集合研修が出来なかったコロナ禍でとても役立ちました。

閉じる

非公開ユーザー

建築・鉱物・金属|営業・販売・サービス職|100-300人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

資料作りで活躍

プレゼンテーションで利用

良いポイント

優れている点・好きな機能
・文字や図形を自由に表現できる
・テンプレートが豊富
その理由
・多様な文字のフォントや図形の種類、手書きでの図形作成などの機能により
 自分の頭の中のイメージや手書きのイメージをデータとして出力することができ、資料作りにおいて便利
・多様なテンプレートが用意されているため、センスに自信がなくてもデザイン性のある資料が作成できる

続きを開く

非公開ユーザー

情報通信・インターネット|宣伝・マーケティング|50-100人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

資料作成・プレゼンの定番アプリケーション

プレゼンテーションで利用

良いポイント

Excel、Wordと並んで資料作成にはなくてはならないアプリケーション。グラフを多用した資料はもちろんエクセルとの連携もスムーズ。簡単な動画を作って活用できるのも◎

続きを開く

非公開ユーザー

広告・販促|営業・販売・サービス職|1000人以上|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

資料作成&プレゼンの必須ツール

プレゼンテーションで利用

良いポイント

直感的にわかりやすい操作で、資料を作成することができる。
きれいな資料を作成するにはスキルは必要だが、パワーポイントがなければ仕事ができないと思う。
また、作成からプレゼンまで一つのソフトでできるのは、大変便利だと思う。

続きを開く

非公開ユーザー

電気・電子機器|システム分析・設計|1000人以上|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

使い勝手の良いプレゼンテーションツール

プレゼンテーションで利用

良いポイント

スライドショーを開始すると、プロジェクタの画面にはスライド画面だけが表示されるが、手元のPC画面には原稿と次ページのスライド画面が表示されるため、発表中に都度原稿を確認することができて安心して発表に取り組める。また、発表時間をカウントしてくれるため、一人で発表練習をする際など非常に便利。

続きを開く

非公開ユーザー

設備(建設・建築)|保守・運用管理|1000人以上|IT管理者|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

社内打合せに大活躍!

プレゼンテーションで利用

良いポイント

優れている点・好きな機能
・資料が作りやすい
・操作感が難しくはない
その理由
・社内向け資料の作成の際に、重宝しています。見やすく、分かりやすい資料が作れます。
・WordやExcelと違って、直感的に操作できる。

続きを開く

山田 りえ

株式会社マーレマーレ・ジャパン|ファッション・洋服|宣伝・マーケティング|不明|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

プレゼン資料作りといえば

プレゼンテーションで利用

良いポイント

一番老舗のプレゼンテーション資料作成ソフトですので、やはり互換性やセキュリティ面から考えて、安心して提出できる資料を準備することができるのが利点ですね。

またレイアウトやテンプレート化された様々なフォーマットが準備されていますのでこちらで整える数字やデータを入力するだけでとても見やすいレイアウトに仕上げてくれるので本当に重宝します。
リアルな数字のみを羅列した資料だとまったく目も通さない上司にも、見やすい資料にすれば興味を持って確認してくれるので可視化することは大切だと思います。

続きを開く

非公開ユーザー

カルチュア・コンビニエンス・クラブ株式会社|情報通信・インターネット|営業・販売・サービス職|1000人以上|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

資料作成の定番

プレゼンテーションで利用

良いポイント

優れている点・好きな機能
・如何様にもデザイン出来る、ショートカットで効率的に資料作成が出来る
その理由
・シフトを押しながら平行線や正円を作ったり、PCのショートカットを駆使しながら簡単に資料の作成が出来る
・pdf化も簡単

続きを開く

非公開ユーザー

官公庁|保守・運用管理|1000人以上|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

社内、社外問わず利用者が多いのでプレゼン準備が楽になります

プレゼンテーションで利用

良いポイント

一枚紙の説明資料の作成としても、プレゼン用としても、また子供向けに動画やクイズを挿入したりもできるので、かなり使い勝手がよく重宝しています。

続きを開く

非公開ユーザー

電気・電子機器|製品企画|1000人以上|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

各種プレゼンの汎用性がとても高いです

プレゼンテーションで利用

良いポイント

資料作成の図を新たに作る際に、「図形書式」の「配置」によって、複数アイコンの上下左右を揃える、グループ化、全面と背面、を駆使して簡単に思い通りの絵を描くことができるのがとてもありがたいです。
閲覧する際も可読性が高いため、ストレスがありません。

続きを開く

ITreviewに参加しよう!