カテゴリーレポート2025 Summer 掲載中 無料プランあり

Microsoft Teamsの評判・口コミ 全2231件

time

Microsoft Teamsのユーザーレビュー・評価一覧

レビュー情報の絞り込み

評価で絞り込む

企業規模で絞り込む

カテゴリーで絞り込む

詳細条件で絞り込む
ベンダーオフィシャルアイコン絞り込み内容の設定
  • 企業名・名前を公開

    • 企業名・名前を公開

      (194)
    • 非公開

      (1859)
    • 企業名のみ公開

      (178)
    全てのチェックを外す
  • 業種

    • 小売・卸売

      (296)
    • 飲食・宿泊

      (4)
    • サービス

      (106)
    • IT・広告・マスコミ

      (835)
    • コンサル・会計・法務関連

      (46)
    • 人材

      (50)
    • 病院・福祉・介護

      (29)
    • 不動産

      (32)
    • 金融・保険

      (62)
    • 教育・学習

      (54)
    • 建設・建築

      (58)
    • 運輸

      (25)
    • 製造・機械

      (486)
    • 電気・ガス・水道

      (18)
    • 農林水産

      (1)
    • 鉱業

      (1)
    • 官公庁・自治体

      (12)
    • 組合・団体・協会

      (30)
    • その他

      (70)
    • 不明

      (16)
    全てのチェックを外す
  • 立場で絞り込み

    • ユーザー(利用者)

      (1924)
    • 導入決定者

      (59)
    • IT管理者

      (232)
    • ビジネスパートナー

      (16)
    全てのチェックを外す

並び順

非公開ユーザー

その他サービス|その他専門職|1000人以上|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

チームでチャットが可能

Web会議システムで利用

良いポイント

メールだと宛先のみが閲覧可能だが、teamsのチャットだとそのやり取りを第三者も閲覧することができるので、同じような問題が起こったときに予め確認しておける。

改善してほしいポイント

欲しい機能・分かりづらい点
・通知をその他の業務中にももっと分かるようになると良い。
その理由
・teamsを開いていないと気づかない事がある。

どのような課題解決に貢献しましたか?どのようなメリットが得られましたか?

コロナ禍に様々な問題が発生したが、第三者が情報を閲覧できることでスピーディーに対応することができた。情報共有した際も簡単なリアクションで既読を確認できるのがとても良い。

閉じる

非公開ユーザー

経営コンサルティング|研究|50-100人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

テレワーク時代に効率的な業務を行う必須アイテムです!

ビジネスチャット,Web会議システムで利用

良いポイント

Microsoft Teamsは一言でいえば、「テレワーク時代の効率的業務実施のための必須アイテムである」ということです。具体的には、リモートでの会議が簡単に行え、そのスケジューリング(予約や設定など)もすぐにできます。また、重要な書類や発表資料などを会議で示す場合も、非常に簡単で、また参加者に分かりやすい提示がされます。加えて、こうした資料を保存することができ、またそれを必要な方々は誰でもアクセスできるので、非常に効率よく業務を進めることができます。

続きを開く

非公開ユーザー

ソフトウェア・SI|その他情報システム関連職|50-100人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

社内のコミュニケーションツールをメールからTeamsに移行

ビジネスチャット,Web会議システムで利用

良いポイント

以前は社内のやり取りはメールが中心であったが、リモートワークする機会が増え、Teamsのチャット機能を使うことで、スピーディーかつ気軽に社内のメンバーと仕事の相談や調整ができるようになった。

続きを開く

非公開ユーザー

ソフトウェア・SI|システム分析・設計|20-50人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

チャット機能が使いやすい

ビジネスチャット,Web会議システムで利用

良いポイント

優れている点・好きな機能
・チャット機能が使いやすい
・チャットグループが作れる
・送信済みチャットの取消し機能が便利
・送信済みチャットの編集機能が便利

続きを開く

非公開ユーザー

情報通信・インターネット|製品企画|100-300人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 無償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

問題なく使えるが特徴のないWEB会議ツール

Web会議システムで利用

良いポイント

WEB会議ツールとして、在宅勤務でも問題なく会議を進行させられる点はメリット。ソフトのインストールなどなく、ブラウザでも参加できるかつMicrosoftの信用性が高いので、WEBに明るくない方とのWEB会議でも使いやすいのが利点。
スマホでも参加できる点も使いやすい。

続きを開く

非公開ユーザー

情報通信・インターネット|経営・経営企画職|1000人以上|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

在宅ワークの必須アプリ

ビジネスチャット,Web会議システムで利用

良いポイント

優れている点・好きな機能
・マイクロソフトのアプリなのでメールのOUTLOOKとの連携がすぐれており使いやすい。outlookからチームスのインヴィテーションが送付できるので、二度手間にならずに会議設定と予定登録が同時にでき助かります

続きを開く

非公開ユーザー

ゴム製品|社内情報システム(開発・運用管理)|1000人以上|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

マイクロソフト製品との親和性よし

ビジネスチャット,Web会議システムで利用

良いポイント

社内の標準ソフトとして使用しています。オフィスやOutlookなどMicrosoft製品との親和性が高いと思います。従来はグループウェアなし、web会議ツールは別会社のものを使用していましたのでファイルなどのデータの管理はファイルサーバなどに点在していました。
teamsを導入してからはチーム(プロジェクト)でデータの管理が可能となり、プロジェクトメンバー内での別バージョンの資料を見ていたりしてのコミュニケーションギャップなどがなくなりました。

続きを開く

非公開ユーザー

機械器具|営業・販売・サービス職|1000人以上|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済 販売関係者
投稿日:

Microsoft Teamsを利用した感想

ビジネスチャット,Web会議システムで利用

良いポイント

優れている点・好きな機能
・オンライン会議での画質や音質が良い部分が優れています。
・オンライン会議で画面共有が簡単で使いやすい。
その理由
・テレワークでの急な打合せにオンライン会議やチャットを活用する事で、
 スケジュール調整や会議室予約の必要が無くなりコミュニケーションが素早く取れる様になりました。
・画面共有で打合せする事で意思疎通が図りやすく、ご認識による間違いが少なくなりました。

続きを開く

非公開ユーザー

情報通信・インターネット|宣伝・マーケティング|1000人以上|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

Web会議はもちろんテレワークにおいては必須なツールに

ビジネスチャット,Web会議システムで利用

良いポイント

テレワークにおけるWeb会議としての利用ができるだけではなく、チーム内でのドキュメント共有やチャット利用など、様々な機能を有している点。

続きを開く

非公開ユーザー

情報通信・インターネット|宣伝・マーケティング|1000人以上|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

会議開催がスムーズ

Web会議システムで利用

良いポイント

会議の招待から、開催までが非常にスムーズに行える。スケジューラと会議開催画面が統一されており、招集から開催までシームレスに行える点が魅力。会議遅延も少なく、他の会議ツールより重宝している。

続きを開く

ITreviewに参加しよう!